アフリカ内陸からインド洋へ「ナカラ回廊」、石破首相がTICADで物流網整備の構想発表へ

 石破首相は20〜22日に横浜市で開催する「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で、インド洋とアフリカを一つの経済圏と捉えて物流網などを整備する構想を表明する方針を固めた。  アフリカ内陸部からインド洋へ抜ける陸路や、インド洋を介してアフリカ、アジアをつなぐ海上交通路の整備を目指す。  構想の名称は「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」。日本はこれまでアフリカ東岸沿岸部でのインフラ(社会基盤)整備に重点を置いてきたが、内陸部との連結性も高め、アフリカとインド洋の経済発展を一体的に進める。具体的には、アフリカ内陸部ザンビアからマラウイを経由して東岸のモザンビークに出るルート「ナカラ回廊」の整備を加速させる。  ザンビアは世界有数の銅鉱石の産出国で、これまでは南アフリカや大西洋側から輸出していたが、回廊の整備により日本に最短で輸出が可能になる。日本は、電気自動車(EV)などに使われる銅の原材料である銅鉱石を全量、輸入に頼っており、アフリカからの供給の安定化で経済安全保障上のリスクも軽減する。  またケニア・モンバサ港やインド・ムンバイ港を整備し、海上交通路の拡充を目指す。物流網を整備し、日本企業のビジネス、投資機会の拡大にもつなげる。

もっと
Recommendations

石破首相、全国戦没者追悼式で13年ぶり「反省」

終戦から80年を迎えた15日、石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式で…

質問がなかった広陵高校の保護者説明会、浮上した2つの疑惑「ただの圧力」

8月14日、全国高校野球選手権大会の2回戦が行われたが、広島県代表…

そうめん作りを巡る議論に一石投じるも炎上「ミツカン」が投稿を謝罪

食品メーカー「ミツカン」が15日、公式X(旧ツイッター)を更新。過…

全国戦没者追悼式 石破首相「あの戦争の反省と教訓深く胸に」

終戦から80年を迎えた15日、石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式で…

石破首相「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」…戦没者追悼式の式辞全文

天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席…

終戦の日 小泉農水相ら靖国神社を参拝 石破首相は玉串料奉納

終戦の日の15日、東京・九段の靖国神社には小泉農林水産相らが参拝し…

大阪府知事・吉村洋文氏のリポスト、一部で「信じられない」など波紋を呼ぶ

「来場者や関係者に多大なる迷惑をおかけしたことをお詫びする」8月14…

元ビールの売り子が語る「過酷な舞台裏」時給や採用基準も暴露

お盆休み、仕事のストレスから開放されている方も多いこの時期。だが…

小泉進次郎農相、靖国神社を参拝

小泉農相は15日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。…

ヒグマに「スナック菓子」を与えないで やがて人を襲うようになる要因

ヒグマによる人的被害が多発している。【写真】野生のクマにエサをや…

loading...