ウクライナ・ナショナルデー「世界に人間らしさはあるか」ゼレンスキー大統領夫人訴え 大阪・関西万博

 大阪・関西万博は8月5日、ウクライナ・ナショナルデーを迎えた。  公式セレモニーには、ゼレンスキー大統領の妻・オレーナ夫人とアンドリー・シビハ外務大臣が出席し、日本からの支援に対し感謝の言葉を述べた。 バルトパビリオン(リトアニア・ラトビア共同館)で入場者らが作った折り鶴〈2025年8月5日 19時20分〉  ロシアによる軍事侵攻から3年5か月が経過した。今年(2025年)6月までに約1万3000人ものウクライナ人が命を失った。 大阪・関西万博EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」に入場するオレーナ・ゼレンスカ夫人〈2025年8月5日 11時12分 大阪市此花区・夢洲〉  シビハ外相は、「毎日、ウクライナの兵士たちは前線でロシアの攻撃を食い止めているかわ、 ウクライナの都市部では民間人がミサイルとドローンによるテロに耐え続けている。日本とウクライナの国旗が共に掲げられ、二国間の距離を超えて、常に寄り添う友情の証(あかし)となった」と、ゼレンスキー大統領からのメッセージを代読した。 ゼレンスキー大統領のメッセージを伝えるシビハ外務大臣〈2025年8月5日 11時24分 大阪市此花区・夢洲〉  また、オレーナ夫人は、「大阪・関西万博におけるウクライナのパビリオンは、ウクライナの精神をテーマにしている。それは『Not for sale (非売品)』。売り物ではない。私たちの自由、尊厳、アイデンティティを売り渡さない」と訴えた。 ステージでメッセージを送るオレーナ夫人「ウクライナだけの問題ではない。 世界全体が危機に直面している」  また、「ウクライナは、自由と生命を守るために戦い続けている。しかし、これはウクライナだけの問題ではない。 世界全体が危機に直面している。世界に人間らしさは十分にあるのか、人権は守られているのか」などと問いかけた。 ベルギーパビリオンでは「戦時下の女性たち」と題したトークセッションも〈2025年8月5日午後 大阪市此花区・夢洲〉 ベルギーはEU諸国の中でも積極的にウクライナを支援 パビリオン壁面にも“Not for sale”を投影 メガホンは反戦を訴えるツール テチャーナ・ソロツカさん(写真手前・ウクライナ文化協会理事長 東京都在住)は20年前にキーウから日本へ「戦争という不測の事態で追い詰められ、逆に生きる道を見いだせるのが女性の強さ」 サムソノバ・テチアナさん 2022年2月の軍事侵攻直後に日本人の友人を頼ってオデーサから名古屋市に避難「ウクライナのことを思いながら過ごす日々、先の見えない戦況に気が遠くなることも」  3年5か月にわたる軍事侵攻。オレーナ夫人は、「ロシアは、音楽や文学、映画などの文化をプロパガンダに使い、うその情報や印象操作によって、人々の感情を操ろうとしている。 それは単なる事実の歪曲ではなく、“善と悪”の概念そのものを塗り替えようとしている。 本来、人々を結びつけるはずの文化が、分断と支配の手段になってしまった」と嘆いた。  最後にウクライナと日本の歴史に共通する偉大な人物として、ウクライナ人の父を持つ大相撲力士・大鵬幸喜(たいほう・こうき)を挙げた。  「巨人・大鵬・卵焼き」の流行語も生まれ、経済成長の道を歩み始めた日本に夢と希望を与え続けた昭和の大横綱で、本名はイワン・ポリシュコ。 ウクライナパビリオンを訪れたオレーナ夫人〈2025年8月5日午後 大阪市此花区・夢洲〉  オレーナ夫人は、「父親が生きた1940年代は、旧ソ連によって弾圧ウクライナ人の悲劇が映し出されているが、横綱となった大鵬の人生には、戦後に経済発展した日本の可能性が体現されていた。  2000年代、大鵬は独立した故郷・ウクライナから土を持ってきてほしいと願った大鵬は、ウクライナに誇りや敬意があった」と話した。 公式セレモニーでは、この日のために作曲した「感謝の賛歌」が演奏された〈2025年8月5日午前 大阪市此花区・夢洲〉  ナショナルデーの文化交流プログラムでは、ウクライナのトップアーティスト・ONUKA(オヌカ)のスペシャルコンサートも開かれた。ウクライナの民族音楽と現代のテクノミュージックをミックスさせ、観客を魅了した。 ヴォエヴィドカ・ガリナさん「メッセージ性の強いナショナルデー、改めてウクライナ人であることを誇りに」  日本に住み14年、西ウクライナ出身のヴォエヴィドカ・ガリナさんはラジオ関西の取材に対し、「ロシアからの攻撃が収まらない祖国の現状を見聞きするたびに心を痛めている」と話した。  こうした中、ナショナルデーに訪れ、「懐かしさでいっぱい。万博への参加は英断だったと思う。世界中に、立ち上がるウクライナの姿を示せたのが誇らしい」と満足した表情で答えた。

もっと
Recommendations

宮崎県都城市議、窓口の呼び鈴連打し大声でどなる…パワハラ疑いで市が議会に事実確認申し入れ

宮崎県都城市は5日、1期目の市議が市職員にパワーハラスメントや…

被爆80年 広島原爆の日 「私1人が残った。絶対に核兵器がなくなってほしい」平和への祈り

きょう広島は80回目の原爆の日を迎えました。広島市の平和公園から中…

【危険】電動キックボード2人乗り サービス開始直後に目撃… 交通違反で罰金の対象 札幌・すすきの

道路の左端を走る電動キックボード。よく見ると…男性が2人で…

江差高看 パワハラ自殺訴訟 原告の母親が意見陳述

意見陳述をしたのは、道立江差高等看護学院に通っていて自殺した男子…

《午前8時の”異変”》躍進した「参政党」、選挙中に激しい応酬のあった支持者と反対派はどこへ?参院選後の初登院の様子をレポート

国会議員選挙が終わると、初めて国会が開かれる日に「初登院」の様…

【天気】関東〜九州は晴れ 危険な暑さ続く

<天気>関東〜九州は晴れて、夏の強烈な日差しが照り付けます。午後…

東北〜北陸は大雨警戒 その他の地域も天気急変に注意

きょう6日(水)は、前線を伴った低気圧が発達しながら日本海を進む…

“サッカー×ホラー”などスポーツチームがこぞって開催「個性派イベント」 企画理由を運営会社が語る

野球・バスケットボール・バレーボールなど、様々なスポーツへの熱…

結婚しない・できない人がこんなに増えている…「ひとり世帯」が一番多い「驚くべき事態」

じつは、いつの間にか日本は「単独(ひとり)世帯が一番多い」国にな…

日本株、石破首相がトランプ大統領に約束した「対米80兆円投資」で株価急上昇期待の「プロ厳選5銘柄」

日米関税合意では、日本から米国への最大5,500億ドル(約80兆円)にの…

loading...