参院選で無効票2600票水増し、東京・大田区が担当職員を投票増減容疑で警視庁に告発

 7月20日投開票の参院選で東京都の大田区選挙管理委員会が無効票を水増し処理していた問題で、区が15日、不正処理に関与したとして、担当職員を公職選挙法違反(投票増減)容疑で警視庁に告発した。  同日開かれた区議会総務財政委員会で区側が明らかにした。  区の発表によると、集計担当の選管職員が、投開票日当日に不在者投票数を集計した際、前日までに届いた票数を二重計上したまま発表していた。その後、開票を担当する別の複数職員が実際の投票数と投票者数の誤差に気付きながら、選挙区選と比例選でそれぞれ、無効票を約2600票水増ししてつじつまを合わせていた。  区選管の事務局長(当時)は開票作業の直後に水増し処理の報告を受けていたが、区幹部への報告は今月4日だった。区は事務局長や職員らから事情を聞くなどして、不正処理に関与した人物の特定を進めていた。  この問題を巡っては、元区議の男性が、容疑者不詳のまま同法違反容疑で警視庁に告発状を提出したほか、都監査委員に対し、参院選に関する区選管への経費支出の差し止めを求める住民監査請求を行っている。

もっと
Recommendations

韓国海洋調査船が竹島沖で“ワイヤのようなもの”海中投入 日本政府が抗議

外務省は16日、島根・竹島沖の日本の領海で、韓国調査船がワイヤのよ…

生活音巡りクレームを入れたら、裁判で訴えられる可能性…どう対処すべき?

マンションやアパートなど集合住宅で起こる騒音問題。引っ越しを余儀…

自宅を訪れ、性行為強要…20代女性社員を自殺に追い込んだ「セクハラ」の謎

10年前、20年前、30年前に『FRIDAY』は何を報じていたのか。当時話題…

参院選で無効票2600票水増し、東京・大田区が担当職員を投票増減容疑で警視庁に告発

7月20日投開票の参院選で東京都の大田区選挙管理委員会が無効票…

立民内で「執行部の弱腰」に不満…不信任案提出見送り「内閣の延命に手を貸している」

立憲民主党内で野田代表ら執行部に対する不満が募っている。石破内…

石破首相、全国戦没者追悼式で13年ぶり「反省」

終戦から80年を迎えた15日、石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式で…

質問がなかった広陵高校の保護者説明会、浮上した2つの疑惑「ただの圧力」

8月14日、全国高校野球選手権大会の2回戦が行われたが、広島県代表…

そうめん作りを巡る議論に一石投じるも炎上「ミツカン」が投稿を謝罪

食品メーカー「ミツカン」が15日、公式X(旧ツイッター)を更新。過…

全国戦没者追悼式 石破首相「あの戦争の反省と教訓深く胸に」

終戦から80年を迎えた15日、石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式で…

石破首相「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」…戦没者追悼式の式辞全文

天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席…

loading...