ホンダが「新型“軽乗用車”」発表! 5ドアの「新たなコンパクト」は斬新「ジト目デザイン」×ターボ車並み“ユニット”搭載!? ホンダ史上初の「電動」軽はどんなクルマになるのか

新たな「軽乗用モデル」 どんなクルマに?  ホンダは2025年7月14日、新型「N-ONE e:(エヌワンイー)」のティザーサイトをオープンさせました。  7月下旬より随時詳細情報が公開されていくとのことですが、この新型モデルはどのようなモデルなのでしょうか。 ホンダ新型「“軽自動車”」まもなく登場 【画像】超カッコいい! これがホンダ新型「“軽自動車”」です! 画像で見る(35枚)  現在のところ、ティザーサイトで明らかになっているのはフロントデザインの一部のみで、そこには「Hondaの新しい電気自動車、お楽しみに。」と記載されています。  モデル名に「N-ONE e:」とあるように、ホンダの軽自動車「N」シリーズに属する軽自動車で、5ドアコンパクトの「N-ONE」の派生モデルになると見られます。  既にNシリーズのバッテリー電気自動車(BEV)としては2024年10月から軽商用バン「N-VAN e:(エヌバンイー)」が販売されていますが、こちらと大きく異なるのは軽「乗用車」だということです。  N-VAN e:は「N-VAN」をベースにした4ナンバーの小型貨物車ですが、今回のN-ONE e::はホンダ初のBEV軽乗用車となります。  現在、軽乗用車でBEVを展開している国内メーカーは、日産「サクラ」と三菱「eKクロス EV」のみ。  こうしたなかで、ホンダがどのようなコンセプトで軽乗用車のBEVを投入してくるか、とても興味深いポイントです。  N-VAN e:がガソリンエンジンのN-VANのデザインを踏襲していたように、N-ONE e:もそのようになるかと思いましたが、今回公開されたティザーサイトの画像を見てみると、ガソリンエンジンのN-ONEとはデザインが異なっているのがわかります。  今回のティザーサイト公開時点では、まだフロントマスクの上面しか明らかになっていないものの、横長のグリルにヘッドライトが埋め込められた造形はN-ONEと異なるデザインとなっています。  また、丸目のヘッドライトも上端をカットし、ジトッとした目のような造形となっているのも、丸目のN-ONEとは異なるポイントです。  メカニズムや性能などの詳細スペックは明らかになっていませんが、既に登場しているN-VAN e:とパワートレインはほぼ似たものになると思われます。  N-VAN e:では、バッテリー容量29.6kWhでWLTCモードでの航続距離は245kmとなっています。  出力は39kW(53馬力)から47kW(64馬力)で、N-VANのターボ車と同等の出力を実現。最大トルクは162Nmで、BEVらしいパワフルでリニアな加速も特徴です。  空気抵抗の観点から考えるとN-ONE e:の方が良好なCd値(空気抵抗係数)と思われるので、まったく同じパワートレインの場合では、航続距離はこれよりも長くなるはずです。  ちなみにホンダは2025年5月に開催された「2025 ビジネスアップデート説明会」で、N-ONEベースのBEVを2025年に登場させると明言していました。  まさにそれのBEVがこのN-ONE e:となる訳ですが、ホンダ初の軽乗用車BEVがどんなモデルになるのか。今後明らかになっていく詳細に注目です。

もっと
Recommendations

トヨタの「“7ドア”ミニバン」がスゴかった! 「エスティマやbBみたい!」「インテリアが好き」の声も! 斬新すぎる「F3R」米国モデルへの反響は?

若年層への訴求を意識した「クールなミニバン」を目指した「F3R」

デンジャラス「ノッチ」の愛車「“庶民派”セダン」に悲劇! 「ガチで凹んだ」悲しい出来事とは? 目立ちすぎるグリーンの「トヨタ車」どんなクルマなのか

「自分で修復してみたんですが駄目でした」とつづっている

スバル「“新”インプレッサ」発表! 最上級より「41万円オトク」! 先進コクピットにシンプル装備採用! 唯一のガソリン車の最安モデル「ST」がスゴい!

最安モデルであるST-Gは、ガソリン車ならではの軽快な走りが楽しめる

262万円で買える! ホンダ新「“3列6人乗り”コンパクトミニバン」発売! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「両側パワースライドドア」標準装備! 最上級より「100万円近く」オトクな「フリード」最安モデルとは?

最も安価なエントリーモデルとして設定されている「AIR(FF 6人乗り)」

まだまだ進化する? 異なる2台の「GRヤリス」現る! 何が違う? S耐とニュルの両輪で鍛える意味 市販車にどう繋がる?

26日・27日にスーパー耐久オートポリス大会に、2台のGRヤリスDATが出走する

【一括査定のリアル】さよなら、愛しのフォレスター!走行6.9万kmでも高値で手放せた売却方法

愛車フォレスター、手放す決意新型スバル・フォレスターの登場にあた…

スバル「新型SUV」世界初公開! “338馬力”の「スポーティモデル」! 斬新「ツルツル顔」&高性能4WDがイイ「アンチャーテッド」米国に登場

SportおよびGTグレードでは、システム最高出力338馬力を発生

約600万円! マツダ新型「CX-5」発表! 全長4.7m級&“141馬力”の「大人気SUV」! 9年ぶり全面刷新で超進化の「新モデル」独国に登場へ

新型CX-5は約600万円マツダのドイツ法人は2025年7月10日、3代目とな…

当時140万円切り! 日産の「めちゃ小さい7人乗りミニバン」が凄かった! 全長わずか3.9mサイズに“カクカクデザイン”で「お手頃価格」実現! 斬新「キューブキュービック」とは

いざというときに「7人」乗れる安心感3世代に渡って販売がされたの…

首都高「年に1度の大規模閉鎖」実施へ! 本線「通行止め」&「PA」も利用不可能に! 「6号向島線」上下線が交通規制で迂回必要に 26日“隅田川花火大会”開催のため

ことしも「隅田川花火」で首都高閉鎖首都高速は2025年7月26日、6号…

loading...