「被爆者なき時代」への危機感、91歳で初めて語った「深い傷」…きょう80回目の広島原爆忌

 人類史上初めて投下された原爆で大きく傷ついた広島の街や人々は、たくましく立ち上がった。  高齢化した被爆者たちは気力を振り絞り、「核なき世界」の実現を訴え続ける。広島は6日、80回目の原爆忌を迎える。 12歳「地獄のような光景」  顔に残ったケロイドでつらい青春時代を過ごし、4度のがんを経験した。12歳の時に広島で被爆した大橋和子さん(92)(広島県廿日市(はつかいち)市)は、心身に深い傷を残した原爆体験を昨年初めて人前で語った。背中を押したのは、「被爆者なき時代」への危機感だった。  1945年8月6日午前8時15分、大橋さんは爆心地から約1・5キロの広島市平塚町(現・広島市中区)で被爆した。空襲に備えて建物を壊す「建物疎開」の後片づけをしていた時、「ピカッ」と閃光(せんこう)が走り、真っ暗になった。  首のない赤ん坊を背負う母親や、動けなくなった人のすがるような目……。「地獄のような光景は、言葉で表現しきれない」。自宅近くまで戻り、水を飲もうと水たまりに近づくと、顔が何倍にも腫れ上がっているのが映った。ショックで気絶した。救護所に駆けつけた叔父が焼け残った上着の名札で気づいてくれた。叔父は「戦争はしちゃいけんの」と叫んだ。その後の記憶はほとんどない。 顔の半分を切り取った写真  家族の看病で一命を取り留めたが、鏡は見せてもらえなかった。約1年後、「どうしても見たい」と母にせがんだ。渡された手鏡に映った顔は、左半分が赤く盛り上がっていた。鬼のようで、手鏡を投げ捨てた。母は「ごめん」と抱きしめてくれたが、震えていた。  世の中は少しずつ平和を取り戻していったが、大橋さんの心はすさんだ。被爆を免れた幼なじみが白い肌をさらして笑う顔に憎しみを抱いた。高校時代、友だちと撮った写真には顔の赤いケロイドが写っていた。怒りがこみ上げ、写真の顔の半分をはさみで切った。  何度も自殺を考えた。思いとどまったのは、母をこれ以上悲しませたくなかったからだ。 「命尽きるまで、伝えたい」  光が差したのは、夫の克己さん(1995年に69歳で死去)との出会いだった。弟の中高の担任で、家族付き合いの中、21歳の時にプロポーズされた。「私の顔を見ながら一生暮らせるの」と尋ねると、「大丈夫。信じて」と涙を流してくれた。翌年には子宝に恵まれた。孫も2人でき、2人はいつも健康を気遣ってくれる。夢だった食堂も開いた。  ただ、体はボロボロだった。腎臓がんや膀胱(ぼうこう)がんなどで手術を繰り返した。「残された時間は少ない」。周囲の支援で91歳だった昨年8月、初めて人前で被爆体験を語り、その後も折に触れて証言してきた。  7月15日、母校の広島市立比治山(ひじやま)小で、顔や腕に残るケロイドを見せ、児童約60人に体験を語った。約1か月前に乳がんが見つかり、左胸を全摘出する手術を受けたばかり。医師からは「無理をすれば心筋梗塞(こうそく)のリスクが高くなる」と言われたが、痛み止めを飲んで臨んだ。「今はまだ、話もできるし、耳も聞こえる。母校の子どもたちにはどうしても体験を伝えたかった」  被爆80年の今年、全国の被爆者数が初めて10万人を下回り、記憶の継承に焦りを感じる。原爆忌の平和記念式典は自宅のテレビで見守るが、8月下旬に平和記念公園で被爆証言をする。「命尽きるまで、原爆で亡くなった人たちの分まで、体験を伝え、『よい人生だったなぁ』と思える生き方がしたい」(広島総局 小松大騎)

もっと
Recommendations

茨城県、千葉県で最大震度1の地震 茨城県・土浦市、茨城鹿嶋市、潮来市、稲敷市、かすみがうら市、神栖市

6日午前4時19分ごろ、茨城県、千葉県で最大震度1を観測する地震があり…

【大雨警報】新潟県・新潟市に発表 6日04:12時点

気象台は、午前4時12分に、大雨警報(浸水害)を新潟市に発表しました…

オウム真理教の後継団体「アレフ」 公安調査庁が松本智津夫元死刑囚の次男を「代表者」と認定

オウム真理教の後継団体「アレフ」について、公安調査庁が松本智津夫…

【土砂災害警戒情報】新潟県・佐渡市に発表 6日04:05時点

新潟県と気象台は、6日午前4時5分に、土砂災害警戒情報を佐渡市に発表…

ゼレンスキー大統領 トランプ大統領と電話会談 “8日までにロシアが停戦応じなければ米が追加制裁”の期限迫る中…

ウクライナ・ゼレンスキー大統領はアメリカのトランプ大統領と電話会…

【大雨警報】新潟県・佐渡市に発表 6日03:28時点

気象台は、午前3時28分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を佐渡市に発…

NATOが米から兵器購入しウクライナ支援の新たな枠組み オランダ・北欧3か国が相次いで資金拠出を表明

NATO=北大西洋条約機構の加盟国がアメリカの兵器を購入してウクライナ…

全国平均よりガソリン10円高い長野県、GSカルテル排除命令へ…公取委が石油組合支部に

長野市周辺のガソリンスタンド(GS)で供給されるガソリン価格を…

「被爆者なき時代」への危機感、91歳で初めて語った「深い傷」…きょう80回目の広島原爆忌

人類史上初めて投下された原爆で大きく傷ついた広島の街や人々は、…

「タイタニック号」ツアー潜水艇事故の主因は「潜水艇の不適切な設計や保守」 調査委が結論

おととし、海底に沈む客船「タイタニック号」の探索ツアー中に起きた…

loading...