新車235万円&リッター29.5km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」がスゴイ! 全長4.5m級の「ちょうどいいマシン」何が変化? 新「カローラ ツーリング」に反響あり

トヨタ新「ツーリング」登場に反響多数  2025年5月9日、トヨタはステーションワゴン「カローラ ツーリング」の一部改良モデルを発表し、5月19日から発売しています。  価格は235万9500円からに設定されており、“ちょうどいいサイズ感”と省燃費を両立したステーションワゴンとして販売店でも注目を集めています。 新車235万円でリッター29.5km走る! 【画像】超カッコいい! これがトヨタ新「ステーションワゴン」です! 画像で見る(20枚)  カローラは1966年に初代が登場以来、世界で最も売れている小型車として知られています(世界販売台数1位)。  現行モデルは12代目で、TNGA GA-Cプラットフォーム採用により剛性と走行性能の大幅向上を図り、先進装備「トヨタ セーフティ センス」も全車に標準搭載されています 。  2019年9月から導入されたカローラツーリングは、従来の「カローラフィールダー」に代わるステーションワゴンモデルとして根強い人気を誇っています。  今回の改良で大きく変わったのは、パワーユニットのHEV(ハイブリッド)1本化と装備の充実化です。  従来のガソリン車は廃止され、全グレードに1.8リッターハイブリッドが採用されました 。 「W×B」グレードでは従来はオプションだったドライブレコーダー(バックガイド・簡易録画)、デジタルキー、ディスプレイオーディオPlusが標準装備され、「G」グレードにおいてもアルミホイールやLEDフォグランプ、ブラインドスポットモニターなど安全装備が強化されています。  さらに、全グレードでアクセサリーコンセント選択時に給電アタッチメントが付属し、利便性も向上しました。  ボディサイズは全長約4.5m程の扱いやすいサイズ感で、小回り性能を保持しながら荷室も充実。リッター29.5km/Lもの高い燃費性能を達成し、日常の使い勝手と経済性を両立しています。  販売店の営業スタッフによると、「人気車種だけに問合せが多く、走りやすさや使い勝手が好評」とのこと。納期は10月中旬頃になる見込みとコメントしています。  また、ある都内ディーラーでは「9月〜10月のお届け予定」とも伝えられており、半年程度の納車待ちが想定される状況です。  SNSでは「日本の新車市場では絶滅危惧種といえるステーションワゴンが進化するの嬉しいね」「ステーションワゴンって使い勝手が良くてサイコー!」「装備が増えて価格が変わらないって良いね〜。かなりお得じゃない?」といった声が寄せられていました。 ※ ※ ※  新カローラツーリングは、新車としては珍しくなったステーションワゴンボディの利点を残しつつ、充実の装備、低燃費、使い勝手の良さを前面に打ち出しています。  235万円台からという手頃な価格も魅力で、ファミリー層や実用性重視のユーザーにとっては強力な選択肢といえるでしょう。  納期を重視する方は、早めのオーダーが吉です。トヨタのステーションワゴン復権を感じさせるこの1台、今後も注目が高まりそうです。

もっと
Recommendations

当時140万円切り! 日産の「めちゃ小さい7人乗りミニバン」が凄かった! 全長わずか3.9mサイズに“カクカクデザイン”で「お手頃価格」実現! 斬新「キューブキュービック」とは

いざというときに「7人」乗れる安心感3世代に渡って販売がされたの…

首都高「年に1度の大規模閉鎖」実施へ! 本線「通行止め」&「PA」も利用不可能に! 「6号向島線」上下線が交通規制で迂回必要に 26日“隅田川花火大会”開催のため

ことしも「隅田川花火」で首都高閉鎖首都高速は2025年7月26日、6号…

超オトクな「ダイハツのイカす軽自動車」登場! 安全&かっこいい仕様の「特別なタントカスタム」 販売店に寄せられる声とは

ダイハツ、「タント カスタム」に特別仕様車"Limited"シリーズを設定…

あなたのクルマも監視対象!? “速度違反関係なく”見られている…「謎カメラ」の正体とは! “オービス”そっくりで見間違える人も… 「Nシステム」の“見分け方”と設置される理由とは?

ナンバープレートを自動で読み取り、手配車両と照合する機能を持つという

斬新「ヴェルファイア セダン」に反響多数! 「絶対欲しい」「V8に相応しい貫禄」「ミニバンとセダンの融合がこんなにカッコイイとは」の声も! 実はレクサスLSなNATS「ド迫力セダン」に注目!

「ヴェルファイア セダン」の仕様に反響多数2026年1月9日から11日に…

Nボックスが2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得。人気の理由は?

ホンダは2025年7月4日、軽自動車「N-BOX(Nボックス)」の2025年上半…

新車50万円! 謎の「“ミニ”軽トラ!?」が話題に! 全長2m級の“1人乗りモデル”に「実用的」「コスパ抜群」の声も! しっかりルーフもある&“全幅1m”の「ビベルトラック」に反響多数

全長2m級・全幅1m以内というコンパクト設計ながら、価格は約50万円

420万円! アルファロメオ「新型コンパクトSUV」発売! ターボ×ハイブリッド搭載した「新型ジュニア」は独自の“味付け”がスゴイ! 元気で楽しい“新・入門モデル”は「戦略的プライス」にも大注目!【試乗記】

極僅かですがEV走行も可能で、マイルドハイブリッドと言えると筆者

2リッターエンジンで「420馬力超え」! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”の斬新「コンパクトカー」がスゴイ! “専用装備”もり沢山&「日本限定仕様」もあるメルセデスAMG「AMG A 45 S」とは?

2リッター直列4気筒ターボエンジン「M139」を搭載し、420馬力超え

発売後2か月で販売台数わずか200台前後 中国向けホンダが苦戦する現状

「ガソリン車ベースのBEV」が不振の要因だと筆者は指摘

loading...