【大雨情報】鹿児島県霧島市に大雨特別警報 熊本・佐賀・長崎でも大雨警戒 午前7時までの時間雨量 <熊本県内各地の情報カメラ公開中>

<午前7時までの1時間雨量>主な地点 人吉17.5ミリ 上13.5ミリ 甲佐12.5ミリ 湯前横谷12.0ミリ 山江10.5ミリ 一勝地10.5ミリ 八代7.0ミリ 熊本3.0ミリ 8日は、前線や湿った空気の影響により曇りや雨で、はじめ雷を伴い非常に激しく降る所があるでしょう。 現在、熊本県内で警報は出されておらず、避難情報を発令している自治体もありません。 気象庁は、午前4時47分に鹿児島県の大隅地方と薩摩地方に線状降水帯が発生し非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。そして午後5時には霧島市へ特別警報が発表されています。 九州北部地方では、明日(9日)からあさって(10日)にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。また、明日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 [気象概況] 九州北部地方にある前線は、あさって10日にかけて停滞する見込みです。この前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、九州北部地方では、明日(9日)明け方からあさって(10日)にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがあります。前線の活動によっては、大雨警報や洪水警報を発表する可能性があります。また、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。 [雨の予想] 明日(9日)予想される1時間降水量は多い所で、  熊本県・佐賀県・長崎県 40ミリ 今日(8日)午前6から予想される24時間降水量は多い所で、  熊本県 120ミリ その後、明日(9日)午前6時から予想される24時間降水量は多い所で、  熊本県・佐賀県・長崎県 150ミリ さらに、あさって(10日)午前6時から予想される24時間降水量は多い所で、  熊本県・長崎県 150ミリ  佐賀県 120ミリ [防災事項] 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。 落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。 ▼大雨警戒【ライブ配信中】熊本県内の情報カメラ7か所 〈阿蘇・空港・桜町・熊本駅・人吉・天草など〉

もっと
Recommendations

【大雨警戒】村上・胎内市で土砂災害警戒情報続く 9日にかけても大雨の恐れ【新潟|8日午前9時半現在】

新潟地方気象台によりますと、県内は大気が非常に不安定が状態が続い…

<解除>【土砂災害警戒情報】山形県・鶴岡市南部 8日09:30時点

8日午前9時30分、山形県と気象台は、鶴岡市南部に出していた土砂災害…

【高潮警報】兵庫県・豊岡市、香美町に発表 8日09:02時点

気象台は、午前9時2分に、高潮警報を豊岡市、香美町に発表しました。…

【速報】上半期の経常収支 14兆5988億円の黒字 財務省

財務省が発表した今年上半期の国際収支によりますと、海外との貿易や…

【洪水警報】青森県・つがる市に発表 8日08:57時点

気象台は、午前8時57分に、洪水警報をつがる市に発表しました。【警報…

65歳のレトロ車両も走る「江ノ電」…「併用軌道」も見所です

車が行き交う道路の真ん中に線路が敷かれ、「電車に注意」と書かれ…

広島と言えばお好み焼き…「国泰寺焼き」はカイワレダイコンとの相性も抜群です

広島総局長神谷次郎広島は1945年の原爆投下で焼け野原となっ…

【大雨警戒】県内は9日明け方にかけて激しい雨に警戒 大気の状態が非常に不安《新潟》

県内は、大気の状態が非常に不安定となっており、9日明け方にかけて…

村上市、胎内市に「土砂災害警戒情報」 佐渡市・出雲崎町は解除(8日午前8時15分現在)⦅新潟》 

8日午前8時15分、村上市、胎内市に土砂災害警戒情報が発表されて…

戦に明け暮れた信玄はなぜ?理由に「ある食材」求めていたか

名将や偉人は、いったい何を食べていたのだろうか?永禄3年(1560年)…

loading...