トヨタ新「”スライドドア”ワゴン」発表! パカッと開く「2階建て仕様」! 広びろ内装が良すぎる“豪華車中泊モデル”「プロエースシティ ヴァーソ ミニキャンパー」西国で登場

パカッと開く! トヨタ新「”スライドドア”ワゴン」  トヨタのスペイン法人は2025年6月17日、LCV(ライト・コマーシャル・ビークル=小型商用車)ベースのキャンピングカー「プロエースシティ ヴァーソ ミニキャンパー」を現地で発売しました。 広びろ内装のスライドドアバン!  トヨタが欧州で展開するプロエースシリーズは、大別して3つのモデルがあり、そのうちで最もコンパクトなのがプロエースシティです。ボディサイズは全長4403mm(ロングは4753mm)×全幅1848mm×全高1880mm。 【画像】超カッコいい! これがトヨタ新「”スライドドア”ワゴン」です! 画像で見る(70枚)  基本的には小型商用車ですが、乗用仕様としてプロエースシティ ヴァーソというバージョンも用意されており、今回発売されたミニキャンパーは、この乗用バージョンがベースとなります。  車中泊対応の装備を施したモデルで、架装は現地のコンバージョン専門ビルダー「TINKERVAN(ティンカーヴァン)」が担当。長年にわたる同社のノウハウが注ぎ込まれ、日常使いとアウトドアの両立が図られています。  主な装備としては、2名が就寝できる折りたたみ式のポップアップルーフ、80Ahのサブバッテリー、格納式テーブル、カーテン、自転車ラックなど。これらの装備により、コンパクトな車両サイズながらも、より快適に車内で過ごせる空間となり、ドライブ旅行や週末のアウトドアにぴったりの一台に仕上がっています。  価格は3万7446ユーロ(約650万円)から。取り外し可能なベッドフレームキット、屋外で使うための折り畳み式チェア、オーニングなどオプションパーツも多数そろえており、幅広いニーズに対応します。  同日、ひとまわり大きい「プロエースヴァーソキャンパー」も発売されました。欧州では近年、バンライフや週末キャンプといったライフスタイルへの関心が高まっており、自動車メーカーがLCVをベースとしたキャンパー仕様を投入する流れが加速しています。プロエースシティヴァーソ ミニキャンパーは、普段乗りもできる、ちょうどいいキャンピングカーとして注目を集めそうです。

もっと
Recommendations

420万円! アルファロメオ「新型コンパクトSUV」発売! ターボ×ハイブリッド搭載した「新型ジュニア」は独自の“味付け”がスゴイ! 元気で楽しい“新・入門モデル”は「戦略的プライス」にも大注目!【試乗記】

極僅かですがEV走行も可能で、マイルドハイブリッドと言えると筆者

2リッターエンジンで「420馬力超え」! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”の斬新「コンパクトカー」がスゴイ! “専用装備”もり沢山&「日本限定仕様」もあるメルセデスAMG「AMG A 45 S」とは?

2リッター直列4気筒ターボエンジン「M139」を搭載し、420馬力超え

発売後2か月で販売台数わずか200台前後 中国向けホンダが苦戦する現状

「ガソリン車ベースのBEV」が不振の要因だと筆者は指摘

6月販売54台…ホンダ「スポーツSUV・S7」苦戦、なぜ? トヨタ、日産、マツダ好調の中、ホンダに何が? 「頑張って欲しいが…」 中国市場の現状はいかに

「ガソリン車ベースのBEV」が不振の要因だと筆者は指摘

旧車デザインのスズキ「エブリイ」公開! 広すぎる「豪華ウッド内装」が超カッコイイ! インテリアコーディネートを楽しめる「CARisma-JAPAN TINY」登場

スズキ「エブリイ」の旧車デザイン&キャンピング仕様2025年6月27日…

日産ディーラーでもJAOS製品が購入可能に! キャラバンの「SOTOASOBI パッケージ」にJAOSの「フェンダーガーニッシュ」採用

デザインと機能性の両立を目指して開発されたのが、同パッケージ

まさかの日産「シルビア“後継機”」!? 小型「2ドア“FR”クーペ」×「テンロク“ターボ”」モデルも? めちゃ楽しそうな「IDx」コンセプトに注目!

シルビアの再来ではないか、と大きな期待を集めていたと筆者は綴った

英国で「緑のおばさん」が消える? 予算削減でパトロール廃止 安全への懸念高まる

交通安全を見守る「ロリポップマン」英国全土の児童の保護者達が今、…

ポップアイコンが手がけた唯一無二の911|「Dua Lipa Rennstall GT3 RS」がRMサザビーズのオークションに登場

2025年モナコGPの週末、華やかなモンテカルロの地で、世界にたった一…

ホンダが「新型“軽乗用車”」発表! 5ドアの「新たなコンパクト」は斬新「ジト目デザイン」×ターボ車並み“ユニット”搭載!? ホンダ史上初の「電動」軽はどんなクルマになるのか

新たな「軽乗用モデル」 どんなクルマに?ホンダは2025年7月14日、…

loading...