トヨタ新「GRヤリス エアロ仕様」今秋発売へ 新情報初公開! 何がスゴい? まもなく登場の「エアロパフォーマンスパッケージ」とは

 2025年7月26日、27日に熊本県で開催されている「スーパー耐久オートポリス」ではモータースポーツで「GRヤリス」を鍛える活動が行われています。  また同時期に愛知県で開催されている「オートメッセin愛知2025」では、モータースポーツで鍛えたフィードバックを活かした「GRヤリス エアロパフォーマンスパッケージ(プロトタイプ)」が展示されています。 【画像】超かっこいい! 「進化するGRヤリス」の画像を見る!(16枚)  このGRヤリス エアロパフォーマンスパッケージとはどのようなクルマなのでしょうか。 GRヤリス エアロパフォーマンスパッケージ  TOYOTA GAZOO Racingは2025年1月に開催された「東京オートサロン2025」で、3台のGRヤリスを展示しました。  それは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」をテーマとした「GRヤリス(ニュル24h参戦車両)」「GRヤリス M コンセプト」「GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)」です。  GRヤリス(ニュル24h参戦車両)は、2025年6月にニュルブルクリンクでレースに参加し、完走。  またGRヤリス M コンセプトは、前述の「スーパー耐久オートポリス」で走る予定でしたが、車両が間に合わないとのことで急遽、GRヤリス(ニュル24h参戦車両)に変更。  そして同時期には「オートメッセin愛知2025」では、GRヤリス エアロパフォーマンスパッケージ(プロトタイプ)の展示と、ある意味「GRヤリス祭り」とも言える週末です。  では、今秋発売されるGRヤリス エアロパフォーマンスパッケージとはどのようなモデルなのでしょうか。  オートサロン2025では、以下のように説明されています。 「モータースポーツやサーキット評価の現場で出た課題一つ一つに向き合い、プロドライバーとともに目標とする性能に一切の妥協を許さず開発し続けているエアロパーツを搭載したコンセプトモデル。  走行シーンに合わせて角度が調整できる『可変式リヤウィング』等 計6点のパーツを搭載し、空力性能・操縦安定性を追求するとともに、意匠面でも目を引く存在感を発揮します。  また、昨年発売した進化型GRヤリスのRCグレードにメーカーオプション設定し、ご好評いただいている縦引きパーキングブレーキも搭載しています」  そして、今回オートポリスではメディア向けにさらなる詳細が明かされました。  これはこれまでスーパー耐久などで鍛えられてきたGRヤリスの進化という文脈で語られたものです。  まず「フロントリップスポイラー」では、スーパー耐久で学んだ高次元の空力バランスを実現するために、車両前部に対して発生する持ち上がる力を抑え、フロントの接地感と空力バランスを高め、車両のトータルリフトバランスを向上させると。  次の「燃料タンクアンダーカバー」では、スーパー耐久車両の安全燃料タンクの下部をフラット形状にするアイデアを採用し、ボディ下部の空気の流れを最適化し、空力性能を高めるとしています。  また「リアバンパーダクト」では、スーパー耐久で空力負荷により、リアバンパーが外れたことを起点に開発されたといいます。 ※ ※ ※  またTOYOTA GAZOO Racingの高橋智也プレジデントは「GRヤリスがニュルブルクリンクを完走した後に、まだ販売していないエアロパッケージに対して問合せが殺到しました」と語るなど、注目度が高いようです。  今秋といえば、まもなく。果たしてどのようなスペックで発売されるのか、目が離せません。

もっと
Recommendations

まさかの26万円で「3人乗り」! 斬新「めちゃ小さいクルマ」がスゴかった! 4速MT×2.3m級ボディ採用! 悪路も走れる「農民車 コマツ」とは

「農民車 コマツ」って何?日本海に面する石川県小松市。同市には、…

33年落ちの「マツダ車」が“1億8000万円”超え!? 迫力の“ワイドボディ”化された「スポーツカー」! 超極上の「RX-7」英国で落札

ワイドボディキットを装備し、車幅を200mm以上増やしている

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(後編) 巨大な個人博物館

年代の新しいコレクション博物館の3つ目の展示フロアには、さまざまな…

赤信号でも進むべき?交差点内での立ち往生違反になる可能性も

交差点での立ち往生…違反なの?街中を運転していると、交差点内や…

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(前編) 巨大な個人博物館

熱心な愛好家が作り上げた「ミュゼ」フランスの首都パリにあるシトロ…

スズキ「新型コンパクトSUV」登場! 斬新“ゴツゴツ”デザイン×日本風のインテリア採用! 今夏にも登場の新たな“スズキの要”「新型eビターラ」デザインの特徴は?

デザインは「ハイテク」と「アドベンチャー」を融合したものだという

トヨタ新「GRヤリス エアロ仕様」今秋発売へ 新情報初公開! 何がスゴい? まもなく登場の「エアロパフォーマンスパッケージ」とは

「可変式リヤウィング」など計6点のパーツを搭載したモデルだという

5速MTもあり! ホンダ「斬新”カクカク”SUV」がスゴかった! めちゃ「ユニークすぎデザイン」&パカっと開く“観音ドア”採用! タフすぎる「エレメント」は登場が早すぎた1台

北米では大ヒット…も国内では不振で終了個性的なモデルを定期的に…

2リッターエンジン搭載で「680馬力」! 全長4.8m“ワイドなボディ”の爆速「スポーツセダン」がスゴイ! 「専用装備」&“最上級モデル”譲りの装備もり沢山! メルセデスAMG「C 63 S E PERFORMANCE」とは?

F1技術に由来するハイパワーシステムを搭載!メルセデス・ベンツ「C…

トヨタの「“7ドア”ミニバン」がスゴかった! 「エスティマやbBみたい!」「インテリアが好き」の声も! 斬新すぎる「F3R」米国モデルへの反響は?

若年層への訴求を意識した「クールなミニバン」を目指した「F3R」

loading...