内申書が不利になりやすい不登校生、公立高入試の多様化で適切評価…文部科学省が促す方針

 文部科学省は、調査書(内申書)や学力検査が基本となっている公立高校の一般入試を多様化する方針を固めた。  急増する不登校生や日本語指導が必要な外国ルーツの生徒など、様々な背景がある受験生の意欲や学力を適切に評価するためだ。代わりに自己PRやプレゼンテーションなどの導入を想定している。文科省は28日午後、学習指導要領の改定を議論する中央教育審議会の特別部会で、公立高入試の多様な選抜方法についての方向性を示す。  公立高入試は、都道府県などの教育委員会が地域の実情に応じて選抜方法を決めている。一般入試では、国語や数学などの学力検査と、成績や部活動の実績、出欠の記録などが記載された調査書を組み合わせて選抜するのが基本だ。  だが、調査書は、不登校生や外国ルーツの生徒には不利になりやすいといった課題がある。学力検査では、学校外でのボランティア活動などを通じて身につけた主体性や社会性を十分に評価できない面があると指摘されている。  こうした実態を踏まえ、文科省は、各校が教育方針や求める生徒像を掲げ、▽学力検査の代わりに自己PRやプレゼンテーションを実施▽調査書も学力検査も用いず、作文や面接で評価——といった選抜方法を導入するよう教委に促したい考えだ。受験生が、偏差値よりも教育内容や特色を重視して志願先を選ぶようになれば、学校の特色が強まることが期待される。  授業料無償化で私立高への注目が高まる中、公立高の魅力を向上させ人気回復につなげる狙いもある。

もっと
Recommendations

【高校野球】中越高校が7年ぶり夏の甲子園出場へ 終盤に劇的ホームラン 新潟産業大附属との激戦制す 《新潟》

夏の高校野球。7月26日に行われた新潟県大会の決勝戦。中越高校が7年…

【速報】電車内で女が女性を切りつけて逃走 JR川崎駅付近を走行中の東海道線 面識なく電車内でトラブルになったか

きょう夕方、JR川崎駅の近くを走行中の東海道線の電車内で、女が女性…

大型で強い台風9号 8月2日には関東地方の近くまで北上する可能性

大型で強い台風9号は28日、小笠原近海を北北西に進んだ。29日…

高橋洋一氏 トランプ関税15%について指摘「多分、合意してないんだよ。永遠にカツアゲされるかも」

元内閣官房参与で経済学者の高橋洋一氏が28日、「上泉雄一のええ…

J1アルビレックス新潟 マリンガFC(ブラジル)からFWマテウス・モラエスの加入内定 右サイド主戦場のアタッカー 今夏7人目の補強《新潟》

新加入選手に期待したいアルビレックス新潟ですが、また7月28日もひと…

市長の学歴詐称疑惑で伊東市に意見2800件、大半は苦情…後任の教育長も決まらず「一刻も早く収束を」

静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が「東洋大卒」と学歴を偽っ…

アルビレックス新潟 サポーター感謝イベントで交流 J1残留へ巻き返し誓う 新加入選手のお披露目も 《新潟》

リーグ戦で最下位に沈むサッカー・アルビレックス新潟。7…

【速報】自民・森山幹事長、両院議員総会開催する方向であす役員会で協議する考えを示す

自民党はきょう、参議院選挙の敗北を受け「両院議員懇談会」を開き、…

ネタニヤフ首相「ガザに飢餓はない」「ハマスが人道支援物資を奪っている」と主張

【エルサレム=福島利之、ワシントン=池田慶太】イスラエルのベン…

【洪水警報】長野県・松本に発表 28日20:49時点

気象台は、午後8時49分に、洪水警報を松本に発表しました。【警報エリ…

loading...