斬新「小さなスープラ」がスゴイ! まさかの「ほぼ軽サイズ」&オープンボディ! 「ホンモノ志向」デザインのフルエアロ装備! “車高ベタベタ”なド迫力仕様! コペンベースのNATS「C91 SUPRA」とは?

発表から1ヶ月以上経過…現在の様子は?  2026年1月9日から3日間にわたり、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2026」に向け、日本自動車大学校(NATS)成田校の学生たちがカスタムカーの製作に励んでいます。  その様子は公式SNSやYouTubeを通じて発信されています。 【画像】超カッコイイ! これが斬新「小さなスープラ」です!(30枚以上)  今回は、来年に公開を控えるカスタムカーのなかで、「小さなスープラ」と称されるモデルについて、取材を通じて明らかになった最新の状況を紹介します。 「小さなスープラ」がカッコイイ!  NATSは、自動車業界のプロフェッショナルを育成する専門学校として知られ、自動車整備科、モータースポーツ科、自動車研究科、カスタマイズ科など多彩なコースを展開しています。  特にカスタマイズ科では、毎年卒業制作としてカスタムカーを製作し、東京オートサロンに出展しており、1997年の設立以来、同イベントのコンテストで数々の受賞歴を誇ります。  2025年6月27日、NATS成田校のカスタマイズ科の学生が東京オートサロン2026で公開予定のカスタムカーについて詳細を発表しました。  そのなかでも、小さなスープラと呼ばれる「C91 SUPRA」は、学生たちの技術と情熱が結集した作品として期待されています。  このプロジェクトのコンセプトは、若者のクルマ離れを食い止め、クルマを操る楽しさを広く伝えることです。  映画「ワイルド・スピード」に登場するトヨタ「スープラ(JZA80、以下80スープラ)」を彷彿とさせるデザインを、軽自動車のコンパクトなボディで再現。  手頃な価格と取り回しの良さを両立させ、アメリカ西海岸の若者に日本製スポーツカーの魅力を伝え、クルマ文化を再燃させることを目指しています。  ベース車両には、ダイハツ「コペン ローブ」を採用。  2025年7月19日に公開されたYouTube動画によると、この車両は千葉ダイハツ販売からの協賛によるもので、元々試乗車として使用されていたものだそうです。  走行距離は約3万キロで、レッドとブラックのツートンカラーや純正オプションのビルシュタイン製サスペンションが装着されていることが特徴です。  C91 SUPRAの外装は、「スープラ(A90、以下A90スープラ)」のデザインをスケールダウンして再現するといいます。  フロントバンパーとリアバンパーは、A90スープラの純正バンパーを小型化した特注品を使用し、ワイルド・スピードの80スープラを思わせるバイナルグラフィックで個性を際立たせます。  内装には、社外ステアリング、追加メーター、フルバケットシートを装備し、スポーティな雰囲気を演出。  足回りにはエアサスペンションを導入し、シーンに応じて車高を自由に調整できる仕様にする予定とのことです。  2025年7月25日に公開されたYouTube動画では、エアサスペンションの取り付け作業や配線処理、車高を地面すれすれまで下げる様子が紹介されており、学生たちの高い技術力が垣間見えます。  独自の取材によると、進捗状況としては、前後バンパーの縮小加工とエアサスペンションジャパン社製のエアサスペンションの装着が完了しており、現在はボンネットの製作とサイドステップの縮小加工を進めている段階なんだとか。  なお、NATSでは完成した車両でナンバーを取得し、卒業前にドライブするのが通例ですが、ナンバー取得には車両重量の制限があるため、軽量化が重要な課題となっているようです。  学生たちは、軽量かつ強度を保つ素材の選定や設計の工夫を重ね、この課題に取り組んでいるといいます。 ※ ※ ※  C91 SUPRAは、2026年1月の東京オートサロンでの出展に向け、約半年で完成させる予定です。  軽自動車のコンパクトさとスポーツカーの迫力を融合させたこの車両は、2022年に出展されたソアラベースの「A90 Spider」と並べて展示される計画もあり、両者の対比が来場者の注目を集めることでしょう。

もっと
Recommendations

新車63万円! “3人乗れる”「新トライク」がスゴイ! 全長2.2m級ボディ採用&普通免許で乗れる「“高コスパ“トライク」が話題に! 便利そうな「VIVEL TRIKE」に称賛の声

便利そうなトライクが話題に小型モビリティの開発・販売を行うバブ…

日産「新型“7人乗り”SUV」がスゴイ! 4年ぶり大幅刷新で「斬新“竹グリル”」&唯一無二の「ターボエンジン」採用し話題に! 「乗ってみたい!」声もある米国の「インフィニティ QX60」に称賛の声

19日、7人乗りのSUV「QX60」のマイナーチェンジモデルを発表した

13年ぶりに「斬新な謎のロードスター」お披露目!? 近未来デザインのアキュラ「NSX」とは? 米国「モントレー」で展示へ

アベンジャーズの「スタークカー」が復活! アキュラ NSX ロードスタ…

マツダ「新型CX-5」に問合せ殺到!? 「9年ぶり全面刷新」で高級感スゴい「精悍顔」ד上質内装”を採用! 「マツダを支える主力SUV」来年発売で「乗り換え多発」の予感も

9年ぶりのフルモデルチェンジで「問い合わせ殺到」2025年7月10日、3…

日産の「高級“MR”スポーツカー」!? 「直3」エンジン搭載の「“402馬力”モデル」! 全長4.4m級の“コンパクトボディ”もイイ米国の「インフィニティ エマージ」とは

2012年に発表された「エマージ」はエレガントな雰囲気を押し出している

三菱新型「グランディス」25年内発売へ!「デザインがいい!」「欲しい」と反響あり! SUVで復活に「ミニバンじゃない…」残念がる声も!? 欧州仕様どんなモデル?

「デザインがいい!」「欲しい」と反響あり!三菱のドイツ法人は202…

ランチア037が現代に復活 4気筒ハイブリッド&四輪駆動で600馬力 価格は約1億円か

ターボ+スーパーチャージャーにトルセンLSDイタリアのモータースポー…

約670万円! ホンダ「“新”シビック」発表! スポーティな“スッキリ顔”&大型デジタルメーター採用! 最新「5ドアハッチバック」英国で受注開始!

ハイブリッドシステムの性能はそのままに、内外装のデザインを刷新

600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」に大注目! 約7トンの「重量級ボディ」はデカすぎる! 金正恩氏に贈られた「ロシアの超高級車」こと“アウルス セナート”とは!

プーチン大統領の「すごい高級車」に大注目!ロシア大統領府は2025…

斬新「小さなスープラ」がスゴイ! まさかの「ほぼ軽サイズ」&オープンボディ! 「ホンモノ志向」デザインのフルエアロ装備! “車高ベタベタ”なド迫力仕様! コペンベースのNATS「C91 SUPRA」とは?

発表から1ヶ月以上経過…現在の様子は?2026年1月9日から3日間にわ…

loading...