もう「新車」で買えない!? 歴史ある「伝統モデル」や“大排気量エンジン”搭載車も! 「1年以内に生産終了」する国産スポーツカー3選

2026年春までに生産終了するスポーツカー達とは?  自動車業界において、スポーツカーは走りの楽しさと情熱を象徴する存在です。  しかし、環境規制や電動化の波により、名だたるモデルが生産終了を迎える時代が到来しています。 【画像】超カッコイイ! もうすぐ“生産終了”する「国産スポーツカー達」です!(30枚以上)  ここでは、1年以内(2025年8月時点)にその歴史に幕を下ろす3台の国産スポーツカーを紹介します。 スポーツカーが一気に生産終了へ…。 ●トヨタ「スープラ」  トヨタ「スープラ」は、1978年に初代が登場して以来、直列6気筒エンジンと後輪駆動のレイアウトでスポーツカーファンを魅了してきました。  2002年に一度生産を終了したものの、2019年にBMW「Z4」との共同開発により17年ぶりに復活した現行モデル(5代目)は、2リッター直列4気筒ターボエンジンおよび3リッター直列6気筒ターボエンジンを搭載し、シャープなハンドリングと流麗なデザインでグローバルに高い評価を得ました。  2025年3月には一部改良が行われ、ブレーキ性能やシャシ剛性が強化され、300台限定の特別仕様車「A90 Final Edition」も登場しました。  価格は新車で499万5000円(SZグレード)から800万円(RZグレード)、A90 Final Editionは1500万円です。  しかし、トヨタの電動化戦略や市場動向を背景に、2026年春に生産終了が決定しており、今後はモータースポーツ活動を通じてスープラの精神が受け継がれる予定です。 ●レクサス「RC F」  レクサス「RC F」は、トヨタの高級ブランド「レクサス」が誇る高性能スポーツクーペで、2014年にデビューしたRCシリーズの頂点に立つモデルです。 「F」は富士スピードウェイに由来し、5リッターV8自然吸気エンジンを搭載、サーキット走行を視野に入れた専用ボディ補強や空力パーツが特徴です。  2019年のマイナーチェンジで走行性能が向上し、2023年には限定車「Enthusiast」や「Emotional Touring」が登場するなど、根強い人気を誇ります。  インテリアにはカーボンパーツやウルトラスエードを採用し、ラグジュアリーとスポーティさを両立しました。  2025年1月に発表された「 Final Edition」は、200台限定の特別仕様で、RC Fの集大成として注目を集めました。  価格は1360万円で、既に限定台数に達し販売終了となっています。  なお、2025年11月をもって生産終了予定であることも明らかになっており、約11年間で57カ国・地域、1万2000台を販売したRC Fは、国産V8スポーツの希少な存在としてファンの心に刻まれるでしょう。 ●日産「GT-R」  1969年の初代「スカイラインGT-R」から始まり、2007年に登場した現行R35型は「究極のドライビングプレジャー」を追求しました。  3.8リッターV6ツインターボエンジンを搭載し、4WDシステムと先進の空力設計により、驚異的な加速とコーナリング性能を実現しています。  度重なる改良で進化を続け、2025年モデルでは「Premium edition」に特徴的な「Blue Heaven」内装色を採用し、「T-spec」グレードには高精度なピストンリングやクランクシャフト、匠の技術を象徴するアルミ製認定プレートが装備されるなど、さらなる進化を遂げました。  価格は1444万3000円(Pure Edition)から3061万3000円(NISMO Special edition)で展開されていましたが、2025年3月には同年1月末に日本市場での新規注文受付を終了したことや、2025年8月に生産終了となることが明らかになりました。  2007年から約18年にわたるロングセラーモデルとなったR35型は、GT-Rの歴史に再び幕を下ろしますが、日産は「フェアレディZ」や「アリアNISMO」など新たなスポーツモデルでその精神を継承していくでしょう。 ※ ※ ※  スープラ、RC F、GT-Rは、それぞれ独自の魅力と歴史を持ち、国産スポーツカーとして世界中のファンを魅了してきましたが、環境規制や電動化の進展に伴い、これらのモデルは2025年から2026年にかけて生産終了を迎えます。  しかし、今後もモータースポーツや新たなスポーツモデルを通じて、その精神は次世代のモデルや技術に息づいていくでしょう。

もっと
Recommendations

「テリー伊藤」40年以上前の「名車」泣く泣く手放す!? 解放感半端ない“宝物”! 今後「値上がり」する可能性もある「“スゴい”ジムニー」とは

40年以上前のモデルだが、価値が下がりにくく今後上がる可能性もあると説明

スズキ斬新「スイフト“クーペ”」!? 「絶対買う」「ワイドボディが超カッコイイ」「“V6エンジン”とか積んでそう」「速そうなデザイン」と反響多数! “3ドア”の「スイフト ロケット GTS」のCGに熱視線!

大胆に3ドア化されたボディで、まるでクーペのような流麗なシルエット

もう「新車」で買えない!? 歴史ある「伝統モデル」や“大排気量エンジン”搭載車も! 「1年以内に生産終了」する国産スポーツカー3選

トヨタ「スープラ」、レクサス「RC F」、日産「GT-R」の3つ

高速SAで「足を伸ばして眠れる」のサイコー! なんと“2000円”で寝られる「“めちゃ快適”就寝ベッド」がイイ! ホテルよりオトクな「寝ころびスペース」って?

2000円で寝られてサイコー! 快適スペースとは?長時間のドライブは…

レトロ顔のトヨタ「ライズ」!? 旧車デザイン×ウッドな「新モデル」初公開! 499万円で4WDターボ搭載のCal’s Motor Havana Sand Beach Edition登場

トヨタの「ライズ」がベースで、外観はレトロな印象となっている

新車“約370万円”! スバル新「4人乗り“スポーツカー”」がスゴイ! 2.4リッター「水平対向」エンジン×FRが魅力的な「BRZ」に「気軽に乗れるスポーツカー」「本当にカッコイイ」声も

安全性能が進化した新型スポーツカーに反響多数2025年5月22日、スバ…

【あの時、手放さなければ】夏が来れば思い出す?セルシオ、ランサー、W126メルセデスなどもう一度乗りたいクルマ5選!

約50台を愛車にして後から思う新車もあれば中古車もある。【画像】あ…

スバル最新型「ステーションワゴン」がスゴイ! 水平対向“ターボ”エンジン搭載の快速モデルに「大人のスポーツワゴン」の声も! 黒仕様もある「レヴォーグ」が話題に

スバル「レヴォーグ」の新たなモデルに反響多数!スバルは2024年12…

レクサス新「超高級スポーツカー」発売に反響あり!「めちゃくちゃ目立つ」「V8エンジンが最高に気持ちいい!」「安い…これは買いだろ」の声も! 匠の手仕上げ“超豪華インテリア”も注目の旗艦「新LC」とは!

特別仕様車は専用の内外装と、徹底的に磨き上げられた走行性能が特徴

「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのか

エンジンブレーキの減速時「ブレーキランプ」は点灯しませんフット…

loading...