「プレミアム外装&シンプル内装」採用の「新ハリアー」に注目

「プレミアム外装×シンプル内装」採用の「新ハリアー」に注目!  2025年6月11日にトヨタ「ハリアー」は一部改良を行い、プラグインハイブリッド車(PHEV)に「G」グレードが追加されました。  従来のハリアー PHEVでは、最上級の「Z」グレードのみの設定でしたが、このGグレードはお求めやすいモデルとして投入され、注目されています。 【画像】超カッコいい! これが「最新ハリアーPHEV」です!(30枚以上)  どのようなモデルなのでしょうか。 安くても十分豪華な「ハリアーPHEV」登場!  ハリアーは1997年から販売されているミドルサイズの高級クロスオーバーSUVで、発売当初から高級サルーンのような乗り心地にこだわり続けています。  現行モデルは2020年にデビューした4代目で、SUVでありながら美しいクーペフォルムが特徴です。  パワーユニットは、2.5リッタープラグインハイブリッド、2.5リッターハイブリッド(HEV)、2リッターガソリンの3種類。駆動方式は、PHEVは4WDのみですが、HEVとガソリン車は2WDと4WDが選べます。  グレードは、充実した装備が魅力の「G」、豪華な上位グレードの「Z」と大きく2種類に分かれており、今回の一部改良ではGにPHEVが追加された形です。  なお、これまで設定されていたスタンダードモデルの「S」グレードは、一部改良を機に販売終了となりました。  そして今回、カーボンニュートラルの実現に貢献するためにPHEVの選択肢が拡大し、ハリアーにG PHEVが新設されました。  プラグインハイブリッドは、外部から充電が可能なバッテリーが搭載されている点がHEVと大きく異なる点。  大容量リチウムイオンバッテリーにモーターが主体となって走行するシステムとなっており、システム最高出力を306psまで大幅に上昇させて、力強い加速が可能でありながらWLTCモードで20.5km/Lと燃費性能が優れています。  またEV走行距離はWLTCモードで93kmなので、日常の生活圏内では基本的にEVで賄えるでしょう。  G PHEVのエクステリアは、オートレベリング機能が付いたプロジェクター式LEDヘッドランプ・LEDデイタイムランニングランプ・LEDクリアランスランプ・LEDターンランプとLEDが豊富に使われたフロントライトで精悍な目元を強調。  ダイナミックでありながら美しい流線形でまとめたスタイリングシャープなアクセントを添えています。  さらに、メッシュタイプのロアグリルや切削光輝19インチアルミホイール、ボディ同色のアウトサイドドアハンドル、ツヤありブラック塗装のロッカーモール/リアバンパーロア、スモークメッキのリアバンパーメッキモール、ブラック塗装のリアルーフスポイラーなど、Z PHEVとほぼ同様の豪華な外観としました。  一方の内装はGグレードに相当する仕様を採用。シートはファブリック+合皮(Z PHEVは本革)、助手席は4ウェイマニュアルシート(Z PHEVはパワーシート)、運転席の電動ランバーサポートは2ウェイ(Z PHEVは4ウェイ)が備わるなどややシンプルではあるものの、十分高級感のある装備内容となっています。  また、G PHEVでは、ステンレスオーナメント付ドアスカッフプレートはイルミネーションなし(Z PHEVはイルミあり)、通常のディスプレイオーディオ(Z PHEVはディスプレイオーディオPlus+JBLプレミアムサウンドシステム)が装備されるといった違いもあります。  さらに、Z PHEVにメーカーオプション設定される調光パノラマルーフはG PHEVには設定なし、Z PHEVに標準設定されるパーキングサポートブレーキ(後方歩行者)とパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)はG PHEVではメーカーオプションとして用意されます。 ※ ※ ※  ハリアー G PHEVの価格(消費税込)は547万300円と、Z PHEV(626万100円)よりも79万円ほど安く設定されているのも魅力となっています。  ハリアー G PHEVは、上品で高級感のあるデザインを楽しみつつ、走りの性能が高められたPHEVでますますドライブがはかどりそうです。

もっと
Recommendations

トヨタの「“7人乗り”プリウス」が凄かった! めちゃ広々ラゲッジ×「走りのスポーツ仕様」も設定! 画期的“3列シート”搭載した“プリウス ミニバン”「アルファ」とは何だったのか

今でも再登場を求める人が多い「派生モデル」世界初の量産ハイブリ…

【関税影響額は2兆6733億円⁉】自動車メーカー大手7社!第1四半期実績・2026年3月期予想まとめ

自動車メーカー7社【2025年4~6月期実績・2026年3月期予想・関税影響額…

リシャール・ミル チャリティトーナメント 2025|池村寛世プロが見事優勝!

能登半島地震・豪雨の被災地支援やジュニアゴルファー育成のため、リ…

ホンダ斬新「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 利便性バッチリの内装も魅力! “特許申請”で復活も噂された「エレメント」とは?

コンパクトながら、サーフボードも積み込める広々空間が特徴的だ

日産の新「フラッグシップSUV」発表! 「専用装備」&“史上最強エンジン”の歴代初「NISMO」も登場! “ゴツ顔”の本格オフロード仕様もカッコイイ! 豪華な「アルマーダ」米国で発売へ!

歴代初となるNISMO仕様も登場!2025年8月15日に日産の米国法人は、…

「プレミアム外装&シンプル内装」採用の「新ハリアー」に注目

エクステリアはZ PHEVと同様の豪華な外観で、内装も高級感のある仕様を採用

リッター「100km」走る! めちゃ低燃費な「斬新スポーツカー」が話題に!「スーパーカブかよ」「市販化したのスゴイ!」「これ欲しい…絶対買う」の声も! “超軽量ボディ”に「2気筒ターボエンジン」搭載したドイツVWの「XL1」とは!

リッター「100km」走る! めちゃ低燃費な「斬新スポーツカー」が話題…

リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり!「燃費良すぎでしょ…」「新車235万円はお買得!」「このコスパには誰も勝てない」の声! マジで“普段使い”から仕事まで大活躍の「新カローラツーリング」が大好評!

リッター約30km走る! トヨタ新「ステーションワゴン」に反響あり!…

【モントレーカーウィーク2025】ホンダがアキュラのSUVタイプEV『RSX』プロトタイプを世界初公開

次世代EVのプロトをワールドプレミアホンダは現地時間の8月14日、米国…

ホンダが「新型高性能SUV」世界初公開! 美しすぎる“クーペデザイン”に超パワフルな4WD×「ブレンボ」ブレーキ搭載! 「NSX」風ランプも採用の新型「Acura RSX」米で発売へ

独自開発の次世代EVプラットフォームを採用した最初のモデル

loading...