精悍「“2階建て”SUVミニバン」!? 全長4.7m級「ちょうどイイサイズ」の「3列シート車」で「大人4人」寝られる? ホワイトハウスのプジョー「リフター キャンパー」実車公開

ポップアップルーフには大人2名が就寝可能な空間が広がる!  2025年7月26日から27日にかけて、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催された「東京キャンピングカーショー2025」。  軽自動車をベースとしたコンパクトなキャンピングカーから、キャンピングカービルダーがイチから作り上げた本格的なフルコンバージョンモデルまで、幅広いモデルが展示されていました。 【画像】超カッコいい! これが精悍「“SUV”ミニバン」の「車中泊モデル」です! 画像で見る(30枚以上)  そんな中でも、近年人気を集めているのが「ミニバン」をベースとしたモデルです。 精悍「“SUV”ミニバン」が車中泊モデルに大変身!?  本格的なキャンピングカーは、装備こそ非常に充実しているものの価格が高め。  ボディサイズも大きいことから日常使いに供するには難しく、普段乗りのクルマが別途必要になるケースも多いです。  その点、ミニバンベースのモデルであれば、1台で普段使いからキャンプまで、マルチに使える点が人気の理由といえるでしょう。  そんなミニバンキャンピングカーは国産車が中心となっていますが、より個性を求める人にオススメなのが、キャンピングカーの老舗、ホワイトハウスキャンパー(愛知県東郷町)がリリースしているプジョー「リフター」をベースとした車中泊モデルです。  リフターは、フランスの自動車メーカーであるプジョーが販売するミニバン。両側スライドドアを備え、2列シート・5人乗り仕様に加え、3列シート・7人乗り仕様の「リフター ロング」が用意されています。  5人乗りのボディサイズは全長4405mm×全幅1850mm×全高1855mm。7人乗りロングは全長4760mm×全幅1850mm×全高1875mmです。  ともに、パワートレインには経済性とトルクフルな特性が特徴の1.5リッターディーゼルターボに、8速ATを組み合わせたものが搭載されています。  バカンスの国のクルマらしく、高速道路での長距離巡行が得意なエンジン特性を持っており、郊外に出かけることも多いアウトドアユーザーにとって最適なところも、リフターを選ぶ大きな理由といえるでしょう。  なおプラットフォームなどを共有する兄弟車として、シトロエン「ベルランゴ」とフィアット「ドブロ」がそれぞれ正規輸入されています。  リフターは、他のモデルよりも大径タイヤを備えて最低地上高も高められているため、よりアクティブなSUVテイストの仕様となっているのも特徴です。  会場に展示されていたリフター ロングをベースとしたホワイトハウスキャンパーのキャンピングカーは、「POP-HOT Package」と名付けられたもので、ルーフ部には2名分の就寝スペースを取ることができるポップアップルーフを装着。  さらにHOT Packageとしてエンジン停止時に使用できるエア・ヒーター(FFヒーター)やサブバッテリー、走行充電システム、外部電源&室内コンセントが備わります。  そしてオプションとして「キャンプスター」と名付けられた車載アウトドアキットも用意され、スライド式収納を備えたフラットベッドキットセットやスライド式アウトギャレー、プライバシーシェードなどが揃います。  ポップアップルーフとあわせれば、大人4人の就寝が可能となっています。  こちらの“キャンプスター”は、既存のリフターにも後付けで装着ができるようになっているのも嬉しいポイント。セットすればすぐに車中泊仕様に変身できます。  単品の価格(消費税込み、以下同)は、「フラットベッドキット」(リフター ロング用)が28万6000円、「スライド式アウトギャレー」が16万5000円など。  なおホワイトハウスキャンパーでは、リフターのほか、兄弟車のベルランゴやドブロをベースとしたキャンピングカーもラインナップしているので、ブランドの好みによって選ぶことができるようになっているのも嬉しいところです。  またキャンプスターについても同様に、各モデルへ後付け搭載可能となっています。 ※ ※ ※  東京キャンピングカーショー2025の会場に出展されていたホワイトハウスキャンパー「リフター キャンパー」の価格は、オプションなどをフル装備した状態で686万1000円でした。

もっと
Recommendations

新車207万円! ダイハツ「小型商用バン」がスゴい! 全長約4mがちょうどいい&軽バンより“たくさん積める”のサイコー! MTもある「グランマックス カーゴ」とは!

1トンクラスの小型商用バンの中ではトップクラスの積載量を誇る人気車

新車約190万円! ホンダ「“新”本格オフロード車」発表! 全長3m以下の小型ボディに675ccのパワフルエンジン搭載! 「パイオニア 700」米国仕様は何が変わった?

コンパクトなボディに、675ccの4ストロークエンジンを搭載している

全長4.1m! トヨタ「小さな“4人乗り”スポーツカー」がスゴイ! ちょっと「ワイドボディ」&迫力ウィング採用! 直4+MTで楽しそうな「S-FR Racing」とは

全長4.1mのコンパクトなボディながら、ロングノーズのフォルムを持つ

スズキ斬新「“2人乗り”ジムニー」!? めちゃレトロ顔の「丸目二灯SUV」は“悪路走破性”もスゴイ! 新発想の「スケスケ・ボディ」採用したコンパクト4WD「イーサバイバー」とは!

スズキ斬新「“2人乗り”ジムニー」!?2017年に開催された「第45回 …

ホンダの「“6人乗り”ミニバン」! “ロールーフ”で「スライドドア」装備! 全長4.6m級「ちょうどイイサイズ」&デカすぎサンルーフ&大開口ドア採用の「スカイデッキ」とは

革新ミニバン「スカイデッキ」って?ホンダが2009年の東京モーター…

レクサス新「スポーティセダン」に大反響! 「唯一“400万円台”で買えてオトク」「安全装備がしっかりしている」「高級感あってカッコイイ」の声も! 生産終了も惜しまれる「IS」最安モデルに注目!

価格面でIS300は481万円から設定されており、唯一400万円台で購入可能

【アルファードが小さく見える】1000万円近い価格は安すぎ?フォルクスワーゲンID.バズがワーゲンバスと異なること

モデル概要をおさらいフォルクスワーゲンのフル電動ミニバン『ID.バズ…

「夏にスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)」は超危険!? なぜダメなのか、デメリットと対策を徹底解説

ドライやウェット路面での性能が劣り、摩耗が早まるという

トヨタが名車「パンダトレノ」を復活!? 伝説の“AE86”完全再現した「白黒ツートンカラー」が超カッコイイ! 昭和感すごい“旧車風”デザイン採用した最新「GR86」特別仕様車の姿とは!

名車「パンダトレノ(AE86型)」を彷彿とさせる特別仕様車が国内外に存在

トヨタが名車「パンダトレノ」を復活!? 伝説の“AE86”再現した「白黒ツートンカラー」が超カッコよかった! 昭和感すごい“旧車風”デザイン採用した過去の「GR86」特別仕様車とは

名車「パンダトレノ(AE86型)」を彷彿とさせる特別仕様車が国内外に存在

loading...