マツダ「新型CX-5」に問合せ殺到!? 「9年ぶり全面刷新」で高級感スゴい「精悍顔」ד上質内装”を採用! 「マツダを支える主力SUV」来年発売で「乗り換え多発」の予感も

9年ぶりのフルモデルチェンジで「問い合わせ殺到」  2025年7月10日、3代目となる新型マツダ「CX-5」がヨーロッパで世界初公開となりました。  9年ぶりの全面刷新を果たした新型CX-5は、日本市場のデビューは来年のようですが、ディーラーには早くも問い合わせがあるようです。 マツダ 新型ミディアムSUV「CX-5」(欧州仕様) 【画像】超カッコイイ! これがマツダ「新型CX-5」の全貌です! 画像で見る(75枚)  初代CX-5がデビューしたのは2012年2月のこと。マツダが誇る「SKYACTIV(スカイアクティブ)テクノロジー」を、エンジンおよびトランスミッション、ボディなど、あらゆる箇所に採用したSUVモデルです。  また、マツダのデザインコンセプトである「魂動−SOUL of MOTION」が内外装に採用された初の市販車でもあります。  登場後、全世界的なヒット作となり、マツダにおけるグローバル販売の実に4分の1を占めるなど、文字通りマツダの屋台骨を支える重要なモデルとなったのです。  その後、2016年12月に現行型の2代目へとフルモデルチェンジ。  ヒット作となった初代CX-5の正常進化版ともいえる成り立ちで、日本仕様のマツダ車としては初となるマツダレーダークルーズコントロールを装備するなど、さらなる進化を遂げたモデルとして人気を博しました。  いまやCX-5は世界100以上の国と地域で販売され、グローバルの累計販売台数は450万台以上、現行モデルにおける最量販車となりました。  マツダにとって重要な位置づけであるCX-5ですが、欧州で発表された新型の開発コンセプトは「新世代エモーショナル・デイリーコンフォート」を掲げています。  エクステリアは全体的なシルエットはキープしていますが、前後のデザインは最新のマツダらしい、上質かつ精悍な印象に引き締まっています。  インテリアは大型のインフォテイメントディスプレイを採用し、一気に先進的になりました。質感も高まり、細部のステッチ縫製なども高級感を演出しています。  欧州仕様のボディサイズは、全長4690mm×全幅1860mm×全高1695mm。  搭載されるパワートレインは、マイルドハイブリッド「Mハイブリッド」の「e-SKYACTIV G 2.5」に6速ATを組み合わせます。  サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リアがマルチリンクとアナウンスされています。  ちなみに、2代目CX-5のボディサイズは全長4575mm×全幅1845×全高1690mmであることから、全長で+115mm、全幅+15mm、全高+5mm、それぞれ拡大されていることが分かります。  気になる発売時期は、ヨーロッパでは2025年末、その他の市場では2026年中の発売を予定しているとのことで、日本市場でも来年にはデビューするのではないかと予想されます。  そんな3代目CX-5ですが、マツダディーラーには早くも問い合わせがあるようです。首都圏のマツダディーラーに7月下旬時点での現状を聞いてみました。 「メーカーの発表ですと、新型CX-5はヨーロッパでは2025年末、その他の市場では2026年中の発売を予定しているとのことなんですが、『もう予約はできるのか』や『価格はいくらくらいになるのか』といったお問い合わせをいただいております。  点検整備等でご来店いただいたお客様のなかにも『CX-5って新型になったとネットで見たけど、いつになったら実車が見られるの』と質問されることがときどきありますね。  でもそれだけ、新型CX-5のデビューを待ちわびていらっしゃるお客様が多いことの証なのだと実感します。  特に歴代CX-5オーナーの方は新型の存在、そして価格が気になっている印象を受けます」  また、他のマツダディーラーではこのようなコメントをいただきました。 「ネット等で情報を知ったお客様から『発売はいつなんだ』や『もう予約できるのか』といったお問い合わせが1日数件あります。  特に、CX-5や『CX-60』にお乗りのお客様は特に気になっている印象を受けます。  ただ、ディーラーとしても詳しい情報が入っていないので『分かり次第ご連絡を…』とお伝えしなければならないのが辛いところです。  日本市場のデビューを待ち望んでいるお客様がかなりいらっしゃるようなので、我々としても1日でも早く店頭に並べたいのが率直な気持ちです」  マツダの主力モデルとして、日本市場でもすっかり定着した感のあるCX-5。  ようやくのフルモデルチェンジで大進化を遂げた新型について、多くのユーザーがデビューを待ち望んでいるのは確かなようです。

もっと
Recommendations

新車63万円! “3人乗れる”「新トライク」がスゴイ! 全長2.2m級ボディ採用&普通免許で乗れる「“高コスパ“トライク」が話題に! 便利そうな「VIVEL TRIKE」に称賛の声

便利そうなトライクが話題に小型モビリティの開発・販売を行うバブ…

日産「新型“7人乗り”SUV」がスゴイ! 4年ぶり大幅刷新で「斬新“竹グリル”」&唯一無二の「ターボエンジン」採用し話題に! 「乗ってみたい!」声もある米国の「インフィニティ QX60」に称賛の声

19日、7人乗りのSUV「QX60」のマイナーチェンジモデルを発表した

13年ぶりに「斬新な謎のロードスター」お披露目!? 近未来デザインのアキュラ「NSX」とは? 米国「モントレー」で展示へ

アベンジャーズの「スタークカー」が復活! アキュラ NSX ロードスタ…

マツダ「新型CX-5」に問合せ殺到!? 「9年ぶり全面刷新」で高級感スゴい「精悍顔」ד上質内装”を採用! 「マツダを支える主力SUV」来年発売で「乗り換え多発」の予感も

9年ぶりのフルモデルチェンジで「問い合わせ殺到」2025年7月10日、3…

日産の「高級“MR”スポーツカー」!? 「直3」エンジン搭載の「“402馬力”モデル」! 全長4.4m級の“コンパクトボディ”もイイ米国の「インフィニティ エマージ」とは

2012年に発表された「エマージ」はエレガントな雰囲気を押し出している

三菱新型「グランディス」25年内発売へ!「デザインがいい!」「欲しい」と反響あり! SUVで復活に「ミニバンじゃない…」残念がる声も!? 欧州仕様どんなモデル?

「デザインがいい!」「欲しい」と反響あり!三菱のドイツ法人は202…

ランチア037が現代に復活 4気筒ハイブリッド&四輪駆動で600馬力 価格は約1億円か

ターボ+スーパーチャージャーにトルセンLSDイタリアのモータースポー…

約670万円! ホンダ「“新”シビック」発表! スポーティな“スッキリ顔”&大型デジタルメーター採用! 最新「5ドアハッチバック」英国で受注開始!

ハイブリッドシステムの性能はそのままに、内外装のデザインを刷新

600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」に大注目! 約7トンの「重量級ボディ」はデカすぎる! 金正恩氏に贈られた「ロシアの超高級車」こと“アウルス セナート”とは!

プーチン大統領の「すごい高級車」に大注目!ロシア大統領府は2025…

斬新「小さなスープラ」がスゴイ! まさかの「ほぼ軽サイズ」&オープンボディ! 「ホンモノ志向」デザインのフルエアロ装備! “車高ベタベタ”なド迫力仕様! コペンベースのNATS「C91 SUPRA」とは?

発表から1ヶ月以上経過…現在の様子は?2026年1月9日から3日間にわ…

loading...