スバル「新型SUV」世界初公開! “338馬力”の「スポーティモデル」! 斬新「ツルツル顔」&高性能4WDがイイ「アンチャーテッド」米国に登場

新型「アンチャーテッド」どんなモデル?  スバル米国法人は2025年7月17日(現地時間)、ニューヨーク市でまったく新しいEV(電気自動車)となる新型「スバル アンチャーテッド」を世界初公開しました。 “338馬力”の「スポーティモデル」!  スバルのEVラインナップに新たに加わるこのコンパクトクロスオーバーSUVは、ブランドの電動化戦略を加速させる重要なモデルです。なお、同車は欧州トヨタが販売する「C-HR+」のOEM供給モデルとなります。 【画像】超カッコいい! これがスバル「新型SUV」です! 画像で見る(40枚)  その名は、オーナーを新たな冒険へと誘う、高い走破性能と運転する楽しさを表現しています。グレード構成は、前輪駆動の「Premium FWD」、そしてAWD(全輪駆動)の「Sport」「GT」の3種類が設定されます。  アンチャーテッドの最大の魅力は、そのダイナミックなパフォーマンスにあります。SportおよびGTグレードでは、フロントとリアに搭載されたデュアルモーターがシステム最高出力338馬力を発生。0-60mph(約96km//h)加速は5秒未満という、スポーツカーに匹敵する性能を誇ります。  組み合わされるバッテリーは、74.7kWhの大容量リチウムイオンバッテリーです。航続距離は、AWDのSportおよびGTで最大290マイル(約466km)を見込んでいます。また、手頃な価格帯で限定数のみ販売されるFWDのPremiumモデルは、最高出力221馬力で、300マイル(約482km)以上の航続距離を実現します。  充電性能も大幅に強化されました。北米で普及が進むNACS充電ポートを標準装備し、最大150kWのDC急速充電に対応。バッテリー残量10%から80%までを約30分で充電可能です。  また、バッテリーの温度を最適に保つプレコンディショニングシステムにより、寒冷地でも安定した充電速度を維持します。家庭用としては、11kWのオンボードチャージャーが搭載されています。  シャシーは、軽量かつ高剛性な高張力鋼板を採用し、床下のバッテリーを構造部材として活用することで堅牢なボディを実現。スバルが長年培ってきたシャシー開発技術により、雪道や未舗装路でも高いグリップ性能を発揮します。  荷室容量はセカンドシート後方で25立方フィート(約708リットル)以上を確保し、最小回転半径は「クロストレック」とほぼ同等で、市街地での取り回しにも優れています。  インテリアでは、14インチの大型タッチスクリーンが標準装備され、ワイヤレス接続のApple CarPlayおよびAndroid Autoにも対応。センターコンソールには2台同時に充電できるワイヤレススマートフォンチャージャーを、後席用にはUSB-Cポートを2つ備えるなど、利便性を高めています。  安全性能もスバルらしく、運転支援システム「アイサイト」が標準装備されます。プリクラッシュブレーキやブラインドスポットモニター、レーンディパーチャーアラートなどが含まれます。さらに、上級グレードには渋滞時支援機能やレーンチェンジアシストも装備されます。Sportグレードには、悪路走破性を高める「X-MODE」が追加されます。  この新型アンチャーテッドの米国での発売は、2026年初頭が予定されています。車両価格や日本市場への導入に関する詳細な情報についてはなく、今後の発表が待たれます。

もっと
Recommendations

まさかの26万円で「3人乗り」! 斬新「めちゃ小さいクルマ」がスゴかった! 4速MT×2.3m級ボディ採用! 悪路も走れる「農民車 コマツ」とは

「農民車 コマツ」って何?日本海に面する石川県小松市。同市には、…

33年落ちの「マツダ車」が“1億8000万円”超え!? 迫力の“ワイドボディ”化された「スポーツカー」! 超極上の「RX-7」英国で落札

ワイドボディキットを装備し、車幅を200mm以上増やしている

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(後編) 巨大な個人博物館

年代の新しいコレクション博物館の3つ目の展示フロアには、さまざまな…

赤信号でも進むべき?交差点内での立ち往生違反になる可能性も

交差点での立ち往生…違反なの?街中を運転していると、交差点内や…

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(前編) 巨大な個人博物館

熱心な愛好家が作り上げた「ミュゼ」フランスの首都パリにあるシトロ…

スズキ「新型コンパクトSUV」登場! 斬新“ゴツゴツ”デザイン×日本風のインテリア採用! 今夏にも登場の新たな“スズキの要”「新型eビターラ」デザインの特徴は?

デザインは「ハイテク」と「アドベンチャー」を融合したものだという

トヨタ新「GRヤリス エアロ仕様」今秋発売へ 新情報初公開! 何がスゴい? まもなく登場の「エアロパフォーマンスパッケージ」とは

「可変式リヤウィング」など計6点のパーツを搭載したモデルだという

5速MTもあり! ホンダ「斬新”カクカク”SUV」がスゴかった! めちゃ「ユニークすぎデザイン」&パカっと開く“観音ドア”採用! タフすぎる「エレメント」は登場が早すぎた1台

北米では大ヒット…も国内では不振で終了個性的なモデルを定期的に…

2リッターエンジン搭載で「680馬力」! 全長4.8m“ワイドなボディ”の爆速「スポーツセダン」がスゴイ! 「専用装備」&“最上級モデル”譲りの装備もり沢山! メルセデスAMG「C 63 S E PERFORMANCE」とは?

F1技術に由来するハイパワーシステムを搭載!メルセデス・ベンツ「C…

トヨタの「“7ドア”ミニバン」がスゴかった! 「エスティマやbBみたい!」「インテリアが好き」の声も! 斬新すぎる「F3R」米国モデルへの反響は?

若年層への訴求を意識した「クールなミニバン」を目指した「F3R」

loading...