新車183万円! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」があった! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る辛口モデル「ブーンX4」とは

新車183万円! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」!  ダイハツの「ブーン」は、2004年から2023年まで3世代にわたって販売されたコンパクトカーです。  扱いやすいサイズのボディに小気味よい走りを備えているのが特徴でしたが、より走行性能を高めたモデルも存在。 【画像】カッコいい! これがダイハツ本気の「AWDスポーツカー」です(20枚)  そんなブーンの中でも突出して高い走行性能を誇ったモデルこそが、初代ブーンに設定されていた「X4(クロスフォー)」です。 新車183万円! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」!  初代ブーンが登場したのは2004年6月。同年に販売終了となったダイハツのコンパクトなハッチバック「ストーリア」の後継モデルとしてデビューしました。  ボディサイズは全長3600mm×全幅1665mm×全高1535mmと小柄で、エンジンは1リッターおよび1.3リッターエンジンの2種類を設定。  駆動方式にはFFと4WDの2タイプがラインアップされていました。  やや釣り目っぽいヘッドライトが特徴のエクステリアは、可愛らしくもシンプルな飽きのこないフォルム。  室内空間は十分に確保され、走行性能もコンパクトカーとしては十分と、全体的に“そつのない”一台に仕上がっていました。  2004年12月には、外付けタコメーターを標準装備したブーン初のスポーティグレード「カスタム」が追加。  その2年後の2006年には、より走行性能を高めた一台が登場します。  それが「モータースポーツベース」という、モータースポーツ参戦を目的とする車両として生み出されたX4でした。  X4のエンジンは、既存の1リッターよりも小さい「936cc」。  しかしターボを搭載し、最高出力133馬力/7200rpm、最大トルク13.5kgm/3600rpmを発揮する「KJ-VET型」です。  このエンジンは「K3-VET型」という1.3リッターターボエンジンをカスタムしたもので、ベースより排気量が大きくダウンしていますが、それはX4が「レース参戦を目的としている車両」だから。  実はJAF公認レースでは、ターボ付きエンジンを搭載している車両は、エンジン本来の排気量に1.7をかけた数字を排気量とするルールが設けられています。  X4などコンパクトカーベースの車両が出場するのは、排気量1.6リッター未満のクラスが一般的ということもあり、排気量が1.6リッター未満、つまり「936cc×1.7=1591cc」となるよう計算してカスタムされていたのです。  そんなX4には、KJ-VET型エンジンが生み出す力強い走りに耐えられるよう、車体の各部に専用のカスタムが施されています。  まずはトランスミッションで、KJ-VET型エンジンと組み合わせる5速MTは徹底的にチューニングされており、鋭い加速力を発揮。  駆動方式はビスカス式フルタイム4WDで、純正の機械式LSDをフロントに標準装備するなど、十分すぎるほどのスペックを備えていました。  さらに冷却性能を高めるため、ボンネット中央には巨大なエアダクトを設置。インタークーラーウォータースプレーという、水を噴射することでインタークーラーの熱を下げる機能も装備されていました。  ちなみにX4には、ベースグレードとハイグレードパックという2つのグレードありました。  ベースグレードは「レース参戦のみ」を目的とするグレードのため、エアコンなどはない簡素な装備。  一方、ハイグレードパックはMOMO製の革巻きステアリングやエアコンのほか、キーレスエントリー機能も有しており、日常的な走行も考慮した実用性を備えています。  ちなみに車両価格(消費税込)はベースグレードが183万7500円、ハイグレードパックが204万7500円に設定されていました。 ※ ※ ※  そんなブーンX4ですが、販売終了から10年以上が経過した現在も人気の高いモデルで、ハイグレードパックの中古車はほとんどが100万円以上。程度が良いものになると200万円以上のプライスが付いています。  その鋭い走りから「公道を走るラリーカー」とも称されたブーンX4の魅力は、今もなお色あせていません。

もっと
Recommendations

293万円で買える! トヨタ新「FRスポーツカー」発表! 全長4.2m“ちょうどいいボディ”×6速MT! 「最も低燃費」なシンプル仕様! 安全性もバッチリの「GR86」最安モデルとは?

進化した「最安モデル」の仕様とは?トヨタは2025年7月15日、2ドア…

新「“FR”スポーツカー」初公開! 全長4.5mの“メーカー最小ボディ”で「680馬力」! 馬力アップ&専用の「豪華装備」もカッコイイ! アストンマーティン「ヴァンテージ S」英国に登場!

高性能モデル「S」発表!2025年7月9日、アストンマーティンは高性能…

マツダの「”ミッドシップ”スポーツ」がスゴかった! 全長4.7m級の「”880kg”超軽量ボディ」でめちゃ楽しそう! 600馬力超えの架空マシン「LM55 VGT」どんなモデルだった?

「ル・マン24時間レース」での完全勝利を見据えて作ったモデルだという

「何でも屋じゃありません」 東京消防庁が“緊急”の呼びかけ!? 救急要請「過去最多」で救急車“フル稼働”の大ピンチ! 実際にあった「全く緊急じゃない119番」多発で理解を呼びかけ

なんでもかんでも「救急車」呼ばないでください東京消防庁は2025年7…

新車183万円! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」があった! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る辛口モデル「ブーンX4」とは

エンジンは「KJ-VET型」で、ベースより排気量が大きくダウンしている

新型「コンパクトSUV」に反響集まる! 「コンパクトなのに室内が広くてびっくり」「コスパ高い」の声も! 「大人2人寝れる」フラット内装&“斬新デザイン”が特徴のヒョンデ「インスター」に熱視線!

納車も進んでいる新型「コンパクトSUV」に反響集まる!2025年1月か…

トヨタ“新”「“超すごい”4WDスポーツカー」世界初公開へ! 画期的「エンジン」搭載のスーパーマシン! 迫力エアロもイイ「GRヤリス Rally2 H2 Concept」欧州で登場へ

今夏開催のWRC第9戦「ラリー・フィンランド」で走行するという

ホンダ・シビック・タイプRよりも良いホットハッチはあるだろうか? 憧れたFN2 英国記者の視点

夢にまで見たタイプR欧州では生産終了へ筆者(英国人)は、とても幸…

全長約5.3m!トヨタ「“新”最大3列シートSUV」発表! 鮮烈“バケツ”ブルー&豪華「新レザー内装」採用! 約1300万円で「めちゃけん引」できる「新セコイア」米国で登場

新色設定&内装の質感を向上…トヨタの北米法人は2025年7月22日、フ…

日産「GT-R」8月に生産終了 夢の「国産スーパースポーツカー」再び消滅へ

「最後のGT-R」 争奪戦を勝ち抜いた人とは2024年3月、日産からスー…

loading...