海水浴シーズン到来! 水の事故防止呼びかけ 小さな子どもはライフジャケットの着用を 北海道

海水浴シーズンを迎え、おたるドリームビーチでは警察や海上保安庁などが合同で、水難事故防止のための啓発活動を実施しました。 (呼びかけ)「小さい子どもにはライフジャケットを海の近くでつけてください」 小樽市銭函のおたるドリームビーチで、警察や海上保安庁などが遊泳者にチラシを配り、水の事故防止を呼びかけました。 (道警地域企画課 鍋谷圭介課長補佐)「これからの季節、海や川に出かける機会が多くなることから、こういった事故が起きないように防いでいくことを目的として啓発を行っている」 道内では例年、7月から8月にかけて海水浴や川遊びなどによる水難事故が多く発生していて、一層の注意が必要です。

もっと
Recommendations

「知人が流された」と警察に通報 15歳の女子高校生が海で流され行方不明  海上保安部ら30日午前5時から捜索再開 三重・熊野市の七里御浜海岸

三重県熊野市の海で15歳の女子高校生が流され、行方が分からなくなっ…

大阪府警への「110番」、240件聞き取れず…連絡つかない40件「再度の110番」呼びかけ

大阪府警は29日、約1時間40分にわたって一部の110番通報が…

福島第一原発、2051年の「廃炉完了」目標は維持…デブリ取り出し37年以降にずれ込み

東京電力福島第一原子力発電所で溶け落ちた核燃料(デブリ)の本格…

NY中心部での乱射事件 容疑者はNFL本部に向かおうとしていたか

アメリカ・ニューヨークで4人が亡くなった銃乱射事件で、容疑者の男は…

“ガソリン減税法案” 与野党による実務者協議へ

ガソリン税の暫定税率を廃止する法案をめぐり、野党5党の国対委員長は…

熊本のうなぎ店で40代経営者ら3人が倒れる 外傷ないものの動けず病院搬送

3人が病院に搬送され、酸欠の可能性もあるとみられているとのこと

都内で118人が熱中症疑いで搬送 11〜95歳の男女 29日午後9時時点 東京消防庁

東京都内ではきょう、これまでに男女あわせて118人が熱中症の疑いで救…

原発“新設”に周辺自治体「丁寧な説明を」“原発密集地帯”事故時の対応どう周知? 原子力規制委員会と意見交換

福井県の関西電力美浜原発を、原子力規制委員会の委員長らが訪れ、周…

「コメまずい」発言 上越市長が兵庫県三田市を訪問 市長や農家に直接謝罪し 三田市のコメを現地で試食 《新潟》

兵庫県三田市について「コメがまずい」などと発言した上越市の中川幹…

7月5日「大災害」予言、日系LCCにも「大きな影響」 香港線は乗客半減

「2025年7月5日午前4時18分」に日本で大災害が起こる、といううわさは…

loading...