斎藤知事 「県民の分断深まっている」「抗議の声大きくなっている」との指摘に「真摯に受け止めていく」

 兵庫県の斎藤元彦知事(47)が6日、県庁での定例会見で、記者団から「きょうも(県庁)外でやめろコールが続いていたり、誹謗中傷も今、県政をめぐって続いているのは異常事態。非常に世代間の分断とか、県民の分断が深まる一方。知事はこの現状、分断が深まっていると捉えているか」と問われた。 【写真】斎藤知事再選後初登庁時にプラカードを持った男が乱入!職員らが止める  斎藤氏は「民主主義ですから、誰を…ある政治家に対して支持する支持しないっていうのは、それぞれの方の判断だと思いますので、それぞれの方の判断を尊重していくということが大事」と答えた。  その上で「私としては様々なご指摘やご批判ですね。そこは真摯に受け止めていくということが大事だと思いますし、一方で応援していただいている方もおられます。そういった声をしっかり受け止めながら、自分としては県政運営をしっかりやっていくということが大事。具体的には予算や政策。(24年)11月の再選後も、着実に予算も条例も、議会に成立させていただいて、事業執行はできてますから、そういったところは県民の皆さんにご理解いただけるようにしていきたい」と述べた。  一部報道機関の調査で、斎藤氏の支持率が18~30歳代で高く、高齢者の支持率が低いという結果をもとに「分断が深まっているように見えるんですけど、その辺の認識は」と改めて問われた。  斎藤氏は「いろんなご指摘やご批判というものは、当然私は県の知事という立場ですから、それは甘受しなきゃいけないところはあるとは思います。だからそれは、いろんな県民の皆さんの声だと思います。それを受け止めながらも、やはり県としては県民の皆さんにとっての大事な政策、若い世代の方の支持のお話もありましたけれど、若者向けの政策もしっかりとやっていきたいですし、当然高齢者の方に対する政策…医療介護とかそういったこともしっかりやっていくということが大事だと思っています」と述べた。  別の記者から「(県庁外の)抗議の声がずいぶん大きくなっている」と指摘された斎藤氏は「様々な批判やご指摘というものは真摯に受け止めていくということが大事だと思います」と話した。 (よろず~ニュース・杉田 康人)

もっと
Recommendations

【土砂災害警戒情報】秋田県・上小阿仁村に発表 8日00:15時点

秋田県と気象台は、8日午前0時15分に、土砂災害警戒情報を上小阿仁村…

春夏連覇狙う横浜・村田監督、初戦の8日順延を歓迎…「もう1日準備できるのはプラス」

第107回全国高校野球選手権は第3日の7日、1回戦2試合が行わ…

【大雨警報】秋田県・井川町に発表 8日00:09時点

気象台は、午前0時9分に、大雨警報(土砂災害)を井川町に発表しまし…

【土砂災害警戒情報】新潟県・村上市に発表 8日00:05時点

新潟県と気象台は、8日午前0時5分に、土砂災害警戒情報を村上市に発表…

つり橋を支えていたケーブルが断裂し観光客ら落下 5人死亡、2人重傷、22人軽傷 中国・新疆ウイグル自治区の観光地

中国国営メディアによりますと、6日、新疆ウイグル自治区の観光地で、…

広陵高元部員が「暴力受けた」と申告、第三者委が調査中…大会本部「報告待ち高野連が対応を検討」

全国高校野球選手権大会に出場している広陵高(広島市)は7日、硬…

米ロが首脳会談を近く開催で合意 ゼレンスキー大統領を交えた3者会談にはプーチン大統領が難色

米ロ首脳会談が近く開催されることで合意しました。ただ、ウクライナ…

滋賀県警トップが直接謝罪 12年間服役し再審無罪の西山美香さん「本当にこれでえん罪がなくなるのか」

滋賀県警池内久晃 本部長「大変申し訳ございませんでした」滋…

「南海トラフ地震臨時情報」対応ガイドラインを改訂 新方針に難色を示す声「誰が責任を取るんだ」 内閣府“あくまで個別の判断”

「南海トラフ地震臨時情報」が初めて発表されてから、あすで1年です。…

【洪水警報】鹿児島県・鹿屋市に発表 7日23:42時点

気象台は、午後11時42分に、洪水警報を鹿屋市に発表しました。【警報…

loading...