【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず

 のどかな田園風景が広がる埼玉県行田市の一角。2つのマンホールの周囲は警察による規制線に囲われ、近くのフェンス際には亡くなった4人を悼むための花束が手向けられていた。事故が起きたのは8月2日の午前9時過ぎ。下水道管の内部を調査するため、水抜きの作業が行われようとしていた。 【写真】転落事故の現場となったマンホール。他、現場に手向けられた花束なども 「マンホール内にいた作業員の1人が転落したような水音が響き、救助のためマンホールに入った3人も転落し、亡くなったのです。解剖の結果、2人は硫化水素のガスを吸ったことによる中毒死。残りの2人は中毒が原因で嘔吐した吐瀉物がのどに詰まったことによる窒息死でした」(全国紙社会部記者)  下水に含まれる汚物などの硫黄を含む物質が、細菌によって還元・分解される際に発生するのが硫化水素だ。 「高濃度の硫化水素を吸い込むと、即座に命の危険につながります。事故発生直後、マンホール内は国の基準値の15倍もの濃度が検知されました。しかし4人は防護マスクや酸素ボンベなどを身につけておらず、転落防止用の安全帯も使用していなかったようです」(前出・全国紙社会部記者)  4人は同じ土木工事会社に勤めており、全員が50代中盤で同世代。普段から同じ現場で作業することも多かったという。下水道管の点検は、今年1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、国が自治体に要請した全国調査によるものだった。 「調査対象となった下水道管の総延長は全国で約5000kmにのぼり、緊急性が高い場所ではこの夏までに優先的に調査し、結果報告することを国は求めていました。各地で下水道管の調査が急ピッチで行われていましたが、人員や機械、予算が不足しているのが実情です」(前出・全国紙社会部記者)  警察は、安全管理が充分だったかなど、業務上過失致死容疑も視野に確認を進めるという。 「先に落ちた仲間を助けに行かなければ3人は死ななかったわけですが、彼らの関係性を考えると、その選択はなかった。今後、捜査が進むにつれて安全管理の問題点などが出てくるかもしれませんが、いまは遺族も“どこに怒りをぶつければいいのか”と憔悴しきった状態です。同じような事故が起きないことを心から祈るばかりです」(遺族の知人)  一刻も早い原因究明と対策が待たれる。 ※女性セブン2025年8月21・28日号

もっと
Recommendations

【大雨警戒】村上・胎内市で土砂災害警戒情報続く 9日にかけても大雨の恐れ【新潟|8日午前9時半現在】

新潟地方気象台によりますと、県内は大気が非常に不安定が状態が続い…

<解除>【土砂災害警戒情報】山形県・鶴岡市南部 8日09:30時点

8日午前9時30分、山形県と気象台は、鶴岡市南部に出していた土砂災害…

【高潮警報】兵庫県・豊岡市、香美町に発表 8日09:02時点

気象台は、午前9時2分に、高潮警報を豊岡市、香美町に発表しました。…

【速報】上半期の経常収支 14兆5988億円の黒字 財務省

財務省が発表した今年上半期の国際収支によりますと、海外との貿易や…

【洪水警報】青森県・つがる市に発表 8日08:57時点

気象台は、午前8時57分に、洪水警報をつがる市に発表しました。【警報…

65歳のレトロ車両も走る「江ノ電」…「併用軌道」も見所です

車が行き交う道路の真ん中に線路が敷かれ、「電車に注意」と書かれ…

広島と言えばお好み焼き…「国泰寺焼き」はカイワレダイコンとの相性も抜群です

広島総局長神谷次郎広島は1945年の原爆投下で焼け野原となっ…

【大雨警戒】県内は9日明け方にかけて激しい雨に警戒 大気の状態が非常に不安《新潟》

県内は、大気の状態が非常に不安定となっており、9日明け方にかけて…

村上市、胎内市に「土砂災害警戒情報」 佐渡市・出雲崎町は解除(8日午前8時15分現在)⦅新潟》 

8日午前8時15分、村上市、胎内市に土砂災害警戒情報が発表されて…

戦に明け暮れた信玄はなぜ?理由に「ある食材」求めていたか

名将や偉人は、いったい何を食べていたのだろうか?永禄3年(1560年)…

loading...