【土砂災害警戒情報】大分県・姫島村に発表 10日15:05時点

大分県と気象台は、10日午後3時5分に、土砂災害警戒情報を姫島村に発表しました。 <概況> 降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。 <とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。 崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地域にお住いの方は、早めの自主避難を心がけるとともに、市町村から発表される避難指示などの情報に注意してください。 <土砂災害警戒情報が出ている市区町村> ■姫島村【新規】

もっと
Recommendations

臨時教員採用で「わいせつ処分歴」確認せず、埼玉県教委が謝罪…義務化後の8907人分「認識甘かった」

埼玉県教育委員会は12日、臨時教員らの採用時に、わいせつ行為で…

トカラ列島近海の地震活動“収束に近づいている” 政府の地震調査委員会

震度1以上の地震が2200回以上発生している鹿児島県トカラ列島近海の地…

【速報】アメリカ7月の消費者物価 2.7%の上昇 市場予想をわずかに下回る

アメリカの7月の消費者物価の伸び率は、前の年の同じ月と比べて2.7%…

日航機墜落事故40年 追悼慰霊式 発生時刻に黙とう

520人が亡くなった日航機墜落事故から40年です。墜落現場となった群馬…

北海道で最大震度1の地震 北海道・標茶町、標津町

12日午後10時8分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました…

トカラ列島近海の群発地震 7月下旬から地震活動低下 “震度1以上が1日数回程度”は当分続く可能性 震度1以上は2271回に 地震調査委員会

政府の地震調査委員会は、トカラ列島近海を震源とする群発地震につい…

天皇皇后両陛下と愛子さま 9月12日から長崎県訪問へ「戦後80年」にあたり 平和公園で慰霊碑に供花 原爆資料館を視察 被爆者が暮らす養護施設で入所者らと懇談

天皇皇后両陛下と長女・愛子さまが「戦後80年」にあたり、来月、長崎…

カムチャツカ半島東方沖M8.8巨大地震 約1.5mの地殻変動を検出 さらなる巨大地震発生の可能性は「わからない」 地震調査委員会

先月30日、ロシア・カムチャツカ半島東方沖で発生したマグニチュード8…

米雇用統計の担当局長の後任に保守系シンクタンクのE・J・アントニ氏 トランプ大統領が発表「数字が正直で正確なことを保証してくれるだろう」

アメリカのトランプ大統領は、雇用統計の担当局長の後任に有力な保守…

ロックバンド「U2」 ガザの人道危機に声明「残虐行為に正当化の余地はない」

アイルランドの人気ロックバンド「U2」がパレスチナ自治区ガザの人道…

loading...