あれだけヒットしたのに...「背の低いミニバン」が消えた理由

あれだけヒットしたのに… なぜ「背の低いミニバン」消えた?  ここ数年はアウトドアレジャーのブームなどもあり、クロスオーバーSUVが圧倒的な人気を誇ってはいますが、多人数乗車が可能な3列シートミニバンも依然、ファミリー層を中心に根強い人気をキープしています。 低全高ミニバンの火付け役となったホンダ「ストリーム」  現在、新車で販売されるミニバンの主流車種は背が高くスライドドアを備えたものがほとんどです。 【画像】えぇぇぇぇぇ! これが「もう見なくなった背の低いミニバン」です!(25枚)  小さなものでは5ナンバー(小型車)サイズのトヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」、全長4.7mほどで、ちょうどよいサイズとして需要の高いミドルクラスでは、日産「セレナ」、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」があります。  そして上級クラスとなれば、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」やレクサス「LM」といったところがよく知られ、なかでもアルファードは高額でありながらも販売台数ランキングでもトップレベルを維持しています。  しかし、かつてはスライドドアではなくヒンジドアを装備し、また全高も低めとなっていたモデルがラインナップされ、人気を集めていた時代もありました。  その代表格とも言えるのが1994年に登場したホンダ「オデッセイ」です。  当時の生産設備の関係上、背の高いモデルを作れなかったホンダが苦肉の策で生み出した1台でしたが、走行性能面では不利な大型ボディになりやすい3列シート車にもかかわらず、乗用車ライクな走り味が楽しめる車両として一躍大人気モデルとなったのでした。  そしてこのオデッセイの人気を受け、トヨタからは「イプサム」、日産からは「プレサージュ」、三菱から「シャリオグランディス」が登場。  さらに2000年にはよりコンパクトなボディを持った5ナンバーサイズの「ストリーム」がホンダから登場することとなりました。  ストリームもヒットを記録し、これに対抗してトヨタからは「ウィッシュ」が追従するかたちで登場するなど、主要メーカーの多くが背の低いミニバンをリリースしたのです。  しかし現在ではその流れを作ったオデッセイ自身も、2013年登場の現行モデルで背の高いスライドドアを備えるものへと一新。  イプサムやプレサージュ、シャリオグランディス、ストリーム、ウィッシュなどはすべて終売となっており、現在ミニバンといえば、前述したように背の高いスライドドアを備えるモデルとなっています。  ここで、なぜ一世を風靡した背の低いミニバンが「全滅」してしまったのかという疑問が沸き上がります。  その理由は単純で、ミニバンユーザーの多くが背が高いスライドドアを備えるモデルの利便性を知ってしまったからでしょう。  特に子どもがいる家庭などでは広い室内空間を経験してしまうと、今更背の低いミニバンには戻れない、というのが大きな理由と言えるでしょう。  また、現在人気が高まっているクロスオーバーSUVでは、ミドルサイズ以上のモデルで3列シート車が存在しているため、ミニバン以外で3列シート車の選択肢が豊富というのも、背の低いミニバンが廃れていった理由のひとつかもしれません。  ただし、軽自動車の人気を見ると、ミニバン同様に背の高いスーパーハイト軽ワゴンは売れ筋ですが、スライドドアを備えるものの背の高くないトールワゴンタイプのスズキ「ワゴンRスマイル」やダイハツ「ムーヴ/ムーヴキャンバス」なども支持を獲得しています。  利便性が高いスライドドアは欲しいが、背の高さは不要だとするユーザーにとって、今後「背が低くスライドドアを備えたモデル」の需要が増えてくる可能性もありそうです。

もっと
Recommendations

女優「常盤貴子」が“540万円超え”「高級クーペ」との“2ショット”公開! 「素敵デス」「可愛らしい」の声も!? お似合いすぎる「日産車」どんなクルマ?

シフトレバーを操作する姿や、運転席からのZとの2ショットもアップ

7月に「イチバン売れたクルマ」は何だった? 「スライドドア軽」が爆売れ中! 手頃ミニバン&“低価格モデル”も根強い支持も「セダン」は不人気顕著に… 販売台数ランキング発表

2025年7月の販売台数ランキング発表!日本自動車販売協会連合会(自…

トヨタ新型「RAV4」登場へ! ド迫力の“高性能モデル”「GRスポーツ」初採用に大注目! 超カッコイイ「ワイド化×専用サス×ボディ強化」採用にも期待大!

トヨタ新型「RAV4」はド迫力の「GRスポーツ」に大注目!2025年5月21…

本物の「凄いスポーツカー」に“サブスク”で乗れる!? KINTOが「画期的な新サービス」発表! 「手ぶらサーキット参加」も提供する“お手軽モータースポーツ体験”「MOSKIN」始動

サブスク、レンタル、サーキットレンタル、走行・体験イベントの4つを展開

レクサス新「コンパクトSUV」発表! イエローの“専用装備”×「豪華内装」採用! “東京オートサロン2024”で登場した「モリゾウ愛車仕様」がついに市販化! 「LBX MORIZO RR Original Edition」25年10月発売!

東京オートサロン2024で披露した意匠を色濃く反映した特別仕様車

【コンセプトモデルを再現】さらに『モリゾウ仕様』なレクサスLBXモリゾウRR『オリジナル・エディション』が限定車で登場

LBXモリゾウRRの限定車を発売レクサスは8月6日、『LBXモリゾウRR』の…

”会長仕様”のLBXモリゾウRR! 特別仕様車「オリジナルエディション」は100台限定

レクサスが2025年8月6日に発表したLBXモリゾウRRの特別仕様車「オリジ…

ホンダ「“2階建て”4人乗り軽ワゴン!?」実車展示! “パカッ”とルーフで「4人寝られる」N-BOX“JOY”! ホワイトハウスキャンパー「CAMPER NEO」に注目

人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」がキャンパーに!2025年7月2…

寄り道を推奨するアプリ「SUBAROAD」スバルが開発、アプリを体験

寄り道を推奨するナビゲーションアプリ『SUBAROAD(スバロード)』と…

トヨタ“新”「シエンタ」発表に反響多数! 「ブレーキホールドは嬉しい!」「めっちゃ便利になった」と称賛の声! 208万円で買える「トヨタ初機能搭載」の“手頃ミニバン”が話題に

ブレーキホールド機能など、全グレードに標準装備されているという

loading...