国民民主・榛葉幹事長「国民が置き去りだね。政治空白が起きているね」 混乱続く自民党に苦言

 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は1日は国会内で開いた会見で、石破茂首相の進退問題について言及した。  昨年の衆院選に続いて参院選でも敗北し、衆参両院で少数与党になってもなお続投宣言をしている石破首相。当然、自民党内では辞任を求める声が噴出しており、今月8日には党則に基づく意思決定機関である両院議員総会の開催が正式に決まった。議題は参院選の総括とこれからの党運営だが、大荒れの展開が予想されている。  参院選で躍進した国民民主党は今後、石破政権とどう向き合っていくのか。  榛葉氏は「われわれは石破内閣である以上、政策実現のために各党と等距離でやっていきたいと思います。ただ、玉木代表も度々、発言しているように、われわれと(昨年)12月11日に�103万円の壁�を178万円に近づける努力をする、ガソリン税の暫定税率を廃止する。これを(自民党に)ある意味、反故にされましたからね。はしごを外されたので。正直、信頼関係があるかというと相当、厳しい状況です。現在の与党は石破内閣。それに対してわれわれが政策実現するためにどうするかは、いまの時点でそれと向き合うしかない」と見解を述べた。  混乱が続く自民党については「自民党内で、自由民主党としての石破さんがどこまで持つのかもたないのか、われわれがどうこうできる問題ではないです。ただ、大変残念なのは、こういう選挙結果になって国民が必死になって政治を変えなくてはいけない、自分たちの生活を何とかしてほしいというメッセージを出しているのに依然、自民党の中のコップの中で責任のなすり合いをしたり、総裁を変える変えないだとか、石破さんも少し意固地になっていると感じるね。これ、国民が置き去りだね。政治空白が起きているね」と苦言をていした。  石破首相は今年3月29日に小笠原諸島の硫黄島を訪問した際に、「今日、われわれが享受している平和や繁栄は戦没者の方々の尊い犠牲、そして、戦後80年間にわたる人々のたゆみない努力の上に築かれたものであることを、われわれは決して忘れてはなりません」と追悼の言葉を残した。終戦の日(8月15)には「戦後80年談話」を発したい意向で、一部ではそのために続投に固執しているのではないかという指摘もある。  榛葉氏は「『戦後80年の談話にこだわっているのではいか』とかいろんな声がありますけども、こだわってほしいのは国民生活だね、うん。SOSを出しているわけだから。いまの自民党は変わらなきゃいけないと思っている方が多いとおもいますけど、いまだに自民党内での議論に終始している感じですね」と嘆いた。

もっと
Recommendations

インドネシアの火山で大規模噴火 午前9時時点「津波の有無については調査中」 気象庁

日本時間のきょう、インドネシアの火山で発生した大規模な噴火につい…

藤間涼太朗、早替わりで3人を踊り分ける…「刀剣乱舞ONLINE」にまつわる長唄舞踊

国立劇場が主催する舞踊公演「日本舞踊の楽しみ」が8月9日、東京…

初めて“核兵器は国際法違反”と判断した「原爆裁判」 “核兵器容認”の声に、当時の裁判官の思いは

戦後80年の8月を迎えました。広島と長崎に投下された原子爆弾。国内外…

オホーツク海を泳ぐシカ3頭の姿を目撃 漁師「暑かったのかな」

北海道根室市の納沙布岬で2025年7月28日正午すぎ、オホー…

知らずに飲むと肝臓がボロボロに…酒よりも肝臓を衰えさせる「意外な飲み物」があった!

肝機能の維持は努力次第一般的に人間の臓器は、年齢を重ねるにつれて…

能登半島地震で被災の旅館「加賀屋本館」、修繕方針とりやめ解体へ…温泉街中心部に新館建設予定 

和倉温泉(石川県七尾市)で旅館計4軒を展開する加賀屋グループは…

インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の影響有無を調査中

インドネシアで起きた大規模な火山の噴火による日本への津波の影響に…

斎藤元彦知事を追及した女性記者が「クレーム電話」で配置転換 最後に“涙の直訴” 兵庫県発「報道弾圧」をテレビ朝日元法務部長が解説

知事会見で当然の質問をしただけの記者が、知事支持派から夥しい数…

【続報】関越道下り 六日町IC~魚沼ICの通行止め 午前7時45分に解除 トレーラーと乗用車の衝突事故 1人意識不明【新潟】

2日未明に発生した事故の影響で続いていた、関越道下り線の六日町ICと…

「新選組の生き証人」永倉新八の小樽拠点を特定…長男・杉村義太郎経営の薬店、明治期広告に住所記載

新選組の幹部隊士として活躍した永倉新八(1839〜1915年)…

loading...