全長2.4m! 軽より小さい「タマゴ型」コンパクトカーに反響殺到!「日常の移動にサイコー!」「デザインだけで買い」の声も! 最高速“90km/h”で公道も走れる「めちゃ小さいクルマ」マイクロリーノ 欧州モデルがスゴイ!

全長2.4m! 軽より小さい「タマゴ型」コンパクトカーに反響殺到!  マイクロリーノ・カーズ社がスイスで販売している、「マイクロリーノ」という超小型のクルマ。  非常に個性的なモデルであることから、同車について日本国内でも様々な反響が見られます。 全長2.4m! 軽より小さい「タマゴ型」コンパクトカーに反響殺到! 【画像】超カッコイイ! これが斬新「タマゴ型」コンパクトカーです!(20枚)  マイクロリーノは、スイスのスクーター製造会社であるマイクロリーノ・カーズ社が製造する、小型電気自動車。  初めて公開されたのは2016年の「ジュネーブ・モーターショー」で、2020年に生産が開始され、2023年6月には累計販売台数1000台を達成しました。  しかし小さな会社であまりマーケティング予算がないことから、大規模な展開は想定していません。  マイクロリーノは一般的な乗用車ではなく、ヨーロッパでは「ヘビー・クワドリシクル L7e」というカテゴリに分類されます。  ヘビー・クワドリシクル L7eとは、乗員とバッテリーを除いて、最大重量400kg以下の小型で軽いクルマのことです。  日本には軽自動車がありますが、ヨーロッパには軽自動車という規格は存在せず、代わりに上記のような超小型モビリティが数多く販売されているのです。  そんなマイクロリーノのボディサイズは、全長2435mm×全幅1500mm×全高1500mmで、乗車定員は2人。  エクステリアは卵型のボディで、乗り降りするためのドアがフロントに付いているのが特徴的です。  このデザインは、1950年代の超小型車「イセッタ」からインスピレーションを受けて生まれたものでした。  イセッタはイタリアの「イソ」社が生産、販売し、のちにBMWも生産権を獲得して販売したクルマです。  インテリアもシンプルなデザインとなっており、ドアトリム兼ダッシュボードにバーとステアリングコラム、小型の液晶メーターがついています。  パワートレインには電気モーターを搭載し、最大出力17馬力、最高速度は90km/h。バッテリーは3種類用意され、5.5kWh(航続距離93km)、10.5kWh(航続距離177km)、15kWh(航続距離228km)から選択可能です。  マイクロリーノ・カーズ社の共同創設者であるアウボーター氏は、「マイクロリーノはiPadに似ています。iPadはスマートフォンでもノートパソコンでもなく、その中間にあり、独自のユースケースを持っています。通勤や、1人や2人で乗るときなど、日常的な距離の移動に最適です。このような観点から見れば、マイクロリーノは超実用的なのです」と述べています。  マイクロリーノの車両価格は、1万7990ユーロ(約293万8102円)から1万9990ユーロ(約326万4739円)です。 ※ ※ ※  このような特徴を持つマイクロリーノについて日本のSNSなどでは、 「これいいね〜乗りたい」 「うわー!めちゃめちゃ欲しいー!」 「大型スクーターの次はこういうのに乗りたいなぁ」 「正直、日常の移動はこれでいい」 「どうにか日本で販売してくれないかな?」 「コンセプトの頃からガチで欲しい1台。このまま国内販売はないのかなぁ…」 「今からでも遅くないから日本で売ってください」  といった、欲しいという意見や、日本での展開を求めるコメントが数多く寄せられました。  またその他には、 「モルカーみたいで可愛い!」 「めっちゃ可愛いですよね」 「デザインだけで買いたくなっちゃうわ」  などの投稿もあり、見た目の可愛さもあいまって、ストップモーション・アニメーション作品の「モルカー」を想像した人もいます。  このように、小さなクルマのマイクロリーノは、その反響を見る限り日本国内でも一定の需要がある様子で、仮に輸入されれば街中で見かけるようなことも決してあり得ない話ではなさそうです。

もっと
Recommendations

ホンダ超本格「“2人乗り”MRスポーツカー」がすごかった! 反響殺到で「これ最高に楽しい!」「1000万円でも買います」の声も! “ホンダの本気”感じる「超高回転エンジン」搭載したプロジェクト2&4とは!

2輪車の開放感と4輪車の運動性能を兼ね備えた、超軽量のMRスポーツカー

マツダ「CX-5」コスパ最高&パワフルユニット搭載で“一番売れてるモデル”に君臨! 9年ぶりの「新型モデル」ディーゼル廃止でハイブリッド車に!? 「人気SUV」どう進化する?

2025年末に発売予定で、また日本を含めほかの地域は2026年中を予定している

日産「新型マイクラ」に大注目! 新たな「5ドアコンパクト」は「マーチ」の系譜を引き継いだ? 全長4mボディ×「斬新ヘッドライト」の欧州新モデル 日本版“マーチ”との関係は

「マーチ」の海外名として知られているが、関係性はどうなっているのか

新車262万円から! ホンダ「“新”コンパクトミニバン」まもなく発売! 「ツヤツヤ塗装」採用&装備が充実! “ちょうどいいサイズ”の最新「フリード」何が変わった?

歴代モデルで好評だった「ちょうどいい」サイズを維持

新車102万円! スバル最新「軽トラ」がスゴい! 悪路に強い「SUV並み」地上高&“3つの四駆システム”搭載! 後輪駆動×MTもある「サンバートラック」どんなモデル?

悪路に強いSUV並み地上高&“3つの四駆システム”搭載!スバル「サ…

吉利汽車のロータス運営は「失敗」 中国の経営陣に責任がある 英国記者の視点

EV需要の過大評価と敬意の欠如【記者コラム】吉利汽車が欧州市場に進…

「ガソリン減税」は今秋成立か!? 野田氏「10月1日からでも実施」、加藤財務相「政党間の議論も踏まえて対応」 財源問題など課題多いが、暫定税率どうなる?

加藤財務相が「ガソリン減税」に言及、今後どうなる? 野田代表は「秋…

クルマの「“アルファベット入り”ナンバープレート」どんな意味? 「最近よく見る」「何かの単位かと思った」と話題に! 26文字から選ばれた「10の英字」とは!

ナンバープレート右上に位置する分類番号が、車の用途や種類を識別するもの

全長2.4m! 軽より小さい「タマゴ型」コンパクトカーに反響殺到!「日常の移動にサイコー!」「デザインだけで買い」の声も! 最高速“90km/h”で公道も走れる「めちゃ小さいクルマ」マイクロリーノ 欧州モデルがスゴイ!

全長2.4m、最大出力17馬力、最高速度は90km/hで、価格は約326万円

トヨタの「丸目“5人乗り”SUV」がスゴかった! 全長4.6m「昭和のランクル」風“カクカク”デザイン×4リッター「V6」の本格4WD搭載! めちゃ個性的でカッコイイ「FJクルーザー」とは

無骨さとオシャレさが共存するレトロSUV「FJクルーザー」トヨタ「FJ…

loading...