国民民主・玉木代表 石破首相の進退で揺れる自民党に「早く方向性を決めて落ち着いてほしい」

 国民民主党の玉木雄一郎代表は29日に国会内で開いた定例会見で、石破茂首相が出席した両院議員懇談会について言及した。  28日に自民党本部で行われた両院議員懇談会は4時間半にも及び、所属議員たちは続投を表明した石破首相に対して所退陣を強く要求。自民党執行部は一夜明けた29日、重要な議決権のある両院議員総会を近く開催することを決めた。  玉木氏は「石破総理は(同懇談会で)続投の意思をしたと、それに対して厳しい意見が出たとうかがっています。森山幹事長は退任の意向を示したと聞いていますけども、どのような形になるのか早く決めてもらわないと。われわれ野党としてもどういう形の政権になるのか見定めないと、政権とどう向き合っていいのかわからない」と現在の心境を吐露。  その上で「野党だけでなくて諸外国もどのような体制になるのかについて非常に不安定な状況では、外交安全保障も揺らいでしまうと懸念しますので、自民党には早く方向性を決めて落ち着いてほしいなと思います」と早期の解決を求めた。  一方、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党8党の政策責任者はこの日、国会内で協議した際、ガソリン税の暫定税率法案をめぐって施行日を今年11月1日という中身で一致した。  自民、公明の与党が衆参両院で少数与党となった状況を踏まえ、野党が結集し法案を出し実現を図る狙いだとみられる。  「政策責任者が集まってガソリンの暫定税率の廃止など共通して進めるべき政策や法案の協議が行われていますけど、われわれとしてもガソリンの暫定税率の廃止については昨年の12月からですね、廃止という内容を自公で決めていますから、年内にも廃止ができるように野党、与党も含めて政策議論を引っ張っていきたいと思っています」と玉木氏は意欲を示した。  8月1日に召集される予定の臨時国会に向けては「われわれは�対決より解決�の姿勢を維持しつつ、政策本位で与党、他の野党にも向きあっていきたいというふうに思っています」と答えた。

もっと
Recommendations

33府県に「熱中症警戒アラート」発表 こまめな水分補給を 7月30日

きょう(30日)、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想される…

7月30日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反” あり

7月30日(水)の交通取締情報 <午前>国道387・・・熊本市北区鶴羽…

虚偽の公正証書で凍結口座を「解凍」、4億円以上引き出し…詐欺グループと被害金分配か

虚偽の内容の公正証書を基に凍結口座から現金を詐取したとして、コ…

強打の日大三が逆転V 

第107回全国高校野球選手権は29日、3大会で決勝が行われ、全…

前川彰司さん再審無罪、検察は上告断念へ…福井中3殺害事件

1986年に福井市で起きた中3女子生徒殺害事件を巡り、殺人罪で…

モバイルバッテリー火災、猛暑のこの夏「要注意」…山手線でバッグから炎・500�焼いたケースも

リチウムイオン電池内蔵のモバイルバッテリーなどが発火する火災が…

サンマの漁獲量、去年並みの低い水準か 歴史的不漁続く

今年の日本の漁場にやってくるサンマの量は、去年並みの低い水準にな…

「コメまずい」発言の新潟・中川幹太上越市長が現地を訪れ謝罪 三田米を試食し「本当においしい」

「兵庫県三田のコメはまずい」などと発言した新潟県の上越市長。謝罪…

韓国の新外相が来日し、岩屋外務大臣と初の対面会談 日韓関係の安定的発展で一致

岩屋外務大臣はきのう、韓国の趙顕外相と初めて対面で会談し、日韓関…

茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県で最大震度2の地震 茨城県・水戸市、笠間市、常陸大宮市、土浦市、石岡市

30日午前3時59分ごろ、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県で最大震度2を…

loading...