ホンダ「6速MT×ターボ」の「“4人乗り”軽」がスゴい! 懐かしい「反転“TURBO”」で超レトロ! 新車216万円のスポーツモデル「エヌワン“RS”」に注目!

「オジサン」爽快なシフトフィールを心ゆくまで楽しめる「N-ONE」  2020年にモデルチェンジしたホンダ「N-ONE(エヌワン)」には、ターボエンジンと6速MTを組み合わせた「RS」グレードが設定されています。  いったいどのようなクルマなのでしょうか。 210万円台で「6速MT」+ターボモデルが買える! ホンダ最小スポーツハッチ「RS」とは!? 【画像】超カッコいい! これがホンダ「6速MT×ターボ軽」です! 画像で見る(30枚以上)  N-ONEのボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1545mm。  現在の軽自動車で主流となっているスーパーハイトワゴン系に比べると全高はそこまで高くありませんが、それでも大人4人が乗るには十分な室内空間を持ちます。  なかでもRSには、走りを楽しむための魅力が数多くあります。その最たるものが、6速マニュアルトランスミッション(MT)の存在です。  小排気量でパワーとトルクを出し切るために、ギアレシオを軽ミッドシップスポーツカー「S660」(2022年に生産終了)と同じくクロスレシオ化しています。  ワインディングから高速クルージングまで、爽快なドライビングが可能です。  またマニュアルトランスミッションの醍醐味ともいえるシフトフィールも、N-ONEの6速MTは心地よく、何度も細かくシフトチェンジがしたくなる感覚。  2速にダブルコーンシンクロ、3速にはカーボンシンクロを採用することで、1速から2速、2速から3速へのシフトアップの操作力が低減され、スコスコと気持ちよく入るショートストロークのMTに仕上げられているのです。  また、エンジンとトランスミッションを繋ぐクラッチ部分には、大トルク対応クラッチを専用チューニングしています。  ピークトルクリミッターを採用したことにより、クラッチペダルを急に操作した際に、クラッチ継合速度を低下させ、エンジントルクの急激な伝達を回避。トランスミッションの保護と、快適なクラッチフィールを両立させているのです。  このトランスミッションが、840kgという非常に軽量な車体に組み合わせられることによって、N-ONE RSはドライバーの操作がよりダイレクトに感じられる、操縦している楽しさを十二分に感じられるクルマに仕上がりました。  ここに組み合わせられるのが、元気の良いターボエンジンです。  直列3気筒の横置きエンジンにターボチャージャーが組み合わせられ、エンジン最高出力は64ps/6000rpm、最大トルクは104Nm/2600rpmと必要十分以上。スポーティで気持ちの良い走りを体感できるうえ、専用メーターに表示されるGメーターとブースト計が、クルマを操る楽しさを高めてくれます。  また、ホンダ純正アクセサリーの「デカールボディセット」には、フロントバンパー用に反転文字で描かれた「TURBO(ターボ)ロゴ」が用意されました。  インパクト抜群のこのステッカーは、1980年代のターボ車最盛期に生まれました。前を走るクルマのミラーへ映ることを意識したものとなっています。  後から先行車にじわじわと迫りつつ、ミラーにTURBOの文字を映すことで「このクルマはターボ車だから、ノンターボのアナタは道を譲ってくれ」という意味もあったようです。  他にもDOHCや12VALVEなど、今となっては当たり前の仕様なのですが、1980年代当時としては最先端の高性能車にしか入っていなかった仕様が、ステッカーになっているデカールセット。  これを貼ってN-ONE RSに乗るだけで、アラフィフ以上のオジさまたちのテンションは最高潮にアガることでしょう。  是非今どきのZ世代の若い人たちにも、N-ONEの持つクルマの楽しさを味わってほしいものです。  N-ONE RSは、FFのCVT・6速MTモデル共に、車両本体価格(消費税込み)は216万400円。  運転支援機能「Honda SENSING」も搭載された安全性の高いこのクルマで、クルマを操る楽しさを体感する最高のドライブを是非味わってください。

もっと
Recommendations

新「“FR”スポーツカー」初公開! 全長4.5mの“メーカー最小ボディ”で「680馬力」! 馬力アップ&専用の「豪華装備」もカッコイイ! アストンマーティン「ヴァンテージ S」英国に登場!

高性能モデル「S」発表!2025年7月9日、アストンマーティンは高性能…

マツダの「”ミッドシップ”スポーツ」がスゴかった! 全長4.7m級の「”880kg”超軽量ボディ」でめちゃ楽しそう! 600馬力超えの架空マシン「LM55 VGT」どんなモデルだった?

「ル・マン24時間レース」での完全勝利を見据えて作ったモデルだという

「何でも屋じゃありません」 東京消防庁が“緊急”の呼びかけ!? 救急要請「過去最多」で救急車“フル稼働”の大ピンチ! 実際にあった「全く緊急じゃない119番」多発で理解を呼びかけ

なんでもかんでも「救急車」呼ばないでください東京消防庁は2025年7…

新車183万円! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」があった! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る辛口モデル「ブーンX4」とは

エンジンは「KJ-VET型」で、ベースより排気量が大きくダウンしている

新型「コンパクトSUV」に反響集まる! 「コンパクトなのに室内が広くてびっくり」「コスパ高い」の声も! 「大人2人寝れる」フラット内装&“斬新デザイン”が特徴のヒョンデ「インスター」に熱視線!

納車も進んでいる新型「コンパクトSUV」に反響集まる!2025年1月か…

トヨタ“新”「“超すごい”4WDスポーツカー」世界初公開へ! 画期的「エンジン」搭載のスーパーマシン! 迫力エアロもイイ「GRヤリス Rally2 H2 Concept」欧州で登場へ

今夏開催のWRC第9戦「ラリー・フィンランド」で走行するという

ホンダ・シビック・タイプRよりも良いホットハッチはあるだろうか? 憧れたFN2 英国記者の視点

夢にまで見たタイプR欧州では生産終了へ筆者(英国人)は、とても幸…

全長約5.3m!トヨタ「“新”最大3列シートSUV」発表! 鮮烈“バケツ”ブルー&豪華「新レザー内装」採用! 約1300万円で「めちゃけん引」できる「新セコイア」米国で登場

新色設定&内装の質感を向上…トヨタの北米法人は2025年7月22日、フ…

日産「GT-R」8月に生産終了 夢の「国産スーパースポーツカー」再び消滅へ

「最後のGT-R」 争奪戦を勝ち抜いた人とは2024年3月、日産からスー…

トヨタ新「タンドラ」発表! 超豪華な「プレミアムレザーシート」&新色の「鮮烈ブルー」採用! 120Lの巨大ガソリンタンク搭載した「2026年モデル」米国で登場!

鮮烈ブルーの新色追加や豪華なプレミアムレザーシート採用!トヨタ…

loading...