リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり!「燃費良すぎでしょ…」「新車235万円はお買得!」「このコスパには誰も勝てない」の声! マジで“普段使い”から仕事まで大活躍の「新カローラツーリング」が大好評!

リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり!  トヨタは2025年5月19日、ステーションワゴン「カローラツーリング」の一部改良モデルを発売しました。  同車は一体どのように進化し、現在どんな評価が見られるのでしょうか。 リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり! 【画像】超カッコいい! これがトヨタ新「ステーションワゴン」です!(17枚)  カローラシリーズは、トヨタが製造・販売している乗用車。  初代モデルが登場したのは1966年で、以降、世界150ヶ国以上の国と地域で累計5000万台以上を販売する、トヨタのグローバルベストセラーカーとなっています。  なかでもカローラツーリングはステーションワゴンタイプとして2019年に登場し、約6年が経過した現在も現行ラインナップとして活躍中です。  そんなカローラツーリングに今回発表された一部改良では、機能性や装備の改善とともに、グレード構成の刷新が行われました。  まず、従来はメーカーオプションだった「ドライブレコーダー(バックガイドモニター、簡易録画機能つき)」「デジタルキー」「ディスプレイオーディオplus」を、「W×B」グレードに標準装備。  また「ブラインドスポットモニター + 安心降車アシスト」と「パーキングブレーキサポート」も、W×Bおよび「G」グレードに搭載しました。  さらに、「205/55R16タイヤ」「16×7Jアルミホイール」「LEDフロントフォグランプ」を、Gグレードに標準装備しています。  そのほか、メーカーオプションで「アクセサリーコンセント」を選択すると「給電アタッチメント」が標準装備されるようになりました。  グレード構成では、カーボンニュートラルの実現に向けて、パワーユニットをハイブリッドシステムのみに一本化。  1.8リッターガソリンエンジンに高出力モーターを組み合わせたモデルのみに統一された、シンプルなラインナップとなりました。  車両価格(消費税込)は、235万9500円から341万6600円で販売中です。 ※ ※ ※  このような特徴を持つカローラツーリングの一部改良モデルに対し、現在さまざまな反響が見られます。  まず見られるのが、 「どんな人にも合う絶妙なバランスのクルマ」 「カローラツーリング乗ってるけど、シフトがハイブリッド車でよく見る小さなタイプじゃなく普通のシフトで使いやすいね」 「ワゴンだから便利に使えるし、内装はシンプルで飽きないし、普通にアリだよ」 「仕事や生活に使うなら、もうこれがベストバランスでしょう」 という声です。  奇をてらわないデザイン、使い勝手のよさ、走行性能をバランスよく兼ね備えた点を評価する意見で、普段使いのクルマとしては申し分ないと考えるユーザーが数多くいるようです。  次に見られるのが、 「燃費とか考えると次のクルマはカローラツーリングになる予定」 「燃費が軽く20km/L行くらしいからカローラツーリングに乗り換えたくなる」 「親のクルマがカローラツーリングなんだけど、ガソリン満タンだと下道を100km走っても燃料計が動かない」 「燃費良すぎでしょ…トヨタのハイブリッド技術すげーよ」  という燃費性能に言及するコメントです。  カローラツーリングの燃費は、グレードにもよりますがWLTCモードで24.9km/Lから29.5km/Lとなっており、燃費性能の良さに魅力を感じているユーザーが多く見られました。  続いて見られるのが、 「うちの軽EVより全然安い…」 「新車235万円でこの性能と実用性はお買得!」 「もうカローラのコスパには誰も勝てない」  という声で、最安値で235万9500円から購入できるというコストパフォーマンスの良さも高く評価されていることが分かります。  そのほか見られたのが、 「他のメーカーが好きだったけど、ステーションワゴンのラインナップが無くなった…」 「もうコンパクトなワゴンはトヨタしか無い」 「こうなると次のクルマの選択肢はカローラツーリングしか無いよねぇ」  という、ステーションワゴン愛好家の声。  現在、国内のどのメーカーもステーションワゴンはあまり積極的に取り扱う傾向になく、現行モデルでステーションワゴンに乗りたいと思った場合、自然とカローラツーリングが有力な候補に上がるようです。 ※ ※ ※  発売から約6年が経過した、カローラツーリング。  上述したように、ユーザーからは主にバランスの良さ、燃費性能、コストパフォーマンスの高さを評価する声が上がっています。  すでに所有しているユーザー、代車として体験したユーザー、これから購入しようとするユーザーとあらゆる側面からの好意的なコメントが見られ、同車の完成度の高さを明確に証明していました。

もっと
Recommendations

トヨタの「“7人乗り”プリウス」が凄かった! めちゃ広々ラゲッジ×「走りのスポーツ仕様」も設定! 画期的“3列シート”搭載した“プリウス ミニバン”「アルファ」とは何だったのか

今でも再登場を求める人が多い「派生モデル」世界初の量産ハイブリ…

【関税影響額は2兆6733億円⁉】自動車メーカー大手7社!第1四半期実績・2026年3月期予想まとめ

自動車メーカー7社【2025年4~6月期実績・2026年3月期予想・関税影響額…

リシャール・ミル チャリティトーナメント 2025|池村寛世プロが見事優勝!

能登半島地震・豪雨の被災地支援やジュニアゴルファー育成のため、リ…

ホンダ斬新「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 利便性バッチリの内装も魅力! “特許申請”で復活も噂された「エレメント」とは?

コンパクトながら、サーフボードも積み込める広々空間が特徴的だ

日産の新「フラッグシップSUV」発表! 「専用装備」&“史上最強エンジン”の歴代初「NISMO」も登場! “ゴツ顔”の本格オフロード仕様もカッコイイ! 豪華な「アルマーダ」米国で発売へ!

歴代初となるNISMO仕様も登場!2025年8月15日に日産の米国法人は、…

「プレミアム外装&シンプル内装」採用の「新ハリアー」に注目

エクステリアはZ PHEVと同様の豪華な外観で、内装も高級感のある仕様を採用

リッター「100km」走る! めちゃ低燃費な「斬新スポーツカー」が話題に!「スーパーカブかよ」「市販化したのスゴイ!」「これ欲しい…絶対買う」の声も! “超軽量ボディ”に「2気筒ターボエンジン」搭載したドイツVWの「XL1」とは!

リッター「100km」走る! めちゃ低燃費な「斬新スポーツカー」が話題…

リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり!「燃費良すぎでしょ…」「新車235万円はお買得!」「このコスパには誰も勝てない」の声! マジで“普段使い”から仕事まで大活躍の「新カローラツーリング」が大好評!

リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり!…

【モントレーカーウィーク2025】ホンダがアキュラのSUVタイプEV『RSX』プロトタイプを世界初公開

次世代EVのプロトをワールドプレミアホンダは現地時間の8月14日、米国…

ホンダが「新型高性能SUV」世界初公開! 美しすぎる“クーペデザイン”に超パワフルな4WD×「ブレンボ」ブレーキ搭載! 「NSX」風ランプも採用の新型「Acura RSX」米で発売へ

独自開発の次世代EVプラットフォームを採用した最初のモデル

loading...