埼玉県「恋たま」で結婚600組突破、割安な料金と安心感が人気…112問のテストで相性診断

 官民連携の結婚支援センター「SAITAMA出会いサポートセンター(恋たま)」を利用して、結婚したカップルが計600組を突破した。  割安な料金と埼玉県が運営に関わる安心感から人気を集めている。(住友千花) 「出会い」は近くに  埼玉県入間市の理絵さん(34)と所沢市の優樹さん(35)は5月上旬、結婚した。出会いのきっかけは恋たまだ。  職場の同僚が次々と結婚していく中、「この先どうしよう」と考え始めた理絵さん。そんな時、恋たまに登録している友人から勧められ、2023年4月に登録した。  自己紹介文を投稿し、相手に求める条件などを書き込んだ。多い時には週に3人の紹介があったという。自己紹介文が丁寧で、「動物好き」という優樹さんが気になり、連絡を取った。  2人は24年8月、喫茶店で初めて会った。約2週間後には交際を始め、「一緒にいて居心地がいい。おじいちゃんになった姿が想像できた」と結婚を決めた。2人は「近くに住んでいる人と出会えてよかった」と笑顔を交わす。 会員2万人超  恋たまは18年10月、開設された。埼玉県と県内61市町村、結婚相談所や銀行など65の民間企業などが共同で運営しており、6月末までに累計で約2万3000人が登録した。基本料金は2年で1万6000円。住んでいる自治体や勤務先が協賛している場合、さらに割り引かれる。21年度以降は、年間の成婚数が100組を超えている。  登録時には、「仲間と楽しい時間を過ごすのが好きだ」「相手を許せないのはどんな時」など112問の診断テストに答える。人工知能(AI)が回答を分析し、これまでに結婚したカップルの傾向などから、相性の良い男女を紹介する。  また、お笑いライブや食べ歩き、フラワーアレンジメントなどを通した婚活イベントを実施。出会いの場を増やす試みも人気を集めている。 婚姻率は3分の1  1993年には県内の結婚件数は約4万6000件あったが、その後は減少傾向で、2023年には約2万8000件にとどまる。1000人あたりの結婚件数を示す婚姻率は、1971年のピーク時と比べて、3分の1ほどまで落ち込んでいる。  結婚する人が減った結果、子どもの出産数も減少。1人の女性が生涯に産む子どもの人数を示す合計特殊出生率は、2・42(1971年)から1・09(2024年)まで低下している。結婚件数を増やすことで少子化に歯止めをかけるのが恋たまの狙いだ。  恋たまの6年余りの取り組みについて、県こども政策課は「成婚数が伸びてきている。今後も、『婚活』を始める人を後押ししていきたい」と話している。

もっと
Recommendations

【速報】三重・桑名市で40.0℃ 東海3県で40℃以上はことし初 熱中症に警戒を

三重県桑名市で、きょう午後2時26分に40.0℃を観測しました。 東海3…

【速報】長岡市の一般住宅で火災 裏山にも延焼 消防が消火活動中《新潟》

長岡市で8月1日午後1時前、一般住宅の火災が発生しました。消防により…

【江野沢愛美】事務所退所を報告 芸能界入りのきっかけは「大好きな倖田來未さんに会えるかもしれない」 18年前の写真も公開

1日、モデルで俳優の江野沢愛美さんがインスタグラムを更新。長年、所…

【水不足】上越市がスポーツ施設のシャワー設備を無料開放へ 8月2日から節水対象区域に住む市民に《新潟》

雨不足などにより深刻な水不足が続いている上越市は、市民への節水を…

前川彰司さんの再審無罪が確定、名古屋高検が上告を断念…福井中3殺害事件

1986年に福井市で起きた中3女子生徒殺害事件を巡り、殺人罪で…

加藤金融担当大臣「歓迎している」SBI新生銀行公的資金完済で

SBI新生銀行が政府から注入された公的資金を完済したことを受け、加藤…

【堀田真由】CM出演決定で「親孝行をまた1つ出来た」 父の日にも贈り物を

1日、堀田真由さんが、キリンビール「『氷結®』Ice Magic」オー…

学歴詐称疑惑の伊東市長、辞任の意向から一転続投へ 「負けないで」応援強調も...批判との「割合」は答えられず

学歴詐称疑惑が問題化し、辞職の意向を示していた静岡県伊東市の田久…

「ナスカの地上絵」新たに248点発見…山形大学、万博ペルー館で発表

山形大は7月28日、大阪・関西万博のペルー館で記者会見を開き、…

山形新幹線、全列車で東京直通運転を再開 新型車両の故障で6月中旬からダイヤ大幅乱れ

新型車両E8系の故障で6月中旬からダイヤが大幅に乱れていた山形新幹線…

loading...