トヨタ斬新「“7人乗り”プリウス」に反響あり!「ホント良いクルマです」「燃費もデザインもサイコー!」「この広さは快適すぎ…」と大好評! “3列シート”搭載した「ミニバン仕様」のアルファは“後継モデル”に期待の声も!

トヨタ斬新「“7人乗り”プリウス」に反響あり!  トヨタを代表するハイブリッドカーとして知られる「プリウス」は、1997年の初代から始まり、現在は2023年に登場した5代目が販売されています。  このプリウスには、歴代を通じてさまざまな派生モデルが存在しましたが、その中でも特に異彩を放っていたのが、7人乗りのミニバン仕様となる「プリウスα(アルファ)」です。 トヨタ斬新「“7人乗り”プリウス」に反響あり! 【画像】超カッコいい! これがトヨタ斬新「7人乗りプリウス」です!(37枚)  プリウスαは、2011年から2021年までの約10年間にわたって販売されていたモデル。  3代目プリウスをベースとし共通のプラットフォームを使用しながらも、乗車人数の違いからボディ形状が大きく異なります。  3代目プリウスの全長が4540mm×全幅1760mm×全高1470mmであったのに対し、プリウスαのボディサイズは全長4615mm×全幅1775mm×全高1575mm(ベースグレードの数値)と、特に全長が伸びており、ホイールベースも80mm延長された2780mmとなっていました。  このサイズの拡大が、プリウスαの車内に広々とした空間を生み出す土台となったのです。  プリウスαの乗車定員は、「3列シート7人乗り」のミニバン仕様と、「2列シート5人乗り」のステーションワゴン仕様の2タイプが用意されていました。  なかでも7人乗り仕様は、リチウムイオン電池の小型軽量化や搭載位置を工夫することで、大人が乗っても十分なスペースを確保。  さらに、3列目シートを使用しないときは折りたたんで荷室を拡大できるため、積載能力についても優秀でした。  パワートレインには、1.8リッターエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載し、システム全体で最高出力136馬力を発揮。  先述の小型軽量化されたリチウムイオン電池によって車体の軽量化にも成功し、7人乗りの状態でも軽快な走りを実現しました。  グレード構成は「S」がベースグレードで、「G」が上級グレードというシンプルな設定。  さらに、走行性能を高めた「TOURING Selection」や、チューニングカーブランド「GR」が手がけた「GR SPORT」といったモデルも追加され、とくにGR SPORTは内外装に専用パーツを多数採用した特別モデルということから、その個性的なスタイルに多くの支持が集まりました。 ※ ※ ※  このように、プリウスシリーズとして異例の“7人乗り仕様”だったプリウスα。  同車について、現在もSNSなどで様々な評価が投稿されており、 「燃費も良く荷物も積める! ホントいいクルマ」 「トヨタの中でも指折りの優秀なクルマだったと思う」 「デザインも個性的だし低燃費、さらに居住性も快適で最高です」 「ベースのプリウスより室内高が10cmくらい高いのが良かった。この広さを体験すると戻れないね」  といったオーナーのコメントが見られ、プリウスαにかなり満足している様子です。  またその多くの投稿が「燃費の良さ」と「車内空間の広さ」に言及しており、同車の使い勝手がいかに優れていたのかが伝わります。  さらに、そのほかには、 「トヨタさん後継車種を出して下さい…」 「なんで新型モデルを出さずに消えたんだろう」 「めちゃちょうど良いクルマだったし、いつか再評価されて後継車が出ると期待してる」 「プリウスαに乗ると次買うクルマが無くなるんだよね…」 「わかる! これに変わるクルマって本当に無くて困っています」  とのコメントが寄せられており、後継モデルが出ないままモデル終了したことについて嘆くオーナーも存在する様子。  現在のトヨタのラインナップにおけるプリウスαに近しいサイズ感のハイブリッドカーとしては、「カローラツーリング」などがありますが、全高の低さゆえの車内空間の違いや、そもそもシートが2列のため乗車人数が7人でない点など、プリウスαのオーナーの希望条件とはやや異なるようです。  もしデザインが好評の現行プリウスに、プリウスα同様の7人乗りモデルが登場していたならば、利便性の高さから新たなヒット作となっていたのかもしれません。

もっと
Recommendations

ネクセン 全天候型オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」を10月発売へ!

全天候型オールシーズンタイヤで、10月16日より順次発売

“ちょうどいい”サイズの新「FRスポーツセダン」発表! コンパクト・ボディで「めちゃ運転が楽しい!」 BMW「3シリーズ」に“誕生50周年”を記念する「特別限定車」登場!

「Mアロイ・ホイール」などスポーティなパーツを特別に装備している

三菱の「最新“コンパクト”SUV」がスゴい! 「近未来」感じる“精悍”顔×全長4.4m級で「ちょうどイイサイズ」! メーカー初「画期的モード」搭載の新“静音”モデル「エクスフォースHEV」日本導入に期待大!

世界が注目する三菱の最新コンパクトSUV「エクスフォース」の全貌とは…

GMGから「ランクル250」のカスタムカーが初公開 優れたオフロード性能

ラグジュアリーな「ランクル250」とは2025年7月11日より開催された…

トヨタ・シエンタを一部改良、2シーター+自由空間の『ジュノ』を設定

シエンタの安全性と装備を向上して発売トヨタは8月5日、Bセグメントの…

【MTへ回帰か】マセラティが「アナログ」な新型スーパーカーを計画中

再びアルファとタッグマセラティは、スポーツの血統を強調し、ブラン…

【スピード出し過ぎ】 広末涼子氏が165キロ以上で運転! 新東名で大型トレーラーと追突事故… 何があった? 元警察官が解説

ネット上では「時速165キロって尋常じゃない」「死者が出なかったのは…

トヨタ斬新「“7人乗り”プリウス」に反響あり!「ホント良いクルマです」「燃費もデザインもサイコー!」「この広さは快適すぎ…」と大好評! “3列シート”搭載した「ミニバン仕様」のアルファは“後継モデル”に期待の声も!

「燃費も良く荷物も積める!ホントいいクルマ」などの声が続出

日産、新型『マイクラ』約450万円から欧州発売 6代目はスタイリッシュなデザインで若返り

3グレード展開EV補助金の対象に日産は、6代目となる『マイクラ(Mic…

1.6リッターで304馬力! レクサス「“新”コンパクトSUV」発表に「カッコいい!」「黄色ラインがいい!」と反響も! 730万円の「LBX MORIZO RR “Original Edition”」どんなモデル?

730万円の「LBX MORIZO RR “Original Edition”」どんなモデル?レ…

loading...