羅臼岳を下山中の男性から「友人がヒグマに襲われ、引きずられていった」と通報…北海道警などが捜索

 14日午前11時10分頃、北海道斜里町と羅臼(らうす)町にまたがる羅臼岳(1660メートル)を下山中の男性から「一緒にいた友人がヒグマに襲われ、引きずられていった」と110番があった。  襲われた20歳代の男性と連絡が取れなくなっており、道警などは羅臼岳に通じる三つの登山道を封鎖し、地元ハンターらと捜索している。  道警によると、2人は14日午前5時頃、斜里町側から入山。登山を終えて戻る途中、標高550メートル付近でヒグマ1頭に襲撃された。  通報者の説明では、自分の名前を呼ばれて200メートルほど先に駆け寄ると、ヒグマに襲われた男性が脚から大量の血を流しながら抵抗していた。その後、登山道脇の茂みに引きずられていったという。男性を助けようとした通報者にけがはなく、道警のヘリコプターで救出された。  道と道警は登山道を封鎖し、ヘリ3機で山中に足止めされた登山客ら70人ほどを斜里町内の小学校などに避難させた。襲われた男性は日没までに見つからず、15日早朝から捜索を再開する。  夏の登山シーズンにある羅臼岳は、世界自然遺産の知床を代表する景勝地で、羅臼岳を含む知床連山の登山客は年間5000人を超える。道などによると、記録のある1962年以降で、知床連山で登山客のヒグマによる人身被害は初めて。  ただ、最近は羅臼岳周辺で登山客に近づこうとするヒグマの目撃が相次ぐ。12日には撃退用のスプレーを噴射した後も、数分間にわたってつきまとうヒグマもいたという。

もっと
Recommendations

知人女性の遺体を遺棄した疑い、岐阜市の男女を逮捕…道路脇から崖下に落としたか

知人女性の遺体を遺棄したとして、岐阜県警は14日、いずれも岐阜…

お盆のお金事情、帰省でストレスを感じる割合 30代が最多、知っている人は約3割 新しい風習?「お盆玉」【Nスタ解説】

お盆休みまっただ中ですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。Nスタ…

【菜々緒】鈴木亮平のセリフ暗記に感嘆「鈴木亮平という人間は本当にスゴいんだなと痛感」

俳優の鈴木亮平さん、江口洋介さん、菜々緒さんが、映画「TOKYO MER南…

新型コロナ感染 7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「強烈な喉の痛み」【Nスタ解説】

全国の新型コロナウイルスの感染者数が7週連続で増加しています。お盆…

北海道で登山客がクマに襲われ安否不明「普通のクマとは違う行動」

北海道・知床半島にそびえる標高1661メートルの羅臼岳。8…

信号機のない横断歩道で自転車に乗って停まっている人は、歩行者扱い?それとも車の仲間?《新潟》

親子などで自転車に乗る機会も多い夏休み。知っておきたい横断歩道で…

「ミドルからシニア世代が伸びを牽引」男性の化粧品市場拡大 5年前の1.8倍に【Nスタ解説】

お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」…

羅臼岳を下山中の男性から「友人がヒグマに襲われ、引きずられていった」と通報…北海道警などが捜索

14日午前11時10分頃、北海道斜里町と羅臼(らうす)町にまた…

メッセ黒田有 万博会場の帰宅困難者への対応に物申す「ちゃんとケアしてほしい」

お笑いコンビ「メッセンジャー」の黒田有が14日、関西テレビ「旬…

特攻隊員だった千玄室さん「戦はお茶の心に反する」…追悼式では亡き戦友愛用の茶碗で献茶

茶の湯の海外伝道に力を入れ、元特攻隊員としても知られた茶道裏千…

loading...