え、これだけ?イタリア人夫と結婚して朝食に衝撃を受けた話。日本の朝食はすごすぎる

結婚した相手は、ナポリ出身のイタリア人。日本で生活するうちに、食にうるさい夫が、じつは母国の味を恋しがっているのに気づいた「ありのママ」さん。それまでは和食しか作れなかったけれど、一念発起。夫とその家族から教わった本場の家庭料理の簡単さ、美味しさに感激し、SNSで発信するように。 今やInstagramフォロワーは14万人超え! その待望の初レシピ本『史上最高! おうちイタリアン イタリア人夫にほめられたレシピだけ!』が刊行に。 今回は、ありのママさんが結婚して初めて知ったイタリアの意外な朝食とコーヒーのカルチャーを、新刊から一部抜粋・編集してお届けします! 手抜き? いえいえこれが定番の朝食です 食いしん坊なイタリア人と結婚して、いちばん拍子抜けしたのが朝食です。日本だと栄養バランスをよくしなきゃ、とあれこれ考えるところ。でも、イタリア式朝食はとってもシンプルなんです。 ビスケット3枚ほどとエスプレッソ。子どもはエスプレッソの代わりに、ミルクまたはフルーツジュース。以上。ときどきフルーツがあれば食べるくらい。 え? これでいいの? と思いますが、これが、イタリア人の夫にとっては当たり前の朝食のスタンダード。「これがいい!」のだそう。忙しい朝に、なんてありがたい! 朝食のカルチャーギャップに衝撃 イタリア・ナポリの夫の実家に初めて一緒に帰ったときにも、ちょっとしたカルチャーショックが。 スーパーに行くといちばん目立つところにずらーっと並んでいるのがビスケット。ジャム入り、チョコレート入り……と、その種類の豊富さには驚きます。正直、パンコーナーより充実してるんじゃない? というレベル。しかもパッケージには「朝食に最適! ビスケット3枚とヨーグルト、フルーツでバランスよし!」なんて書いてあります。 「なんで朝からこんなに甘いビスケットが食べられるの?」「なんでこんなに軽く済ませられるの?」と不思議だったのですが、理由はすぐわかりました。それは、夜ごはんがめちゃくちゃ遅いから。 ナポリでは、夕ごはんは夜9時スタートが当たり前。レストランも夜8時オープンが普通で食べ終わるのが11時頃。しかも、朝は日本と変わらないくらい早い。そんな満腹状態で寝るから朝はお腹が空かない……。 そもそも歴史的にも朝ごはんを食べる文化がなかったんですね。朝ごはんを推奨しはじめたのがここ100年ほどの話らしい。だから朝食は軽め、もしくはビスケットで済ませる、という流れができているみたいです。 カフェ(バール)に行っても、出てくる朝ごはんは超甘党寄り。コルネット(クロワッサンのようなパン)やブリオッシュには、必ずと言っていいほどチョコレートやピスタチオクリームが詰まっています。日本のような「納豆・焼き鮭・味噌汁」といったしょっぱい系朝ごはんなんてどこにもありません……! でも、1日のなかで栄養バランスをとっているからでしょうか。イタリアって日本と同じくらい長寿の国なんですよね。 ナポリ式エスプレッソの淹れ方 そして、超重要なのが、ビスケットと一緒に飲むエスプレッソ! 家庭では、直火式のエスプレッソメーカー「マキネッタ」を使って淹れます。 マキネッタを持っているけれど使いこなせていなかった、という人もいるのでは? そこでイタリアの家族に教わった淹れ方をご紹介。ちょっとしたコツがあるのですが、友人・知人にこの方法でエスプレッソを淹れてあげると必ず、「おうちでこんなに美味しいエスプレッソを飲めるの!?」と喜んでもらえるので、自信をもっておすすめしてしまいます! 1マキネッタのボイラーと呼ばれる下部に水を入れる。 2バスケットをのせ、エスプレッソ用のコーヒーパウダーを山盛りにして押し入れる。 3さらにコーヒーパウダーを山盛りにし、サーバーをぎゅっと接続する。 4とろ火にかけ、液体がサーバーに上がってきたら、ボイラーに水をかける。これが、中でコーヒーを蒸らすためのポイント! 5再度火にかけ、すべて上がってきたら砂糖を入れる。 6スプーンの柄で砂糖を混ぜる。カップに注ぐ。 ポイントは、コーヒーパウダーをこれでもか! とぎゅうぎゅう押し入れることと、ボイラーでコーヒーを蒸らすこと。そして、砂糖をたっぷり入れること! ここで、私が初めて夫と一緒にナポリに行ったときに、衝撃を受けた事実をもうひとつ。 レストランで夫とランチをし、食後に「カプチーノ!」と注文したところ、夫が「……マンマミーア……?」と一言。さらに、お店の人には変な顔をされた挙げ句、出てきたのは、夫が注文したエスプレッソだけ。 「え? 私のカプチーノは……?」と聞いてそこで知ったのが、イタリアではカプチーノは午前中しか飲めない“朝限定ドリンク”だということ。食後にミルクたっぷりのカプチーノを飲むのは「胃に重い・マナー違反」らしいのです……。 もちろん観光客向けのお店やスタバでは飲めるのですが(といっても、独自のコーヒー文化が根付いているイタリアでは、スタバは非常にマイナーな存在)、これも、イタリアならではのカルチャーですね! 撮影/嶋田礼奈(講談社写真映像部) 日本人が意外と知らないパスタが絶対美味しくなる3つのコツ

もっと
Recommendations

【 浜崎あゆみ 】 “気づいたらもう戻れない”  全身全霊をステージとTAに捧げる言葉を綴る

歌手の浜崎あゆみさんが、きょう18日に行われる広島公演を前に、自身…

「河津桜まつり」来年は2月7日から3月8日までの30日間開催(静岡・河津町)

早春のイベント「河津桜まつり」の開催期間を決める会議が開かれ来年…

お盆休み最後の週末となった16日JR静岡駅には故郷や行楽地で休暇を過ごした人たちの姿が見られました(静岡)

お盆休み、最後の週末となった16日JR静岡駅には故郷や行楽地で休暇を…

甲子園の準々決勝、関東一と日大三が東京勢対決へ…京都国際は山梨学院と対戦

全国高校野球選手権は16日、同日の3回戦の試合後に抽選が行われ…

西伊豆町でダイビング中の女性が行方不明(静岡・西伊豆町)

16日西伊豆町でダイビング中の女性が行方不明になる事故がありました…

熊本・南区富合町の緑川河川敷で発見された遺体 安否不明だった甲佐町の女性(60代)と判明

今月14日に熊本市南区の河川敷で見つかった身元が分からない女性の遺…

スカートの中を撮影しようとした男(57)3度目の逮捕 不同意わいせつの疑いなど 北海道

北海道・室蘭警察署は2025年8月16日、室蘭市港北町に住む会社員の男(…

【 浜口京子 】 モードヘアに黒タンクの “可愛い x ワイルド” にフォロワー賛辞「可愛い、かっこいい、美しい」

2004年アテネ五輪・2008年北京五輪の女子レスリングで、2大会連続の銅…

県内は激しい雨が降り続き浜松市北部と南部で記録的短時間大雨情報が発表されました(静岡)

16日の県内は激しい雨が降り続き浜松市北部と南部で記録的短時間大雨…

【速報】「今月(8月)18日にトランプ氏と会談」ウクライナ・ゼレンスキー大統領が発表 アメリカ・ワシントンで 「戦争の終結に関するあらゆる詳細について協議する」

ウクライナのゼレンスキー大統領は先ほど、18日にアメリカのワシント…

loading...