“サッカー×ホラー”などスポーツチームがこぞって開催「個性派イベント」 企画理由を運営会社が語る

 野球・バスケットボール・バレーボールなど、様々なスポーツへの熱が高まっている昨今の日本。各競技、地元に密着したチームの活動が魅力の一つと言えます。その一環として最近では「個性的なイベント」の実施に力を入れるチームが増えているのだとか。  こうした取り組みの背景には何があるのか、兵庫県神戸市を拠点にするプロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」のクラブ運営を行う楽天ヴィッセル神戸株式会社・担当者の長友智史さんに取材しました。 デザインが印象的な“一風変わったイベント”の告知ビジュアル。一体何が行われる?(写真提供:楽天ヴィッセル神戸株式会社) ☆☆☆☆  同社を例に取ると、AI技術を活用したファン参加型の総選挙やeスポーツなど「サッカー以外の」イベントを多彩に開催しているといいます。理由を聞くと、「ファンやサポーターの垣根を超え、さまざまな人たちに喜んでほしいと思っています。この根底には、サッカーだけではなく様々な切り口で人々を喜ばせたいというマインドがあります」と長友さん。  こうしたイベントはどのように創られるのかたずねると、「トレンドにサポーターやファンの熱量を掛け合わせ企画している」との回答が。クラブ内でアイデア出しを行うこともあれば、マーケティングデータを参考にすることもあるのだそう。  ちなみに8月8日(金)〜11日(月・祝)に開催するイベントは、一見サッカーとは縁遠く思われる“ホラー系”。これは「スタジアムを基点として地域活性に貢献」「スポーツ以外でのスタジアム利活用」「夏らしさ」という思惑が出発点となり生まれた企画とのこと。 サッカーチームが「ホラー系イベント」に挑戦(写真提供:楽天ヴィッセル神戸株式会社) ☆☆☆☆  スポーツチームが行うイベントは日々進化しており、共通して言えるのは「地域の人たちを喜ばせたい」という思いが原動力のようです。競技自体に興味が無くとも、参加してみることで魅力の一端に触れることができるかもしれません。 (取材・文=迫田ヒロミ) ※ラジオ関西『Clip』2025年8月6日放送回より イベント趣旨に合わせたて作った限定グッズ(写真提供:楽天ヴィッセル神戸株式会社)

もっと
Recommendations

【速報】村上市の洪水警報は解除 注意報に切り替え《新潟》

6日午前9時40分、村上市に出されていた洪水警報は解除され、洪水注意…

佐渡市に土砂災害警戒情報が発表中 新潟市などに大雨警報(6日午前9時40分)

6日午前9時40分現在、佐渡市に土砂災害警戒情報が発表されています。…

【速報】東京都内で5日225人が熱中症疑いで搬送 今年最多を更新 東京消防庁

東京消防庁によりますと、きのう、都内では13歳から93歳までの男女あ…

埼玉・行田マンホール転落、マスク未着用は「現場の判断」…土木会社が繰り返し説明

埼玉県行田市で下水道管を点検中の作業員4人がマンホールに転落し…

「ボクは支持します」…石破首相「コメ増産」へ転換する政策…「モーニングショー」玉川徹氏が理解「間違いを認めた」

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)…

広島で80回目の原爆忌、平和記念式典で被爆者ら黙とう…松井一実市長「核兵器廃絶への思いを市民社会の総意に」

広島は6日、80回目の原爆忌を迎えた。平和記念公園(広島市中区…

【速報】今年6月の「実質賃金」6か月連続マイナス 前年同月比1.3%減少 厚生労働省

物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が6か月連続でマ…

今年6月の実質賃金は前年比1.3%減 6か月連続マイナス「物価高」に追いつかず

今年6月の「実質賃金」が発表され、6か月連続で、前の年の同じ時期と…

コメ増産方針に農家は困惑 備蓄米は在庫が余る事態に…「後悔している」価格は依然高い状況 札幌

政府は事実上行われてきたコメの生産調整を見直し、増産に転換する方…

花火大会で「ドローンショー」なぜ増えた?“会場が一体になる”新しい試みも【THE TIME,】

夏の風物詩、花火大会でLEDで光る「ドローン」が演出する幻想的なショ…

loading...