「子どものお昼どうしよう…」夏休みのお昼ご飯に“救世主”とんかつ半額!牛丼・ハンバーガー・うどんはチケットで“無料”に

子どもたちにとっては嬉しい「夏休み」ですが、給食がなくなり、お昼ご飯の悩みが尽きない家庭も多いのではないでしょうか?そんな家庭の助けになるお得な取り組みを取材しました。 とんかつ和幸 営業部 田村修司 課長 「(あすから)おこさま半額フェアというキャンペーンを実施」 こう話すのは、全国に150店舗近くを展開するとんかつ和幸の担当者。 あす8月1日から31日まで、小学6年生以下の子どもは定食メニューが全品半額になるんです。 和幸の定番・1450円のロースかつ御飯は725円に!エビフライや一口ひれかつがついた盛り合わせも、通常1900円が半額の950円で食べられます。(※店舗によって値段は異なります) 小学3年生 「茶色いの(衣)がサクサクしている」 60代 「うちは(半額対象の)孫が3人いて、喜びますね。特にとんかつ大好きだから」 50代(孫が2人) 「物価高の中、ありがたい」 長い子どもの夏休み、家庭で大変なのが… 30代(子ども7歳と2歳) 「夏休み中のお昼の準備が大変です。朝ご飯作ったと思ったらお昼ご飯、お昼ご飯作ったと思ったら夕飯。大変」 40代(子ども10歳) 「(お昼は)必ずご飯は炊くようにしていて、プラス一品はお総菜とか買ってきます。すごく大変です。食費もかかるし」 学校給食がなくなることによる子どもたちのお昼ご飯の準備。NPOの調査によると、夏休み期間中、ひとり親世帯ではおよそ3分の1が「子どもが1日2食以下になる」というデータもあります。 そんな夏休みの子どもの食事を応援しようと、いま様々なサービスが始まっています。 「吉野家」と「モスバーガー」、「はなまるうどん」などは、地域の飲食店をこども食堂化するサービス「こどもごちめし」と連携し、中学生までを対象に、合わせて5万4000食を無償提供しています。(※今月22日〜無くなり次第終了) 吉野家では、「こどもごちめし」のホームページから対象の食事チケットを選択し、店で提示すると、750円分が無料に。全てのメニューで利用可能です。 モスバーガーは、テリヤキバーガーのセットメニューなど3商品が同様にチケットを提示することで無料になります。 モスフードサービス 小野沢権悟さん 「夏休み期間のお子さま連れのお客様により快適にご利用いただけるよう、こういった取り組みを実施しています」 しゃぶしゃぶ食べ放題が人気の「温野菜」でも、子どもがお得になるキャンペーンを実施中。 来月8日まで、大人1人の来店につき、中高生1人分の食べ放題が平日は半額、土日は500円引きになるんです。(※公式アプリ会員限定) お客さん 「いいよね。うち親が働いているんですけど、妹(中学生)は家で休日を謳歌している。(親は)いつも『お昼ご飯どうしよう』って」 今年から始めたというこの取り組み。 温野菜 広報室 一柳遥さん 「親御さんも1日3食内容を考えるのも大変だと思いますので、少しでも気軽に外食に来ていただければ嬉しい」 子どもの食事が大変な夏休み、“救いの手”が広がっています。

もっと
Recommendations

ギャンブルの借金返済…同僚から集めたスポーツの会費約130万円を流用 熊本県錦町の職員を停職6か月の懲戒処分

スポーツ団体の会費約130万円を私的に流用したなどとして、熊本…

台風9号 あす2日朝にかけ暴風域を伴い関東接近へ 千葉・茨城・福島などで雨風が強まる 関東〜東北の太平洋側はうねりを伴い波が高い 海のレジャーなど注意

きょう(金)も全国的には晴れて、暑い一日となりました。三重県桑名…

【松本若菜】「すぐスタイリストさんに取ってもらって...」高額ジュエリーに怯えた撮影エピソード披露

「第36回 日本 ジュエリー ベスト ドレッサー賞表彰式」が行われ、 松…

地面に近いほど暑い…子ども達に「涼」を!熊本市動植物園にスライダープール登場 利用は小学生まで

連日の猛暑で、熊本市動植物園の動物たちもさすがにぐったり…。 【…

【庄司智春】高額ジュエリーも「ミキティーのためなら...リボ払いで」最後はやはり雄叫び「ジュエリーー!」

1日、『第36回 日本ジュエリーベスト ドレッサー賞 表彰式』が行われ…

7月末の津波警報… 見えてきた“避難の課題” けがや熱中症で道内16人搬送 暑さへの備えを

7月30日に北海道内で発表された津波警報では、35000人以上が…

五味太郎さん「時々ほめられるのはいいですね」…日本絵本賞の大賞受賞で表彰式出席

「第30回日本絵本賞」(全国学校図書館協議会主催、松岡マジック…

国民民主・榛葉幹事長「国民が置き去りだね。政治空白が起きているね」 混乱続く自民党に苦言

国民民主党の榛葉賀津也幹事長は1日は国会内で開いた会見で、石破…

少数与党で波乱の国会幕開け 打越氏・森氏が決意 臨時国会召集【新潟】

8月1日臨時国会が招集され、7月の参院選で当選した打越さく良参議院議…

記録的な猛暑と雨不足…コメ作りの現場に深刻な影響「水が無かったら枯れる一方」 日本の7月の平均気温が統計史上最高値に

7月の日本の平均気温が統計開始以来、最も高くなったことがわかりまし…

loading...