トヨタ新型「ハリアー」まもなく登場!? “6年ぶり全面刷新”に期待高まる! 最新ハイブリッドも採用か? 新型RAV4登場し大人気SUVの次期型モデルへの注目集まる

新型「ハリアー」に高まる期待  2025年5月21日、トヨタ新型「RAV4」が公開されました。そこで気になるのは、プラットフォームなどを共有し、いわば兄弟車といえる「ハリアー」の新型モデルがどうなるのかという点でしょう。  ユーザーからも新型RAV4が登場したことで、“新型ハリアー”への期待値も高まっているようです。 新型ハリアーに高まる期待! 【画像】超カッコイイ! トヨタ「新型ハリアーCG」を画像で見る(40枚)  今回の6代目となる新型RAV4では、プラットフォームに改良版となる「TNGA(GA-K)」を採用。  エクステリアはよりタフで洗練された印象に刷新され、角張ったフェンダーやシャープなLEDライト、大径ホイールなどが採用され、従来よりも力強いデザインとなりました。  ボディサイズは新型RAV4が全長4600〜4645mm、全幅が1855〜1880mm、全高が1680〜1685mmホイールベースは2690mmとなっており、現行型とほぼ同等。  インテリアでは、インストルメントパネル上面を約40mm低く配置し、見晴らしの良い視界を確保することで、運転しやすさを実現したほか、目線移動を抑え、スマートフォン連携を想定したデジタルデバイスを最適配置。  SUVの機能性をベースに、ユーザーの使いやすさやエンターテインメント体験を可能にする空間を構築しています。  パワートレインには,PHEV(プラグインハイブリッド車)にトヨタの最新第6世代ハイブリッドシステムを採用(HEVモデルは第5世代)。大容量バッテリーも搭載され、EV走行距離が従来の95kmから150kmへ大幅アップ。  V2H(車から家庭への給電)機能にも対応し、災害時の非常電源としても活躍が期待されます。  価格帯は未発表ですが、PHEVの搭載技術や装備の充実度から、上級モデルでは500万円台に届く可能性もあり、プレミアム感のある仕上がりとなっています。  この新型RAV4発表に対し、SNSでは「次はハリアーの番では?」「RAV4がここまで進化したなら、ハリアーはもっと高級になる?」「ハリアーPHEVも150km走れるようになるのか」など、ハリアーの次期型への期待と予想の声が多数上がっています。  今回RAV4が「タフで実用性重視」の進化を遂げたことで、「ハリアーは“もっとプレミアム”に進化するのでは?」という推測が広がっています。  また、一部では「価格がクラウンと被ってしまうのでは」といった価格アップを懸念する声もありました。  現行型の5代目RAV4のデビューは2019年4月、一方の現行ハリアーは2020年6月でした。今回も同じ流れだとすれば、新型RAV4が正式に発売されたおよそ1年後に次期型ハリアーが登場する可能性があります。つまり登場は2026年で、6年ぶり全面刷新が行われることになります。  パワートレインも現行モデルでは、RAV4もハリアーも同様のため、次期型ハリアーも新型RAV4と共通となるでしょう。  ボディサイズも、前述の通りRAV4ではあまり変化はなかったため、ハリアーも現行モデルとほぼ同等になるとみてもいいでしょう。  実際の新型ハリアーがどのような形で登場するのか。今からその発表が待たれます。

もっと
Recommendations

420万円! アルファロメオ「新型コンパクトSUV」発売! ターボ×ハイブリッド搭載した「新型ジュニア」は独自の“味付け”がスゴイ! 元気で楽しい“新・入門モデル”は「戦略的プライス」にも大注目!【試乗記】

極僅かですがEV走行も可能で、マイルドハイブリッドと言えると筆者

2リッターエンジンで「420馬力超え」! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”の斬新「コンパクトカー」がスゴイ! “専用装備”もり沢山&「日本限定仕様」もあるメルセデスAMG「AMG A 45 S」とは?

2リッター直列4気筒ターボエンジン「M139」を搭載し、420馬力超え

発売後2か月で販売台数わずか200台前後 中国向けホンダが苦戦する現状

「ガソリン車ベースのBEV」が不振の要因だと筆者は指摘

6月販売54台…ホンダ「スポーツSUV・S7」苦戦、なぜ? トヨタ、日産、マツダ好調の中、ホンダに何が? 「頑張って欲しいが…」 中国市場の現状はいかに

「ガソリン車ベースのBEV」が不振の要因だと筆者は指摘

旧車デザインのスズキ「エブリイ」公開! 広すぎる「豪華ウッド内装」が超カッコイイ! インテリアコーディネートを楽しめる「CARisma-JAPAN TINY」登場

スズキ「エブリイ」の旧車デザイン&キャンピング仕様2025年6月27日…

日産ディーラーでもJAOS製品が購入可能に! キャラバンの「SOTOASOBI パッケージ」にJAOSの「フェンダーガーニッシュ」採用

デザインと機能性の両立を目指して開発されたのが、同パッケージ

まさかの日産「シルビア“後継機”」!? 小型「2ドア“FR”クーペ」×「テンロク“ターボ”」モデルも? めちゃ楽しそうな「IDx」コンセプトに注目!

シルビアの再来ではないか、と大きな期待を集めていたと筆者は綴った

英国で「緑のおばさん」が消える? 予算削減でパトロール廃止 安全への懸念高まる

交通安全を見守る「ロリポップマン」英国全土の児童の保護者達が今、…

ポップアイコンが手がけた唯一無二の911|「Dua Lipa Rennstall GT3 RS」がRMサザビーズのオークションに登場

2025年モナコGPの週末、華やかなモンテカルロの地で、世界にたった一…

ホンダが「新型“軽乗用車”」発表! 5ドアの「新たなコンパクト」は斬新「ジト目デザイン」×ターボ車並み“ユニット”搭載!? ホンダ史上初の「電動」軽はどんなクルマになるのか

新たな「軽乗用モデル」 どんなクルマに?ホンダは2025年7月14日、…

loading...