辞任については否定も…“ポスト石破”は誰に?【解説】

石破首相は辞任を否定する一方、自民党内では辞任は避けられないとの見方が広がっています。仮に辞任した場合、気になるのは次のトップが誰になるかです。最新情報を日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭記者に聞きます。       ◇ 2つのランキングから次のトップが誰かを読み解いていきたいと思います。 1つ目はNNNと読売新聞が行った緊急世論調査。自民党政権が続いた場合、世論が次の首相に誰がふさわしいとみているかの数字です。 1位は高市早苗さん26%、2位は小泉進次郎さん22%、3位は石破首相で8%、4位が河野太郎さん7%でした。 もう1つの数字は国会議員が誰がふさわしいかとみているかの数字です。与野党の国会議員100人に日本テレビ政治部は緊急取材しました。聞いたのは、選挙結果が出る前です。石破首相が選挙で負け仮に辞任した場合、誰がふさわしいか、聞きました。 こちらは1位は小泉進次郎さん25人、2位は高市早苗さん17人、3位は林芳正さん11人、4位は小林鷹之さん8人でした。 ——世論がみている順位と国会議員がみている順位が違うんですね。なぜ国会議員だと小泉さんが1位になったと分析していますか? 取材から浮かび上がった小泉さんへの期待は「党の信頼回復」です。選挙の敗因の1つは自民党支持層が離れていったこと、無党派層が野党に流れたことです。ある若手議員は「世代交代で一気にイメージチェンジだ」、ベテラン議員は「コメ対策で成果を出した人気、実力も一番だ」と指摘しています。 ——では、2位につけた高市さんへはどういった期待があるのでしょうか? こちらは明確です。高市さんは自民党内でも保守的なスタンスをとっています。複数のベテラン議員が「参政党に流れた保守票を取り戻せるのは高市さんだけだ」と口をそろえています。 すでに陣営によっては近いメンバーと総裁選をにらんだ会合も開いています。石破首相の進退をめぐる動きを見定めながらポスト石破をめぐる動きも激しくなりそうです。

もっと
Recommendations

菅義偉氏に異変?でインターネット上では「議員定年制」必要論が浮上

7月23日夕方、石破茂首相(68)は一部で伝えられた退陣報道を否定。参…

石破首相の胸中は? 進退めぐる「表現」に注目【解説】

石破首相は記者団に対し、辞任するとの報道を否定しました。ただ、自…

日本が数十億ドル分の防衛装備品など購入合意か トランプ氏がSNS投稿で言及

アメリカのトランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり、日本が数…

[深層NEWS]国民民主・玉木代表、自公連立政権入り「あり得ない」…消費税減税「野党間で話し合う」

国民民主党の玉木代表と政治アナリストの伊藤惇夫氏が23日、BS…

辞任については否定も…“ポスト石破”は誰に?【解説】

石破首相は辞任を否定する一方、自民党内では辞任は避けられないとの…

ひろゆき氏、石破茂首相の進退について持論展開「野党ですら…」

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が23日、ABEMA「AbemaPrime…

「ポスト石破茂」2024年9月の党総裁選で争った8氏が有資格者か

石破首相(自民党総裁)が退陣する意向を固めたことで、自民党内で…

日・EU首脳会談、中国念頭に防衛産業の基盤強化推進で一致…レアアースや電池供給網も強靭化

石破首相は23日、欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会のウル…

首相“辞任不可避”か 自民党内でいま何が【解説】

石破首相自身は辞任を否定する一方で、自民党内では辞任は避けられな…

歴代首相と会談 石破首相、辞任を否定も…地方から“退陣論”続々 「石破おろし」動きは?

23日午後、取材に応じた石破首相は、「出処進退は一切、話は出ていな…

loading...