タイとカンボジアの軍事衝突、死者30人超…安保理会合では最大限の自制求める声

 【シーサケート(タイ東部)=水野哲也、シエムレアプ(カンボジア北西部)=竹内駿平】タイとカンボジアの軍事衝突は26日も続き、新たにタイ東部トラート県などでも交戦が発生した。  両国での死者は30人を超えた。国連安全保障理事会の会合では、各国から最大限の自制を求める声が上がるなど停戦に向けた外交努力が続いている。  両国軍などによると、24日に始まった交戦は26日、タイ東部シーサケート県の国境付近などで続いたほか、トラート、サケオ両県の国境付近でも銃撃戦などがあり西へ地域が拡大。タイ政府は25日夜、トラート県などの一部に戒厳令を出した。  カンボジア政府は26日、初めて死傷者数を公表し、民間人8人を含む計13人が死亡、70人超が負傷したとしている。タイでは、軍によると、民間人13人と兵士7人の計20人が死亡、60人以上が負傷している。  東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は24日、両国の首脳に停戦を呼びかけた。  カンボジアのフン・マネット首相は25日、SNSへの投稿で、両国がいったん停戦に合意したとし、「タイが立場を逆転させた」と主張した。これに対し、タイ外務省は25日、停戦には「原則的に同意する」としつつ、カンボジア側が攻撃を続けているとして「停戦は現場の適切な状況に基づくべきだ」と付け加えた。  両国の軍事衝突を受け、安保理は25日、非公開の会合を開いた。安保理筋によると、全ての理事国が両国に「さらなる軍事的衝突を避けるべきだ」などと呼びかけた。会合後、カンボジアの国連大使は「無条件の即時停戦を求めた」と記者団に明らかにした。安保理筋によると、タイも「平和的解決に向けた対話の再開」を求めたという。

もっと
Recommendations

住宅に男が押し入り母娘を切りつけ逃走…娘は死亡、警察は強盗殺人事件で捜査 佐賀・伊万里市

26日午後、佐賀県伊万里市の住宅に男が押し入り、住人の母娘を切りつ…

「隅田川花火大会」約93万人魅了、都心の夜空に約2万発

都心の夜空を彩る隅田川花火大会が開催され、およそ2万発の花火が打ち…

「遊泳中の子供から目を離さない」茨城海上保安部など呼びかけ ライフセイバーがいたり安全管理されたりしている安全な海でレジャーを

遊泳中の事故を防ぐために茨城海上保安部などは、安全なマリンレジャ…

玄海原発構内でドローン3機飛行、九州電力が「核物質防護情報」通報…その後敷地外に

原子力規制委員会は27日未明、九州電力玄海原子力発電所(佐賀県…

玄海原発構内でドローン3機飛行、九州電力が「核物質防護情報」通報

原子力規制委員会は27日未明、九州電力玄海原子力発電所(佐賀県…

「男性が雷に打たれた」と通報、負傷した64歳男性を搬送…意識あり命に別条なし

26日午後1時40分頃、山梨県大月市笹子町地内の登山道で、「男…

河川敷の枯れ草焼く…付近で開催「ふくろい遠州の花火」燃えかすから延焼の可能性もあるとみて警察が調べる(静岡・袋井市)

26日夜、静岡・袋井市で河川敷の枯れ草が燃える火事がありました。現場…

河川敷の枯れ草焼く…付近で開催「ふくろい遠州の花火」残り火から延焼の可能性もあるとみて警察が調べる(静岡・袋井市)

26日夜、静岡・袋井市で河川敷の枯れ草が燃える火事がありました。現場…

岐阜・可児市の木曽川で男子中学生(13)が溺れて死亡、三重・紀北町の小山浦海岸では男子中学生(13)が行方不明

26日午後、岐阜県可児市の木曽川で、川遊びに来ていた13歳の男子中学…

住宅に外国人とみられる男が押し入り女性2人切りつけ 1人死亡 佐賀・伊万里市

26日午後、佐賀県伊万里市の住宅で、70代の母親と40歳の娘が外国人と…

loading...