ホンダ新「シティ”スポーツ”」に反響多数! 「高級感がスゴイ!」「コスパ最強!」の声! インドで発売の”コンパクトセダン”に寄せられた声とは

「シティ”スポーツ”」に反響多数!  ホンダのインド現地法人は2025年6月20日、同社のコンパクトセダン「シティ」に新たなバリエーションとして「シティスポーツ」を加え、発売しました。  同車についてSNSを中心に反響の声が高まっています。 ホンダ「シティスポーツ」 【画像】超カッコイイ! ホンダ新「シティ”スポーツ”」を画像で見る(30枚以上)  初代シティは、1981年日本国内で登場した背の高いハッチバックモデルとしてデビュー。当時は若者層を中心に人気を博し、1986年にフルモデルチェンジし2代目になります。  しかし日本市場での販売は1995年をもって終了。日本終売後もシティの名は消滅せず、1996年には新興国向けの小型セダンとして受け継がれました。  インド市場においては1998年に初めて登場。2020年からは現地生産体制が整い、現在に至るまで供給が続いています。  今回のシティスポーツは、現地で展開されている第5世代モデル(日本初代から通算で7代目)をベースとした新仕様です。  エクステリアでは、グロスブラック仕上げの特製フロントグリルや、ブラックスポイラーを装着したリアトランクが目を引きます。  また、ドアミラーカバー、アルミホイール、シャークフィンアンテナといったディテールもブラックで統一され、よりスポーティな印象を強めています。ボディカラーはホワイト、グレー、レッドの3色から選択可能です。  室内は黒を基調としつつ、随所にレッドアクセントを効かせています。シートや内装のトリムには赤いステッチが施され、ドライビングの気分を盛り上げます。  さらに、7色に切り替え可能なアンビエントライトが装備され、夜間の車内を幻想的に演出します。機能面でも充実した装備内容が魅力で、実用性と質感を両立しています。  パワートレインは1.5リッターガソリンと、1.5リッターハイブリッドの2種を用意。ガソリン車にはCVT(無段変速機)のほかに6速MTもラインナップされています。  これまでのグレード展開は「SV」「V」「VX」「ZX」の4種類。今回発表された「シティスポーツ」は、Vグレードのガソリン仕様をベースに仕立てられた専用仕様となっています。  なお、このスポーツグレードにおいてはCVT仕様のみの展開で、MT(マニュアルトランスミッション)の設定はありません。販売価格は148万8900インドルピー(約260万円)に設定されています。  発表されたシティスポーツに対し、SNSを中心に様々な反響の声が寄せられています。 「ブラックアウトされたフロントグリルや、リアスポイラーが精悍でかっこいい」「レッドステッチと、アンビエントライトによるインテリア演出が高級感ある」と言った、コスパの高さに賛同を示すコメントが多く見られました。  しかし中には、「どうせなら、足回りやエンジンも変えてほしかった」「スポーツと名乗るには走行性能の変化が感じられない」という意見もありますが、ベースモデルの信頼感を崩さずに、手軽に個性をプラスできる点が魅力だといえるでしょう。 ※ ※ ※  シティスポーツは、スタイリッシュな装いと手頃な価格で、日常使いにスポーティな個性を求める層に最適な一台です。走行性能に大きな変更はないものの、デザイン性と限定感で確かな存在感を放っています。

もっと
Recommendations

キャデラックの「“デカすぎ”SUV」エスカレード実際どう!? 意外とスポーティー? 気になる乗り心地は? アメリカンドリームな新「フラッグシップ」どんなクルマなのか【試乗記】

全長5.4mのボディに6.2Lのエンジンを搭載する、正にアメリカンサイズだ

ホンダ新「シティ”スポーツ”」に反響多数! 「高級感がスゴイ!」「コスパ最強!」の声! インドで発売の”コンパクトセダン”に寄せられた声とは

新たなバリエーションとして「シティスポーツ」を加え、SNSを中心に反響が

斬新「“2階建て”SUVミニバン!?」がスゴい! 屋根“パカッ”で大人「4人」寝られる!? 車中泊できて悪路もイケちゃう三菱「デリカD:5」! MDFイクイップメント「デリカ“D:POP”」実車公開

普段使いもラクラクなミニバンベースの「車中泊」モデル!2025年7月…

マツダの「“7人乗り”ミニバン」がスゴかった! ファミリーカーなのに“超パワフル”な「爆速ターボエンジン」搭載! 走りが強烈すぎる「斬新ミニバン」MPVとは!

走りが強烈だったミニバン「MPV」のターボ仕様とは?マツダが2016年…

183万円から! ダイハツ新「軽ワゴン」に大反響! 「“オプションの標準装備化”が好評」「比較的安価でイイ」の声も! “専用外装”も用意された「タント ファンクロス“Limited”」販売店からの声とは?

販売店に寄せられた反響とは?2003年の初代登場以来、スーパーハイ…

新車価格600万円! ホンダの新「5人乗り“高級”セダン」がスゴい! 画期的「“手放し運転”OK」システム搭載!? 精悍“ブラック”外装もカッコいい「“新”アコード“ホンダセンシング360プラス”」に注目!

ハンズオフ機能付きの高度運転支援システムを搭載している点が大きな特長

新車約2400万円! トヨタ新「“FR”スポーツカー」が話題に! 大型リアウイング&440馬力超え「直6」採用のクーペに「欲しい!」の声も! 6速MTのみの仏国の「GRスープラ ファイナルエディション&3.0L EVO」に反響多数

最高出力は従来比で101馬力アップの441馬力、最大トルクは571Nm

欧州で中古ディーゼル車の需要増 価格10%アップも 新車の減少が一因に

上がるモデル、下がるモデル欧州では近年、ディーゼルエンジン搭載車…

連載:アナログ時代のクルマたち|Vol. 56 マクラーレンM6GT

今でこそ、レーシングカーをロードカーに転用するというアイデアは盛…

ホンダ「“新”フィット」に問い合わせ集中!? 全長4m“ちょうどいいサイズ”に「ルーフレール」&「撥水シート」装備! 少し“イメチェン”した「新クロスター」登場で乗り換え多発か

SUV風のクロスターは、ルーフレールや前後ガーニッシュの装備を装備

loading...