なぜ見送り?石破総理「戦後80年談話」 要因の一つは自民党内からの反発“安倍総理(当時)の70年談話を上書きするのではとの懸念” あす(15日)終戦の日

石破総理はあす、終戦の日に合わせた戦後80年の総理談話の発表を見送る方針です。その背景には、いま石破総理が党内で置かれている苦しい立場も関係しているようです。 あす迎える終戦の日。都内では、戦争の記憶を次の世代に伝える催しに多くの人が訪れていました。 50代男性 「私もそうですけれども、やっぱり豊かな時代に育っている。戦争時代のつらかった話とか、聞く機会は減ってきているのかな」 小学5年生 「昔の兵隊さんの皆さんがどういう気持ちとか、家族がどういう気持ちで兵隊さんの無事を願っていたとかが、やっぱり心にしみて伝わりました。戦争はやっぱりせずに、みんなで平和に暮らしていくべきだと思います」 過去の戦争を振り返り、未来へどう伝えていくか。政府はこれまで、終戦の日に合わせ、「総理談話」という形で見解を示してきました。 総理談話とは、国の重要な事柄に関する総理の公式見解のこと。閣議決定して発表されます。戦後をめぐる総理談話を初めて閣議決定したのは、1995年、村山総理の時です。 村山富市 総理(当時) 「痛切な反省の意を表し、心からのおわびの気持ちを表明いたします」 先の大戦への「反省」と「おわび」。それは、戦後60年、70年の談話でも引き継がれてきました。 戦後80年の節目を迎える今年。石破総理は… 石破総理 「形式はともかくとして、この風化というものをさけるために、そして、戦争というものを二度と起こさないためのそういうような発出というものは、私は必要だと思っています」 こう話すものの、総理談話の発出は見送り、個人的な見解を出すことにとどめる見通しです。 見送る要因の一つが、党内からの反発です。特に、当時の安倍総理が出した70年談話を“上書きするのではないか”という懸念があがっているのです。 安倍晋三 総理(当時) 「あの戦争に何ら関わりのない私たちの子や孫、そして、その先の世代の子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」 自民党 保守系議員 「安倍総理の70年談話で、次の世代に謝罪させることをやめようとなった。10年ごとに出す必要はない」 関係者によりますと、石破総理は周囲に対し、70年談話の歴史認識を“上書きするつもりはない”という意向を示しているということです。 では、どのようなメッセージを出そうとしているのでしょうか。被爆地・広島でおこなった会見で、その一端を明かしていました。 石破総理 「どうすれば戦争が起こらないのかということを50・60・70年談話を踏まえました上で、私として考えてまいりたい」 今後、どのような形式でいつ公表するか、検討を進めることにしています。

もっと
Recommendations

特攻隊員だった千玄室さん「戦はお茶の心に反する」…追悼式では亡き戦友愛用の茶碗で献茶

茶の湯の海外伝道に力を入れ、元特攻隊員としても知られた茶道裏千…

万博会場で万引き疑いの撮り鉄仲間5人 東京から新幹線など無賃乗車か

万博会場で万引きしたとして、大学生らが逮捕されました。“撮り鉄仲…

【あすの天気】北日本で真夏の暑さ 西・東日本は猛暑に

8月も半ばとなりましたが、これからもう一度、真夏がやって来ると思っ…

【 浜崎あゆみ 】台北公演から今月16日の広島公演へ  “わたしが持ってなくてどうする”  自身のメンタルをかきたてる独白

歌手の浜崎あゆみさんが自身のインスタグラム・ストーリーズで、台北…

ネタニヤフ首相、ガザ戦闘の「政治的な解決は敗北と降伏」「私は勝利をあきらめない」

【エルサレム=福島利之】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相…

【活気】お盆休み真っ只中 商業施設は旅行や帰省した人でにぎわう《新潟》

お盆休み真っ只中の14日、新潟市の商業施設では地元に帰省した人や観…

伊東市長主張の「約19・2秒」は�チラ見せ�か 「5時に夢中!」出演者がジャッジ

学歴詐称疑惑渦中の静岡県伊東市長・田久保真紀氏(55)が主張す…

東京大空襲は「人道主義に合致しない」政府側見解 市民団体のルメイ氏叙勲取り消し要請に

終戦の日を前にした14日、東京大空襲を指揮したアメリカ軍の司令官へ…

都内の認可保育所で園児に暴行を加えたか 元保育士の男性を不起訴

都内の認可保育所で園児に暴行を加えたとして逮捕された元保育士の39…

【それって本当?】アイドルグループの“なりすましアカウント” 詐欺誘導も STARTO社が開示請求

日本テレビのニュース番組では「いいね!の前に考えるそれって本当…

loading...