ケージ脱出の才能あふれる子猫ちゃん! 成長してもなお、見事な脱出劇を披露する

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『3kgの娘猫天功、まさかのケージ脱出イリュージョン!』というねこかますさんの動画です。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 2024年6月23日に埼玉県東部から緊急SOSで預かった子猫。 2023年9月に他界した次男坊猫・時雉に非常によく似たその子猫は右目に虹彩前癒着を抱え、我が家に残ることになりました。  こちらは投稿者のねこかますさん宅の猫の琥麦(こむぎ)ちゃん。保護預かりしたその日のうちにねこかますの膝上に来たのだそう。今も膝上でご機嫌な顔をしていますね。琥麦ちゃんは右目に虹彩前癒着を抱えていることから、そのままねこかますさん宅の子となりました。  投薬や通院や歯磨きなどの試練を順調にこなしている琥麦ちゃん。これらは家猫の必修科目として日課にしておくと楽なのだそうです。  そんな琥麦ちゃんの前に立ちはだかった試練はケージ暮らし。猫の出入りの多いねこかますさん宅ではかなり優先度が高い科目だとか。  ところがある時期から琥麦ちゃんはケージを抜け出すようになりました。脱出ルートを見つけてしまったようです。  そこで在宅時にペットカメラで見守りながらケージに入ってもらいます。  以前に比べ鳴くようになったという琥麦ちゃんは、ケージ内を動き回って脱出ルートを探しています。  動き回ってたどり着いたのは下側のコーナー部分。  二段ケージの外れたジョイント部分に体重をかけ、隙間から器用に出てきました。  少し前までここは塞がっていたはず、と気になりながらもジョイント部をしっかり取り付け。見守りながら、ケージ暮らしの練習を再開です。  ちなみに、琥麦ちゃんは保護預かり直後からケージ脱出が得意だったそう。  体重的には厳しいながら、小さな頭の角度を調整して上手にくぐり抜けています。  そうしてよちよちとねこかますさんのところへやってくるのでした。  ジョイント部を塞がれ、ケージ脱出ができなくなった琥麦ちゃん。この渋い顔はケージを出れなかったことに対する「遺憾の意」の表明。顔芸ができるほど大きくなりました。  皆のいるところにいたい気持ちはわかるけれど、ケージに慣れるのは必修科目。ケージの練習をこなした後は、いつもよりしっかり甘えさせているそうです。  甘えで見せる幸せ顔が可愛らしい琥麦ちゃん。その様子をもっと見たくなったという方はぜひ動画をご覧ください。 視聴者のコメント ・満開の笑顔 ・かわいいなー ・隙間なし ならば作ろう 脱出路 ・引っかかりの部分ガン見してるしマジで理解してそう ・遺憾の意w ・先猫(珍妙)の得意技を吸収して行ってるw

もっと
Recommendations

かがわ総文祭、熱いエール交換…応援部門のステージ披露

香川県で開催中の「第49回全国高等学校総合文化祭かがわ総文祭…

北海道で最大震度2の地震 北海道・北広島市

30日午前0時29分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました…

最低賃金「引き上げ幅」労使で隔たり…31日に改めて協議

今年度の最低賃金(時給)を巡り、厚生労働相の諮問機関である中央…

百日せき、今年の累計が5万人超に…年間で最多だった2019年の3倍以上に

激しいせきを引き起こす百日せきについて、国立健康危機管理研究機…

石破首相がトランプ大統領との会談を模索する背景 続投求める党内擁護派「外交は安定している」

石破茂首相は29日の自民党役員会で日米関税交渉について「トラン…

タイとカンボジアの国境地帯で起きた軍事衝突をめぐり、改めて停戦合意が確認 事態の収束に向かうかが焦点

タイとカンボジアの国境地帯で起きた軍事衝突をめぐり、軍レベルでの…

「知人が流された」15歳の女子高校生が海で流され行方不明 30日午前5時から捜索再開 三重・七里御浜海岸

三重県熊野市の海岸で15歳の女子高校生が流され、行方が分からなくな…

「百日せき」の患者数が5週連続で過去最多を更新 最多は東京で310人

「百日せき」の患者数が5週連続で過去最多を更新しました。国立健康危…

福島第一原発事故「燃料デブリ」の本格的な取り出し 東京電力が準備作業に「12年から15年ほどかかる」と見通し

福島第一原発事故で溶け落ちた「燃料デブリ」の本格的な取り出しにつ…

4人死亡のNYのマンハッタン中心部で起きた銃乱射事件 容疑者は乱射後、銃で自ら命を絶つ NFL本部に向かったか

アメリカ・ニューヨークで4人が亡くなった銃乱射事件。容疑者の男はNF…

loading...