174万円! 三菱の新「軽SUV」発表! 最上級より「36万円オトク」&「リッター23キロ以上」走る最も低燃費な“お財布に優しい”仕様! 新色や“充実した安全装備”も魅力の「eKクロス」最安モデルとは?

最安モデルでも装備充実! 気になる仕様とは?  2025年7月24日に三菱は、軽乗用車「eKワゴン」と「eKクロス」の一部改良を実施し、同日より販売を開始することを発表しました。  今回の改良には法規への対応などが含まれています。 【画像】超カッコイイ! これが“一番安い”三菱の新「軽SUV」です!(30枚以上)  そんな、SUV風のワイルドな外観をもつeKクロスの中でも、最も安価なグレードは一体どのようなクルマなのでしょうか。 最安モデルでも新色「ナチュラルアイボリーメタリック」は選択可能!  三菱の軽乗用車「eKシリーズ」は、軽トールワゴンのeKワゴン、eKクロスに加え、電気自動車のeKクロス EV、スライドドアを備える軽スーパーハイトワゴンの「eKスペース」という4タイプをラインナップしています。  そんなeKシリーズの源流は2001年登場の初代eKワゴンにまでさかのぼります。  初代モデルはシンプルかつすっきりとした外観で、デザインの基本要素は現行モデルにも継承されているといえそうです。  3代目からは日産と三菱の合弁会社「NMKV」によって企画と開発が行われ、プラットフォームやエンジンなどは日産「デイズ」シリーズと共通化されています。  eKワゴンの現行型は2019年に登場した4代目。  ホイールベースを先代に対して65mm延長したことで後席の足元空間がさらに広くなりました。  およそ6年ぶりとなるeKワゴンのフルモデルチェンジと同時に、クロスオーバーSUV風の外観をもつ「eKクロス」が初登場。  ハイブリッドシステムの採用により、力強い走りと低燃費を実現させています。  今回の一部改良では、eKワゴン、eKクロスの2車種を対象に、先進安全装備の法規への対応などが実施されました。  また、eKクロスは新たなボディカラーを追加し、カラーバリエーションを充実させました。  そんなeKクロスのなかでも最も手頃な価格のグレードが「G 2WD」です。  ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1650mm、ホイールベースは2495mm。最低地上高はeKワゴンと同じ155mmです。  フロントには三菱のデザインアイコンである「ダイナミックシールド」を採用。  同社の「アウトランダーPHEV」や「デリカD:5」にも採用されているタフな顔つきです。  最安モデルのGグレードにもメッキ加飾を施したエクステリアパーツや15インチアルミホイール、ルーフスポイラーなど、基本的な装備がそろっており、満足感を感じられるでしょう。  ボディカラーは新たに追加した有料色「ナチュラルアイボリーメタリック」を含め、モノトーンと2トーンをあわせた全10色をラインナップしています。  インテリアカラーは全車共通のブラック、シートの素材にはファブリック生地を採用。  運転席周りには、マルチインフォメーションディスプレイや本革巻きステアリング+ステアリングヒーター、ステアリングスイッチが全グレードに標準で装備されています。  また、電動格納式ドアミラーやタッチパネル式フルオートエアコンが標準装備となっているのも嬉しいポイントです。  その一方で、上位グレードに対してオートブレーキホールド機能付き電動パーキングブレーキやパドルシフトは非装着です。  安全装備は衝突被害軽減ブレーキや踏み間違い衝突防止アシストなどを含む「e-Assist」を全グレードに搭載。  SRSエアバッグは運転席と助手席のみならず、サイドエアバッグやカーテンエアバッグも装備されています。  一部改良では衝突被害軽減ブレーキの警告灯制御と表示の変更と追加を行うなど、法規に対応させました。  上位グレードに装備されている360度モニターの「マルチアラウンドモニター」は「デジタルルームミラー」とセットでオプション設定されています。 「MI-PILOT(マイパイロット)」は三菱初の高速道路同一車線運転支援技術で、アダプティブクルーズコントロール(ACC)や車線維持支援機能(LKA)などが含まれます。  ただしGグレードにはオプションを含めて設定がありません。  G 2WDのパワーユニットは、660ccの直列3気筒自然吸気エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。  トランスミッションはCVTで、駆動方式はFFを採用しています。  また、燃費はWLTCモードで23.3km/hと、eKクロスのなかで最も低燃費な数値を記録している点もポイントです。  なお、G 2WDの価格(消費税込み、以下同)は174万3500円で、最高級モデル「T Premium 4WD」(210万6500円)との価格差は36万3000円です。

もっと
Recommendations

ホンダ新型「軽ワゴン」予約開始! ディスプレイ排除した“画期的インパネ”×斬新シフト採用! めちゃシンプル&スッキリ内装の新型「N-ONE e:」とは!

ディスプレイ排除した“画期的インパネ”×斬新シフト採用!ホンダ…

ホンダ最新「シティ ハッチバック」に反響あり! 「シビックみたい」「3ナンバーボディ!?」の声も! “走り系”の最上級モデル「ツーリング スポーツ」ブラジル仕様に注目!

“走り系”の「シティ ハッチバック ツーリング スポーツ」とは?ホ…

114万円から! スズキ新「軽セダン」発売! “レトロ仕様”な「豪華内装」×まるで“高級車”な「ギラギラ仕様」がカッコイイ! 懐かしさ漂う“昭和感サイコー”な「アルト」のコーディネートとは?

庶民派「軽ワゴン」がレトロ仕様な高級車仕様に!スズキは2025年6月…

大排気量エンジンを積んだクルマ 20選 パワーとロマンの追求、極めつけは「27.0L」?

燃費のことは忘れてくださいこれまで作られた中で最も排気量の大きい…

174万円! 三菱の新「軽SUV」発表! 最上級より「36万円オトク」&「リッター23キロ以上」走る最も低燃費な“お財布に優しい”仕様! 新色や“充実した安全装備”も魅力の「eKクロス」最安モデルとは?

最安モデルでも装備充実! 気になる仕様とは?2025年7月24日に三菱…

【2025年最新】トヨタ「アルファード」 価格510万円から1065万円!グレード差は? 新車・中古・サブスク比較!

エントリーモデルの「X」が展開されているため、510万円から購入可能

ホンダ「軽商用バン」めちゃスポーティな「無限バージョン」がスゴい! 存在感あるブラックエアロ×スポーツマフラーの本気モデル! カスタム仕様の「N-VAN」とは!

存在感あるブラックエアロ×スポーツマフラーの本気モデル!「N-VAN」…

200万円以下! スズキ「最新“4人乗り”スライドドアワゴン」がスゴい! リッター「25キロ」走る“ニッコリ”顔! 2トーンカラー×「“ベージュ”内装」もお上品な「ワゴンR“スマイル”クリームコーデ」に販売店の反響は!?

かわいさと実用性を融合させた軽ワゴンに新色登場! 販売店の反響は?…

新車183万円! ダイハツ本気の「スポーツカー」がスゴイ! 超パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る辛口モデル「ブーンX4」に大注目!

新車183万円! ダイハツ本気の「4WDスポーツカー」がスゴイ!ダイハ…

トヨタの「『6人乗り』SUV」公開「2+4」配置採用した「ビッグモデル」

トヨタ「メガクルーザー」実車公開!2025年7月11日より開催された「…

loading...