こだま764号の床下発煙、最新型N700Sで主変換装置に不具合…浜松工場への移動取りやめ

 走行中の東海道新幹線「こだま」の車両床下から発煙したトラブルで、JR東海は17日、モーターの出力を制御する床下の「主変換装置」に不具合があったと明らかにした。  新大阪発静岡行き「こだま764号」(16両)は15日夜、米原—岐阜羽島間を走行中に発煙が確認されて岐阜羽島駅で停車、運転を取りやめた。同社によると、煙が出たのは9号車の床下からで、この車両の主変換装置に不具合が確認された。異常を検知した際、安全を確保する役割の関連機器にも不具合があったという。  車両は最新型「N700S」で、6月から運行していた。同社は原因調査のため、17日夜に同駅から浜松工場へ移す予定だったが、電気回路が正常に作動しない恐れがあり、取りやめた。

もっと
Recommendations

やぶの中で何かを食べる…約2メートルのクマのような動物を目撃 やぶの中へ…札幌市手稲区

札幌市手稲区で2025年8月17日、クマのような動物の目撃情報がありまし…

妊産婦の自殺、3年間で162人…「悩みを抱え込まずに相談を」

妊娠中や出産後1年以内に自殺した女性は2022〜24年の3年間…

江戸時代の小説「東海道中膝栗毛」を通して江戸時代の文化を学ぶ講座が開かれた(静岡・藤枝市)

17日藤枝市で江戸時代の小説「東海道中膝栗毛」を通して当時の人たち…

【 瀬戸朝香 】 「新たなるカメラマン登場〜」 友人の息子が撮影したリゾート写真を公開 「センスあり」と大学生カメラマンを絶賛

俳優の瀬戸朝香さんが自身のインスタグラムを更新。複数枚のオフショ…

こだま764号の床下発煙、最新型N700Sで主変換装置に不具合…浜松工場への移動取りやめ

走行中の東海道新幹線「こだま」の車両床下から発煙したトラブルで…

小学生が将棋の腕を競う「対局するのが楽しみ」【新潟】

新潟市で、小学生を対象にした将棋大会が開かれました。 将棋日本…

トランプ氏とゼレンスキー氏の会談、「安全の保証」に米国が関与する「可能性はある」…ルビオ国務長官

【ワシントン=池田慶太】米国のルビオ国務長官は17日、トランプ…

米韓合同軍事演習、猛暑など理由に野外訓練は一部延期…北朝鮮に配慮との見方も

【ソウル=小池和樹】米韓両軍は18日、朝鮮半島有事を想定した定…

【交通情報】東海北陸道 関IC~岐阜各務原IC 事故のため上り線で通行止め (18日午前11時15分現在)

東海北陸道は、事故のため「関IC~岐阜各務原IC」の上り線で通…

「カーペットや畳はだめ」記録的大雨で片づけ追われる 土砂流出でJR終日運転見合わせも 北海道

道北では8月17日、記録的な大雨に見舞われました。一時避難指示が…

loading...