葬儀スタイルのリアル「一般葬」「家族葬」「一日葬」「直葬」最も人気の形式とは

 葬儀のスタイルや規模は多様化し、故人や遺族の思いに合わせた選択が増えている。インターネットリサーチの株式会社NEXERはこのほど、「自由に家族葬」と共同で全国の男女734人を対象に「それぞれの葬儀のイメージ」についてのアンケートを行い、結果を公表した。 【調査結果】厳粛できちんとお別れできるけど  調査によると、通夜・告別式を行い、親族や友人・知人、会社関係者など多くの参列者を受け入れる「一般葬」について、80.0%が「費用が高額になりそう」と回答。「準備が大変」「遺族の負担が大きい」というイメージが強い一方、「多くの人に弔ってもらえる」「厳粛」「きちんとお別れできる」といった声も挙がった。  親しい身内やごく親しい友人のみで行う小規模な「家族葬」では、「費用を抑えられそう」が77.9%で最多。「参列者対応が少ない」「故人とゆっくり過ごせる」といった前向きなイメージが多く、一方で「小規模」「参列できない人への配慮が課題」といった意見もあった。  通夜を行わず、告別式から火葬までを一日で行う「一日葬」も、「費用を抑えられそう」「日程負担が少ない」と好印象が多い一方、「簡素」「別れが短い」「遠方の参列が不便」という懸念もあった。  火葬のみを行う、儀式を最小限に抑えた「直葬」も、「費用が抑えられる」「手間が少ない」との声が多い一方、「理解されにくい」「気持ちが満たされない」といった不安も目立った。  自身の葬儀については、59.7%と6割近くが「家族葬」と回答。「自分の気持ち的には直葬で十分ですが、家族もいるので体裁的にも形式的なものは一応やっておいたほうがいいと思いました(40代男性)」「費用負担が少なく、家族だけで最後のお別れをしたい(50代男性)」「身内に弔ってもらえれば幸せ。友人知人を呼んでまで取り計らう必要が個人的にないため(50代男性)」など、家族への負担を思いやる声が多かった。  将来的な家族の葬儀でも家族葬を検討する声が70.3%と最も多かった。「家族だけで気兼ねなくゆっくり過ごせる」「静かにしっかりお別れできる」「費用負担が少ない」といった意見があり、直葬より温かく、一般葬より負担が軽い点が支持されている。 (よろず~調査班【ライフ】)

もっと
Recommendations

下水道作業員4人がマンホール内に落下…1人を救出、3人の行方は確認できず 埼玉・行田市

2日午前、埼玉県行田市で、下水道作業中の作業員4人がマンホール内に…

広島・安芸太田で40度、猛暑日220地点…国内での40度以上観測は4日連続

2日は全国的に35度以上の猛暑日となっており、気象庁によると、…

JR八高線 運転再開 人身事故のため八王子—高麗川間の上下線で一時運転見合わせ

JR東日本によりますと、八高線は人身事故のため一部区間で運転を見合…

福島・双葉町に「イオン」オープン、避難指示解除後初のスーパー…町長「居住人口の増加に期待」

福島第一原発事故後、最も遅い2022年8月に住民帰還が始まった…

「車で人をふんだつもりはない」 駐車場内で男性を車ではね死亡させそのまま逃げた疑い 会社員の男を逮捕 愛知・日進市

2日未明、愛知県日進市の駐車場で男性を車ではねて死亡させ、そのまま…

玄海原発「ドローン」、操縦者や目的は謎のまま…国内販売では原発上空など飛べない仕様も多く

九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)でドローンとみられる三…

植田総裁、利上げに慎重姿勢 日銀は物価高に無関心?【播摩卓士の経済コラム】

それにしても、あまりに国民の常識とかけ離れていないか、と心配にな…

臨時国会召集で新人議員ら初登院 参政党「さや」改め塩入議員 “核武装”発言で追及も 野党はガソリン減税法案を提出【news23】

参院選をうけ、臨時国会が召集されたきょう(1日)。初登院した新人議…

【草川直弥】メンバーからいじられつつも「結構いいタイトルだなと思います」と満足 「近くに僕を感じてくれたら」

ONE N' ONLYの草川直弥さんが、「草川直弥スタイルフォトブック『直弥…

2日の名古屋は39度の予想 午前中から気温上昇し6日連続の猛暑日に 東海3県に熱中症警戒アラート 十分な暑さ対策を 

2日の名古屋と岐阜の予想最高気温は39度と、各地で40度に迫る危険な暑…

loading...