プーチン大統領 「過激派」ネット検索で罰金の法案に署名 恣意的運用に懸念の声も

ロシアのプーチン大統領は、インターネットで「過激派」とされる情報を検索するだけで罰金刑を科す法案に署名しました。 プーチン大統領は7月31日、インターネット上で「過激派」とされる情報を意図的に検索した場合、最大5000ルーブル、日本円でおよそ9000円の罰金を科すなどとする法案に署名しました。これにより、法律が9月1日から施行されるということです。 ロシアでは、去年死亡した反体制派指導者のナワリヌイ氏の団体や、LGBTなど性的少数者の権利を訴える運動のほか、フェイスブックやインスタグラムを運営するメタ社などが「過激派」に指定されています。 法律をめぐっては、恣意的な運用への懸念だけでなく、保守派から弊害を指摘する声も出ていて、下院の採決では60人以上が反対票を投じるなど物議を醸しています。

もっと
Recommendations

絹谷幸二さん死去、82歳…長野オリンピックのポスター制作

長野冬季五輪のポスターを制作した文化勲章受章者で、日本を代表す…

栃木県、群馬県で最大震度2の地震 栃木県・壬生町、群馬県・邑楽町

1日午後10時58分ごろ、栃木県、群馬県で最大震度2を観測する地震があ…

天皇ご一家 静岡・下田市で静養 6年ぶり須崎御用邸 国会開会式後に電車で伊豆急下田駅へ

天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが、静岡県の須崎御用邸での静養に入…

ロシアが高速ドローン投入か、時速500キロで飛行…キーウを大規模攻撃

【ワシントン=阿部真司】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキ…

仏独がガザ地区に人道支援物資の投下開始「飢餓など緊急事態が深刻」 イスラエル側に陸路での物資供給ルートの確保求める

フランスとドイツは、パレスチナ自治区ガザについて「飢餓などの人道…

市場規模は過去最高!チェーン店では「モーニング合戦」も お得&満足“モーニング”が活況のワケ【Nスタ解説】

大手外食チェーンが、“モーニング”に注力しています。24時間注文で…

農業遺産と企業をつなぐ 新たなつながりや価値の発掘へ 農業遺産オフィシャルサポーター制度のイベント開催

農業の担い手不足が課題となる中、「農業遺産」を軸に地域と企業が連…

渡辺一平、200m平泳ぎ銀メダル…池江璃花子はメダル狙った50mバタで準決勝敗退

【シンガポール=森井智史】水泳の世界選手権は1日、シンガポール…

埼玉県川越市で収穫時期の早い米「五百川」の収穫始まる

埼玉県川越市で、収穫時期の早い米「五百川」の収穫が始まりました。…

立憲・野田代表が参院選結果受け陳謝 懇談会で出席者から「党名変更」提案も

立憲民主党の野田佳彦代表は1日、国会内で開いた両院議員総会・懇…

loading...