静岡県、一番茶の生産量が首位陥落「荒れた茶園が目に付く」…長期的戦略を求める声

 農林水産省が19日に発表した一番茶の静岡県の生産量が、鹿児島県を下回った。  首位陥落は1991年の調査開始以来初めて。静岡県内の茶業関係者からは長期的視野の戦略を求める声が聞かれた。  一番茶は年内で初めて収穫される茶葉で、最も品質が良いとされ、高価で取引されている。  農水省の作物統計調査によると、一番茶に仕上げる前の荒茶で静岡県の生産量は前年より19%少ない8120トン、鹿児島県は前年と横ばいの8440トンだった。静岡県内では、新芽が出る4月上旬から5月上旬に気温が低い日が続き、成長が抑制された。  昨年1年間全体の荒茶生産量でも静岡県は鹿児島県を下回り、初めて全国1位の座を明け渡していた。  静岡県茶商工業協同組合の長瀬隆理事長(69)は「一等地に荒れた茶園が目に付くようになり、こうなるのは何年も前からわかっていた」と冷静だ。  静岡県お茶振興課の佐田康稔課長は「鹿児島県が得意な抹茶のように、海外で有機栽培の茶の需要が高まっており転換期にあるのは間違いない。変化する需要に合わせて供給不足にならないようにしたい」と話す。 ◇  掛川市の五明茶業組合代表理事の佐藤勝彦さん(69)は「鹿児島は有機茶に約20年前から取り組み先見性があった」と評価する。県勢は煎茶で売り出していたこともあり、海外で求められる抹茶に必要な有機栽培への転換も十分に進まなかった。「鹿児島県をあまり意識せず、長期戦略に本腰を入れて取り組むべきだ」と力を込める。  富士市で生産・加工・販売を手がける男性(43)は「予想外の抹茶ブームに多くの農家は乗りきれていない」とこぼす。生産機械は高額で、電気代や重油代も高騰している。生産者も高齢化しており、新たな設備投資は難しいのが現実だ。男性は「抜き返すより、これを機に高品質のものを作ろうという努力が大事」と指摘する。

もっと
Recommendations

【大雨警報】新潟県・長岡市、見附市に発表 21日09:41時点

気象台は、午前9時41分に、大雨警報(浸水害)を長岡市、見附市に発表…

拳銃1丁と実弾5発を所持した疑いで74歳の男を逮捕「持っていることを忘れていた」

自宅に拳銃を隠し持っていたとして74歳の男が逮捕されました。 【写…

浜松でコンビニ強盗、刃物突きつけて5万円奪い逃走…女性店員「日本語で現金要求された」

21日午前4時頃、浜松市中央区市野町のコンビニ店「ファミリーマ…

NBA八村塁選手、名古屋の「八」は「ぴったり」笑顔…キャンプ地で中高生らと交流

米プロバスケットボール協会(NBA)のロサンゼルス・レーカーズ…

<解除>【土砂災害警戒情報】秋田県・仙北市 21日09:15時点

21日午前9時15分、秋田県と気象台は、仙北市に出していた土砂災害警戒…

6・5トンの砂で巨大なカブトムシ・オニヤンマ…鳥取砂丘砂の美術館で展示、スタッフが制作

鳥取砂丘砂の美術館(鳥取市福部町)で20日、美術館スタッフが制…

東京都と群馬県を「めっちゃ遠回りで結ぶ列車」が運行へ 千葉県を経由する珍ルートで走る 路線図に無い区間も

9月に「碓氷峠号」が両国〜横川間で運転2025年9月28日(日)、東京…

神戸のマンション 24歳女性、刃物で刺され死亡 エントランスで後に続く男、刃物持ち逃走

神戸市中央区のマンションで20日午後7時20分ごろ、女性が血を流して…

ついに東海環状道「名神−東海北陸道」つながります! 8月開通の“新区間”みてきた PAがめっちゃ楽しそう!?

名神を環状につなぐ道路ネットワークが完成する

「ミネラルウォーター」←実はめっちゃコストかかる飲み物だった! “より安全な水”があるって本当?

スーパーやコンビニなどで当たり前のように目にするミネラルウォー…

loading...