日産「GT-R」8月に生産終了 夢の「国産スーパースポーツカー」再び消滅へ

「最後のGT-R」 争奪戦を勝ち抜いた人とは  2024年3月、日産からスーパースポーツカー「GT-R」の2025年モデルが発表され、同年6月に発売予定とアナウンスがありました。  そして2025年8月までに生産を終了すると言われています。 【画像】超カッコイイ! これが斬新「R36デザインのGT-R」!? 画像を見る(91枚)  最後のGT-Rは、どのような人が勝ち取ったのでしょうか。 「GT-R伝説」 終焉  2002年に前進となるスポーツカー「スカイラインGT-R」から脱却を図り、2007年10月にデビューしたGT-R(以下、R35GT-R)。現行型は「R35」型と呼ばれます。 「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを掲げ、プレミアムなキャラクターを持ち合わせる、新世代のスーパースポーツカーとなりました。  以来、18年ものあいだ、日産を代表するモデルとして君臨し、大小さまざまなアップデートを繰り返してきました。  そして、2025年モデル発表のタイミングで、同社から「R35型 GT-Rとしては2025年モデルが最終となり、部品の供給の見通しが立たなくなってきていることから2025年8月に生産終了します」とアナウンスがあり、R35GT-Rの生産終了が確定してしまったのです。  これまでの改良でも、「今回が最後のR35GT-Rになる」とのうわさが何度も飛び交いましたが、2025年モデルをもってついにそのうわさは現実のものになったのです。  現時点では“最後のGT-R”である2025年モデルの車両本体価格(消費税込)は、1444万3000円〜2289万1000円、高性能モデルの「NISMO」は、3008万5000円〜3061万3000円と発表がありました。  もっともベーシックな「GT-R Pure Edition」と「NISSAN GT-R NISMO Special Edition」では、倍以上の価格差があります。  販売台数は1500台とされ、申し込み多数の場合は抽選ということで、全国各地の日産ディーラーおよび日産ハイパフォーマンスセンターで争奪戦が繰り広げられたことはいうまでもありません。  2025年6月下旬のある日、“最後のGT-R”の納車状況について、首都圏にある日産ディーラーに問い合わせてみました。 「すでにご存知のとおり、GT-Rの受注は終了しております。いまは、抽選のすえに当店でご契約の権利を獲得したお客様にご納車が進んでいる段階ですね。  詳しいことは申し上げられませんが、GT-R NISMOは注文が集中するに違いないということで、もう少し倍率の低いモデルをお選びになったお客様が2名ほどいらっしゃいます。  かつてR33GT-R(BCNR33型・スカイラインGT-Rとしては4代目)にお乗りだったそうで、今回、当選されたことを知ったときは飛び上がりたいほど嬉しかったそうですが、『支払いどうしよう』と真っ青になったと伺いました。 『人生の運を使い果たしたかもしれないし、これは一生モノのつもりで乗ります』とのことでした。根っからのGT-Rファンの方に乗っていただけると私たちも嬉しいんです」  また、他の日産ディーラーでは以下のようなコメントをいただきました。 「最後のGT-Rということで、欲しいとおっしゃる方たちの熱量はすさまじいものがありました。社員のなかにも『買えるならオレもエントリーしたい』と本気で言っていた者が何名かおりました。  現在、ご納車待ちのR35GT-Rが1台あるので、店舗に届いたらしみじみと眺めてしまうんだと思います。 (納車待ちの)この方は、ご自宅にもう1台、R32型(BNR32型・3代目)のスカイラインGT-Rがあるそうで、ガレージに並べることを心待ちにしていらっしゃいます。正直申し上げてうらやましいです(苦笑)」  実際に2025年モデルのR35GT-Rを手に入れた幸運なオーナーはもちろんのこと、日産ディーラーのスタッフの方たちもかなりのクルマ好きという印象を受けました。  まもなく、本当にR35GT-Rの歴史に幕が下りることとなってしまうわけですが、それは新車としてであり、中古車ではさまざまな個体が市場に流通しています。  今回、予算的に断念せざるを得なかった人たちも相当数いると推察します。  中古車であっても決して安い金額ではありませんが、まだガソリン車が乗れるうちに、コンディションの良い個体を手に入れて、GT-Rライフを初めてみてはいかがですか。

もっと
Recommendations

293万円で買える! トヨタ新「FRスポーツカー」発表! 全長4.2m“ちょうどいいボディ”×6速MT! 「最も低燃費」なシンプル仕様! 安全性もバッチリの「GR86」最安モデルとは?

進化した「最安モデル」の仕様とは?トヨタは2025年7月15日、2ドア…

新「“FR”スポーツカー」初公開! 全長4.5mの“メーカー最小ボディ”で「680馬力」! 馬力アップ&専用の「豪華装備」もカッコイイ! アストンマーティン「ヴァンテージ S」英国に登場!

高性能モデル「S」発表!2025年7月9日、アストンマーティンは高性能…

マツダの「”ミッドシップ”スポーツ」がスゴかった! 全長4.7m級の「”880kg”超軽量ボディ」でめちゃ楽しそう! 600馬力超えの架空マシン「LM55 VGT」どんなモデルだった?

「ル・マン24時間レース」での完全勝利を見据えて作ったモデルだという

「何でも屋じゃありません」 東京消防庁が“緊急”の呼びかけ!? 救急要請「過去最多」で救急車“フル稼働”の大ピンチ! 実際にあった「全く緊急じゃない119番」多発で理解を呼びかけ

なんでもかんでも「救急車」呼ばないでください東京消防庁は2025年7…

新車183万円! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」があった! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る辛口モデル「ブーンX4」とは

エンジンは「KJ-VET型」で、ベースより排気量が大きくダウンしている

新型「コンパクトSUV」に反響集まる! 「コンパクトなのに室内が広くてびっくり」「コスパ高い」の声も! 「大人2人寝れる」フラット内装&“斬新デザイン”が特徴のヒョンデ「インスター」に熱視線!

納車も進んでいる新型「コンパクトSUV」に反響集まる!2025年1月か…

トヨタ“新”「“超すごい”4WDスポーツカー」世界初公開へ! 画期的「エンジン」搭載のスーパーマシン! 迫力エアロもイイ「GRヤリス Rally2 H2 Concept」欧州で登場へ

今夏開催のWRC第9戦「ラリー・フィンランド」で走行するという

ホンダ・シビック・タイプRよりも良いホットハッチはあるだろうか? 憧れたFN2 英国記者の視点

夢にまで見たタイプR欧州では生産終了へ筆者(英国人)は、とても幸…

全長約5.3m!トヨタ「“新”最大3列シートSUV」発表! 鮮烈“バケツ”ブルー&豪華「新レザー内装」採用! 約1300万円で「めちゃけん引」できる「新セコイア」米国で登場

新色設定&内装の質感を向上…トヨタの北米法人は2025年7月22日、フ…

日産「GT-R」8月に生産終了 夢の「国産スーパースポーツカー」再び消滅へ

「最後のGT-R」 争奪戦を勝ち抜いた人とは2024年3月、日産からスー…

loading...