「KOBE COLOR」大阪・関西万博 サンバに中国獅子舞…国際色豊かに発信 “続きは神戸で…”

神戸市は大阪・関西万博の会場・夢洲(大阪市此花区)で8月1〜3日、神戸の魅力を発信するイベント「KOBE COLOR」を開催した。 「KOBE COLOR」多くの来場者の注目を集めたサンバチーム“COPACABANA KOBE”神戸まつりではひときわ輝く存在〈2025年8月3日 大阪市此花区・夢洲〉  イベントは会場南東部の「ギャラリーEAST(イースト)」と「ポップアップステージ南」で展開。  ギャラリーEASTは「阪神・淡路大震災から30年」「アートによる交流」「神戸の地場産品紹介・体験」の3つのカテゴリーで構成した。  震災が起きた1995年、仰木彬監督のもと、イチローを擁し“がんばろうKOBE”のスローガンでリーグ優勝を果たしたプロ野球のオリックス・ブルーウェーブ(当時)や、サッカー・ヴィッセル神戸のユニフォームのほか、神戸港が開港した約150年前にイギリスで作られ、実際に着用されたドレス(神戸ファッション美術館蔵)、さらに「有馬かご」「有馬筆」などの伝統的工芸品も展示。 神戸ファッション美術館所蔵 神戸港開港時に着用されたイギリス製ドレス レーザー加工を施したフランシスコ・ザビエル像(神戸市立博物館所蔵) 「有馬人形筆」 室町時代が起源 文字を書こうと筆を持つと、筆の尻から可愛い人形が飛び出す 1970年大阪万博でも地方民芸館に出展  フランスパン(ドンク)やバウムクーヘン(ユーハイム)の試食、灘五郷の銘酒の振る舞い(白鶴酒造)、アイスコーヒーの試飲(萩原珈琲)にも長蛇の列が。 神戸の老舗・萩原珈琲によるアイスコーヒーの試飲 猫の刺繍画にスマートフォンをかざすと、直接専用サイトにアクセスできる  北野町のジャズバーを再現したような一角では、神戸ワインを振る舞いながら、神戸で活躍するミュージシャンが、ジャズのスタンダードを演奏した。 フェリシモ 25THEMES / 500 COLORS 500色のえんぴつに25のてーまが  また、会場を訪れた子どもたちは「ウォールアート」に参加。幅5メートル、高さ1.4メートルの大きなキャンバスに描かれた作品は、神戸空港など神戸市内の象徴的な場所に飾る予定だという。 「神戸の魅力」を題材に、ハガキサイズの用紙に自由に描いたイラストやメッセージを、他の来場者の作品と交換して持ち帰る「アートエクスチェンジ」も人気だった。  ステージパフォーマンスでは、特にサンバ(COPACABANA SAMBA TEAM)や中国獅子舞(神⼾華僑総会舞獅隊)が国際色豊かな神戸らしく、かつ万博のムードとも相まって、多くの来場者が詰めかけた。  大阪市内から訪れたファミリーは、「サンバと中国獅子舞の迫力に圧倒されました。4歳の娘は、初めてリアルで獅子舞を見て、ちょっと怖かったようです。海と山が近いのが神戸の魅力。夏休みはウォーターフロントや灘の酒蔵にも足を運びたいです。と話した。 清酒の菰樽(こもだる)は絶好のフォトスポットに 奥のポップアップステージではサンバチームのパフォーマンスが

もっと
Recommendations

ロンドンで親パレスチナ団体の活動禁止の政府決定への抗議デモ 466人逮捕、一部は団体を支持する活動に参加しないこと条件に釈放

イギリス・ロンドンで、親パレスチナ団体の活動を禁じる政府の決定に…

【大雨警報】石川県・輪島市、珠洲市、能登町に発表 10日08:34時点

気象台は、午前8時34分に、大雨警報(土砂災害)を輪島市、珠洲市、能…

決勝相手が甲子園では“味方”で応援!練習期間はたった2日 “敵チーム”だった全国屈指の演奏とタッグで臨む夢の舞台「豊橋中央×東邦」 愛知

7月27日、愛知大会決勝でしのぎを削った、豊橋中央と東邦。見事甲子園…

ゲームに依存する子どもの向き合い方「参考になった」の声…作者に聞く【漫画】

育児漫画を手がけるなおたろーさんの『ゲームと上手に付…

スーパーの外壁に衝突 80歳代男性が運転の車 営業中もけが人なし【新潟・小千谷市】

9日夜、小千谷市のスーパーマーケットの外壁に80歳…

【続報】踏切で見つかった遺体には激しい外傷 列車と衝突したとみて身元など捜査 JR千歳線

北海道・北広島市にあるJR千歳線の踏切で2025年8月10日未明、遺体が見…

【大雨警報】島根県・浜田市、出雲市、益田市、大田市、川本町、美郷町などに発表 10日08:15時点

気象台は、午前8時15分に、大雨警報(土砂災害)を浜田市、出雲市、益…

職員を怒鳴りまくる「トリカブト殺人・主犯」 食事に出たウナギに歓喜した「元連合赤軍メンバー」 凶悪死刑囚たちの知られざる「獄中生活」 身の回りの世話をした元受刑者が証言

先の6月、座間9人殺害事件・白石隆浩死刑囚の極刑が執行された。死…

「40年たった今でも、会いたい。声を聞きたい——」日航機墜落事故40年 遺族が“伝えた”安全への願い

「まち子 子供 よろしく」—。最愛の夫がのこした“最後の手紙”を受…

バイクと車2台が絡む事故 バイクに乗っていた50代くらいの男性死亡 栃木県下野市

きょう未明、栃木県下野市の国道で、ワンボックスカーバイクに追突す…

loading...