石破首相「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」…戦没者追悼式の式辞全文

 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。  先の大戦では、300万余の同胞の命が失われました。  祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦場に斃(たお)れた方々。広島と長崎での原爆投下、各都市への空襲並びに艦砲射撃、沖縄での地上戦などにより犠牲となられた方々。戦後、遠い異郷の地で亡くなられた方々。今、すべての御霊(みたま)の御前にあって、御霊安かれと、心より、お祈り申し上げます。  今日の我が国の平和と繁栄は、戦没者の皆様の尊い命と、苦難の歴史の上に築かれたものであることを、私たちは片時たりとも忘れません。改めて、衷心より、敬意と感謝の念を捧(ささ)げます。  未(いま)だ帰還を果たされていない多くのご遺骨のことも、決して忘れません。一日も早くふるさとにお迎えできるよう、全力を尽くします。  先の大戦から、80年が経(た)ちました。今では戦争を知らない世代が大多数となりました。戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません。  同時にこの80年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。  歳月がいかに流れても、悲痛な戦争の記憶と不戦に対する決然たる誓いを世代を超えて継承し、恒久平和への行動を貫いてまいります。未だ争いが絶えない世界にあって、分断を排して寛容を鼓(こ)し、今を生きる世代とこれからの世代のために、より良い未来を切り拓(ひら)きます。  結びに、いま一度、戦没者の御霊に平安を、ご遺族の皆様にはご多幸を、心よりお祈りし、式辞といたします。

もっと
Recommendations

【解説】石破首相が意欲みせる“戦後80年見解” 新たな分断への懸念も 安倍談話の深層…あえて“盛り込まなかった”言葉とは

戦争が終わって80年の15日、石破首相は終戦の日の式典で「反省」とい…

橋下徹氏「ちょっとね、発言が調子乗ってます」北村晴男氏を痛烈批判

元大阪府知事で弁護士・橋下徹氏が16日までに自身のYouTubeチャンネ…

韓国海洋調査船が竹島沖で“ワイヤのようなもの”海中投入 日本政府が抗議

外務省は16日、島根・竹島沖の日本の領海で、韓国調査船がワイヤのよ…

田久保真紀市長が意味深投稿「騒動の全容がやっと見えてきました」

学歴詐称疑惑騒動の渦中にある田久保真紀市長が16日、自身のXを…

生活音巡りクレームを入れたら、裁判で訴えられる可能性…どう対処すべき?

マンションやアパートなど集合住宅で起こる騒音問題。引っ越しを余儀…

自宅を訪れ、性行為強要…20代女性社員を自殺に追い込んだ「セクハラ」の謎

10年前、20年前、30年前に『FRIDAY』は何を報じていたのか。当時話題…

まさかの社用車があおり運転を…警察に通報し、証拠提出の結果は

ニュースなどで頻繁に取り上げられる「あおり運転」。被害者の精神…

参院選で無効票2600票水増し、東京・大田区が担当職員を投票増減容疑で警視庁に告発

7月20日投開票の参院選で東京都の大田区選挙管理委員会が無効票…

立民内で「執行部の弱腰」に不満…不信任案提出見送り「内閣の延命に手を貸している」

立憲民主党内で野田代表ら執行部に対する不満が募っている。石破内…

石破首相、全国戦没者追悼式で13年ぶり「反省」

終戦から80年を迎えた15日、石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式で…

loading...