マラリアとアメーバ赤痢を併発、そして飢餓状態に…戦争特派員たちの「壮絶な苦悩」

「状況芳しくなく、腹は決まっています」 「これが最後の通信になるかもしれません」 「足の悪い者や病人は濁流の中に呑まれて行く」 最前線、爆弾投下、連絡員の死、検閲……何が写され、何が写されなかったのか? 新刊『戦争特派員は見た——知られざる日本軍の現実』では、50点以上の秘蔵写真から兵士からは見えなかった〈もうひとつの戦場〉の実態に迫る。 (本記事は、貴志俊彦『戦争特派員は見た——知られざる日本軍の現実』の一部を抜粋・編集しています。秘蔵写真の数々は書籍でお楽しみいただけます) ラングーンからバンコクへ 1945年5月、ラングーンから引き揚げ、バンコクにたどり着いた者は、わずか15人となっていた。 8月15日に「玉音放送」が流され、タイ政府はその翌日には対英米宣戦布告の無効宣言を発表する。9月2日、米戦艦ミズーリ号の甲板で降伏文書の調印式がおこなわれた日、連合国軍はただちにバンコクに進駐した。同月11日に日本大使館や総領事館に対し職務執行停止を命令して、19日には全邦人をそれぞれの宿舎に軟禁し、移動禁止措置をとった。 そうした混乱のなかで、ビルマから逃避してきた応召組が合流したのである。その多くは進軍中の無理がたたって悪性マラリアに罹患して床に臥せった。 そのひとり、山本鹿雄は、マラリアと共にアメーバ赤痢を併発してラングーンの陸軍病院に入院した。しかし、病をおしてそこを脱出し、飢餓状態に陥ってしまった。衰弱が激しく、再びバンコクで入院となったのである。 このときのビルマからの脱出行は、山から山への移動の連続であった。ビルマ中部イラワジ川(現・エーヤワディー川)とシッタン川の間に横たわるペグー山脈を北上している。ラングーン支局で勤務していた大澤勇之助は、次のように記している(「毎日社報」1946年8月25日)。 この河(シッタン河)さえ渡れば--と最後の勇気を振るい起こして濁流の中に竹で組んだ急造筏を押しながら泳いだ。足の悪い者や病人は濁流の中に呑まれて行く。縄を放ってやってもつかまる気力さえない。水筒がたくさん下流へ流されていくのが未だに目に残っている。僅かな籾を焼いてかじりながら飢えをしのいだ。八月二〇日頃ようやく街に出て見れば終戦だったのである。 10月9日、バンコク支局にいた人びとへのバーンブアトーン・キャンプへの移動命令は回避されたが、社宅にいた社員たちはそのまま収容所送りとなった。収容所では、米、野菜、豚肉、木炭は配給されたが、副菜は毎日同じようなものしか出なかった。 大澤勇之助が撮った写真は、その配給の様子で、そのキャプションには、「毎日毎日豚肉に菜っぱばかりでは炊事当番は苦労ですよ」というぼやきが付されている。 翌年6月10日になって、ようやく一同は収容所を出発することになり、タイ米を手にしてバンコク埠頭に設置された新しい兵舎に移る。その後、引揚船「辰日丸」に乗船して、7月3日に鹿児島に戻ることができた。 本記事の引用元『戦争特派員は見た——知られざる日本軍の現実』では、日中戦争から太平洋戦争、その後まで、特派員の人生や仕事からその実態を描いている。書籍には50点以上の秘蔵写真を収録していますので、ぜひご覧ください。 貴志俊彦(きし としひこ) 一九五九年生まれ。広島大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程後期単位取得満期退学。島根県立大学教授、神奈川大学教授、京都大学教授などを経て、現在はノートルダム清心女子大学国際文化学部嘱託教授。京都大学名誉教授。専門はアジア史、東アジア地域研究、メディア・表象文化研究。主な著書に『イギリス連邦占領軍と岡山』(日本文教出版株式会社)、『帝国日本のプロパガンダ』(中央公論新社)、『アジア太平洋戦争と収容所』(国際書院)、『日中間海底ケーブルの戦後史』『満洲国のビジュアル・メディア』(以上、吉川弘文館)、『東アジア流行歌アワー』(岩波書店)など、多数の研究成果がある。最新刊『戦争特派員は見た』(講談社現代新書)。 【つづきを読む】「これが最後の通信になるかもしれません」…日本軍兵士からは見えなかった「もうひとつの戦場」

もっと
Recommendations

【 浜崎あゆみ 】 “気づいたらもう戻れない”  全身全霊をステージとTAに捧げる言葉を綴る

歌手の浜崎あゆみさんが、きょう18日に行われる広島公演を前に、自身…

「河津桜まつり」来年は2月7日から3月8日までの30日間開催(静岡・河津町)

早春のイベント「河津桜まつり」の開催期間を決める会議が開かれ来年…

お盆休み最後の週末となった16日JR静岡駅には故郷や行楽地で休暇を過ごした人たちの姿が見られました(静岡)

お盆休み、最後の週末となった16日JR静岡駅には故郷や行楽地で休暇を…

甲子園の準々決勝、関東一と日大三が東京勢対決へ…京都国際は山梨学院と対戦

全国高校野球選手権は16日、同日の3回戦の試合後に抽選が行われ…

西伊豆町でダイビング中の女性が行方不明(静岡・西伊豆町)

16日西伊豆町でダイビング中の女性が行方不明になる事故がありました…

熊本・南区富合町の緑川河川敷で発見された遺体 安否不明だった甲佐町の女性(60代)と判明

今月14日に熊本市南区の河川敷で見つかった身元が分からない女性の遺…

スカートの中を撮影しようとした男(57)3度目の逮捕 不同意わいせつの疑いなど 北海道

北海道・室蘭警察署は2025年8月16日、室蘭市港北町に住む会社員の男(…

【 浜口京子 】 モードヘアに黒タンクの “可愛い x ワイルド” にフォロワー賛辞「可愛い、かっこいい、美しい」

2004年アテネ五輪・2008年北京五輪の女子レスリングで、2大会連続の銅…

県内は激しい雨が降り続き浜松市北部と南部で記録的短時間大雨情報が発表されました(静岡)

16日の県内は激しい雨が降り続き浜松市北部と南部で記録的短時間大雨…

【速報】「今月(8月)18日にトランプ氏と会談」ウクライナ・ゼレンスキー大統領が発表 アメリカ・ワシントンで 「戦争の終結に関するあらゆる詳細について協議する」

ウクライナのゼレンスキー大統領は先ほど、18日にアメリカのワシント…

loading...