「トランプ氏に『交渉相手に足るのか』と見られる」、「交渉方針見直しを」…経済への影響で指摘

 参院選の結果、自民、公明両党の与党は衆院に続いて参院でも「少数与党」となり、政権基盤はさらに弱体化した。  米国との関税交渉や物価高対策など、経済政策の推進が難しくなるのは必至だ。 ■関税  トランプ米大統領は日米関税交渉を巡り、8月1日までに決着しなければ「相互関税」の上乗せ分15%を発動する考えを示している。  交渉期限が迫る中、赤沢経済再生相は21日、8回目の閣僚級協議に向けて渡米した。日本が米国で投資や雇用創出に最も貢献していることを強調し、打開の道筋を探る構えだ。  だが、自動車関税の扱いなどを巡り、日米の意見の隔たりは解消されていない。石破首相は21日の記者会見で「いつまでも平行線をたどっていては仕方がない。精力的に議論の詰めを行っている」と述べた。「できる限り早期にトランプ大統領と直接話し、目に見える成果を出したい」と、首脳会談にも意欲を示した。  これに対し、トランプ氏は関税政策に自信を深めており、日本との交渉を急ぐ理由は少ないとみられている。米国では、6月の関税収入が前年同月比約4倍の266億ドル(約3兆9000億円)となり、物価上昇率も抑えられている。トランプ政権は当面の間、参院選で政権基盤が弱体化した日本側の動向を見極めようとしている模様だ。  三菱UFJリサーチ&コンサルティングの藤田隼平主任研究員は衆院選、東京都議選、参院選で与党が3連敗したことを受け、「トランプ氏に、『石破政権は交渉相手に足るのか』と見られてもおかしくない。与野党で協力していくというメッセージを発信するべきだ」と指摘する。  経済同友会の新浪剛史代表幹事は参院選結果を受けて発表した談話で、日米関税交渉を重要課題に挙げ、「与野党間での意見調整を含め、早急に交渉方針を見直し、残された時間を無駄にすることなく米国と交渉に当たるべきだ」と求めた。 ■減税  経済対策などを巡っては、与党は個別政策ごとに野党と協議を行い、合意を取り付ける方針だ。まずは消費税を巡る対応が最大のテーマとなる可能性が高い。  選挙戦で、野党は物価高対策などの名目で消費税減税を掲げてきた。立憲民主党や日本維新の会は、食料品に絞って消費税をゼロにすると主張し、国民民主党や共産党は一律5%への引き下げを唱えた。それぞれ年間約5兆円、約15兆円の減収が見込まれている。参政党も消費税を「段階的に廃止」すると主張している。  自民、公明両党は選挙戦を通じ、社会保障費などの財源となっている消費税の減税を強く否定してきた。しかし、石破氏は21日、物価高対策について「財政に対する責任も考えながら、党派を超えた協議を呼びかけ、結論を得たい」と述べ、野党の政策の受け入れに含みを持たせた。  自公両党は参院選の公約で、国民1人2万円(子どもや住民税非課税世帯の大人は4万円)の給付を掲げていたが、参院選で民意が得られたとは言いがたく、野党から消費減税の圧力が高まる見通しだ。

もっと
Recommendations

国民・参政が大躍進 既存政党への「不満」受け皿に?

今回の参院選で大躍進を遂げた2党。国民民主党と参政党です。19日、新…

国民民主・玉木代表 首相続投は“選挙結果を軽視”と批判

国民民主党の玉木代表は日本テレビ「news zero」のインタビューに応じ…

与党「過半数割れ」公然と首相退陣求める声 「続投」明言も石破首相、気になる過去の発言が…

参議院選挙で大敗を喫した自民党の石破首相は21日、あらためて「続投…

自民党の木原誠二氏、選挙対策委員長を辞任の意向…「続投する首相をしっかり支える」とも

自民党の木原誠二選挙対策委員長は21日、惨敗した参院選の結果を…

石破内閣を「支持しない」回答者の18%が参政党に、政権批判の最大の受け皿…読売新聞出口調査

参院選で躍進した参政党が、野党の中で政権批判票を最も集めていた…

[深層NEWS]参院選与党敗北、関税交渉や物価高対応は「石破首相続投の理由にならない」…石原伸晃氏

自民党の石原伸晃・元幹事長と中央大の中北浩爾教授が21日、BS…

「1人区」で野党勝ち越し、16選挙区で11勝…候補者調整「一定の効果」も福島・佐賀で取りこぼし

参院選では、全体の勝敗を左右する全国32の「1人区」(改選定数…

結党以来初の「衆参で少数与党」、石破首相は「部分連合」で続投を表明…党内にも批判の声

第27回参院選は21日、全125議席が確定した。自民、公明両党…

「民意をばかに」「死に体になるのは目に見えている」…石破首相続投表明に市民や党内から批判の声

自民、公明両党が過半数割れに追い込まれた参院選から一夜明けた2…

「政権維持しても次大敗するだけ」「死に体なるのは目に見えている」…首相続投表明に市民や党内から批判の声

自民、公明両党が過半数割れに追い込まれた参院選から一夜明けた2…

loading...