【夏場の火災原因】リチウムイオン電池に注意 「車内に放置しないで」モバイルバッテリーやハンディファンが出火原因になることも《新潟》

猛烈な暑さが続くこの夏。気を付けたいのがリチウムイオン電池による火災です。 まちでよく見かける持ち運びできる扇風機。じつはこうしたリチウムイオン電池を利用しているハンディファンや、スマートフォンなどが火災の原因になる可能性があるというのです。 夏場は出火する危険性が高いとして消防が注意を呼びかけています。 新潟市消防局が行った実験によると…炎天下の車にスマートフォンを放置すると表面の温度は76℃に達したといいます。 モバイルバッテリーやハンディファンなど充電式の電化製品に使われているリチウムイオン電池は、外部から強い衝撃が加わったり、劣化した状態で充電すると発火する危険性が高まるといいます。 特に気温が上がる夏場はとくに注意が必要です。 新潟市では今年度、これまでにリチウムイオン電池による火災が3件発生しているといいます。 特にリチウムイオン電池からの出火が多い原因として考えられるのが、直射日光や高温下になった車内での放置。 夏場はこうしたモバイル製品を車内に放置したことによる火災が増えるといい、高温となりやすい車内には放置しないよう呼び掛けています。 また製品の取り扱い説明書をよく読むことや、リチウムイオン電池を含む製品を捨てる際は自治体のゴミ収集ルールを守るよう呼びかけています。

もっと
Recommendations

「飛行機事故を伝えることが健ちゃんからの宿題」事故遺族が日本航空で講演 日航機墜落事故からまもなく40年 事故を知る現役日航職員わずか約0.1%に

520人が犠牲となった日航機墜落事故の遺族が、日本航空グループの職員…

あす与野党の党首会談開催で調整 日米関税交渉の合意受け

日本とアメリカの関税交渉が合意したことを受けて、政府・与党があす…

全国200地点以上で猛暑日 北海道・美幌町では40℃に迫る観測史上最高の38.2℃ 都内では夏の必需品「ハンディファン」が原因で火事か【news23】

23日も全国の200地点以上で猛暑日となり、うだるような暑さとなりまし…

新たな津波情報「欠測」を24日正午に運用開始 津波が観測できない場合の情報で実際には津波が到達していることも 気象庁

津波に関する情報について、気象庁はきょう(24日)正午から、津波を…

「抱きしめたい」「私もよ」僧侶らの性的スキャンダルが次々発覚 タイで「僧侶キラー」と呼ばれる女を逮捕 脅して15億円を受け取ったか

敬虔な仏教徒が多いタイで、僧侶らの性的スキャンダルが次々と発覚。…

アライグマか…東京・有楽町の繁華街に出没

23日夜9時すぎ、東京・有楽町の繁華街で撮影された、アライグマとみら…

「多くの犯罪者も生み続けた」ルフィ連続強盗 組織幹部の小島智信被告に懲役20年の実刑判決 東京地裁

「ルフィ」などと名乗る指示役による連続強盗事件の裁判。犯罪組織の…

浦川泰幸アナ 15%になったトランプ関税に喜ぶ株式市場に喝「ちょっと待ちなさいよ。喜んで1400円も株価上げて」

大阪・ABCテレビの浦川泰幸アナウンサーが23日、ABCラジオ…

参院選三重 初当選の立憲・小島智子氏に当選証書 「地域の人から遠くならない国会議員でありたい」

参議院選挙三重選挙区で初当選した小島智子さんに、当選証書が渡され…

デヴィ夫人 石破首相の進退に私見「辞めるべきではない」

タレントのデヴィ夫人ことデヴィ・スカルノ氏(85)が23日に自…

loading...